dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私が今まで付き合ってきた彼氏は、ほとんどの人は付き合ってる時に、私にこうして欲しい、ああして欲しいなど、私に対して欲求を求めてきます。

悪い所を指摘するとかそういうのではなくて、彼氏が思う通りに私が動いて欲しいという事が多いです。
例えば、私は着たくないのに彼氏が私に着て欲しい服を私に着させようとしたりします。

男性は彼女に対して、理想の女性を求めて、彼女の本来の姿に目を向けないのでしょうか?

A 回答 (7件)

たぶん、付き合い始めがまずかったんでしょう。



あなたを大切にしてくれる彼氏、あなたを好きな彼氏じゃなく、
あなたが自分に都合良く動いてくれるからラッキーと思う、エゴの強い彼氏ばかりと
付き合ってしまったのではないでしょうか。

最初のところで相手に合わせてしまったことが災いして、
あとになってから自分自身を見てほしいと願っても無理な状態になっている、ということはありませんか。
そういうところ、最初が肝心だと思います。


そのように、自分の彼女を自分の理想の型にハメなければ気が済まない男性は、
すごいエゴイストで、頑固な性格だと思いますよ。

相手のこと、1人の対等な人間としては見てないんですよ。
自分だけが主役で、相手は舞台装置か道具、せいぜい引き立て役です。

そういう男性は、時間をかけて理想の女性をさがしたらいいんです。
つきあった彼女を理想の女性に変えようとしても無理です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

少ない文章で説明不足なのにも関わらず、優しい言葉を下さったり、アドバイスして下さって有難う御座います。
kanakyu-さんがおっしゃる通り、殆ど付き合って来た彼氏は自己中で頑固な人でした。
自分の思ってる枠に私をはめたがる人でした。
そういう人とは無理に付き合う事はないですよね。
有難う御座いました。

お礼日時:2013/08/21 15:29

それでレイプやDVまで発展するなら大問題ですが、別に断ったって何の問題もないんでしょう?


なら「じゃれてる」と思って適当に笑って受け流すなり、たまには彼氏好みの服を着て喜ばせればいいじゃない。

男は多かれ少なかれ「支配欲求=俺色に染めたい」と言う願望があるんだから、そう言うのはどうしようもない。
逆に「付き合った女を俺色に染める欲求」がないなら、ハナっから女とは付き合わないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

DVなどそのような大問題になってはないですね。
説明不足ですみません。
ちょっとした事だったら不満には思わないのですが、例えば束縛が激しかったり、自分の考えを全て私に押し付けるなどそういうのが嫌だったんです。

お礼日時:2013/08/21 15:36

>男性は彼女に対して、理想の女性を求めて、彼女の本来の姿に目を向けないのでしょうか?



もし、男性が理想的な女性を求め、100%自分の好み&理想的な女性としか付き合わない、としたら
おそらく、今の彼氏は貴女とはお付き合いしていないという事になると思います。

まずは、それが良い事か悪い事かを自身で考えてみましょう。
そして、自分はどうなのか?も考えてみてください。

今の彼氏は100%理想的・・・じゃないですよね?
現にここでこの様な不満を口にしているのですから、好きだけど不満もあるという事ですよね。

簡単に言えば彼氏もそれと同じなんだと思います。

貴女の本来の姿に目を向け、今の貴女を受け入れるという事は、
彼氏に「妥協」を求めているという事になると思います。

それならば、貴女も「妥協」して彼の求めに応じるのも筋になります。

相手には妥協を求め、自分は妥協しない、というワガママを通したいというお話ですか?

男も女も100%の理想像を求めて付き合うべき!とするのであれば、
今現在、貴方は彼氏に不満を抱いているのですから、今すぐ別れるという決断を下すのが先になります。

それが出来ないから男も女も悩むのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

誤解させる事を書いてしまってすみません。
今はお付き合いしてる方はいません。
只、今まで付き合ってきた彼氏は服装や束縛が激しい方、自分の考えを全て私に押し付ける方が多かったんです。
ワガママを通したいという話ではないです。
只、現実を見て付き合っていけたらいいなぁという希望です。
例えば、お互い悪い所があればそれを指摘しあったりとか。
お互いの性格を認め合うとか。
そういうのを求めてるだけなのですが。

お礼日時:2013/08/21 15:33

彼氏だけじゃなくて娘に対する母親の態度もだいたいそうだね。


支配的。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それはあるかも知れないですね。

お礼日時:2013/08/21 15:36

 あなたの歴代の彼氏は、女性をお人形さんと勘違いしてるんですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりそうでしたか。

お礼日時:2013/08/21 15:36

やはり自分の彼女だから 思い通りに・・・じゃないにしろ


ある程度は より 自分好みにしたいとは思うんじゃないかな?

洋服については 自分が似合うと思って着る服と
人が見て 似合う と言う場合と があると思う。
(センスが悪い という意味ではない)

そういう意味から考えたら 彼は質問者様に
こういう服の方が似合うと 思ってのことかもしれない。
まぁ 服とかは好みがあるからね^^;

嫌なら嫌といえば良いんじゃないかな・・・
(服じゃなく嫌な事にたいしても)
それで上手くいかないのであれば 所詮その程度だったって事だよ。
(自分の思い通りならないのであれば・・・という意味でもない。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですね、嫌なら嫌だとその気持ちを伝えた方が、お互いの為にいいですよね。

お礼日時:2013/08/21 15:38

100%自分の好み通りの彼女であれば何も言わないでしょうけれど、そんなことはまずありえませんよね。



男って、思い通りに実現することを望む傾向が強いかなって思います。
こうして欲しい、ああして欲しいを伝えることが悪いことじゃないと思いますが、
あなたが嫌々それを受け入れるのはちょっと違いますよね。

お付き合いしていて、彼の思い通りの彼女でありたいなら話は別ですが。
私はこんな服は着たくないときちんと伝えて、それでも強引に着させてくる彼なら、
その彼はあなたのことなんか何も考えずに、自分の欲求を満たすことだけ考えてるような人ってことです。

お互いにこうしたいああしたいを話し合って理解しあうことも付き合っていく上では重要なことかなって思いますけど。
あと、多少の妥協は必要です。譲れない部分、ここは譲ってもいいかなって部分を明確に持つことも大切ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全てが理想通りにはいかないんですよね。
確かに嫌々彼の欲求を受け入れるのは違いますね。

自分の欲求を満たす事しか考えてない彼もいました。

その通りだと思うんです。
お互いきちんと話し合って納得して、少しつづでもお互い変わってくのが大切だと思います。
多少の妥協は必要ですよね。

お礼日時:2013/08/21 15:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!