dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在 Win7で DVD書き込みソフトを作っていますが
タイミングの悪いことにPCのDVDドライブが天に召されてしまいました

そこで書き込み可能な仮想ドライブソフトがないかと探しています
仮想化ソフト自体は多数存在していますが書き込み可能となるとほとんど探せません

一応 Phantom Burner が使えそうであることはわかっています
理想は物理ドライブ動作を読み書き両方の面ですべて
エミュレートしてくれると助かるのですが Phantom Burnerでも
完全にエミュレートできているわけではなさそうです
値段にもよりますが有料であればより完全なエミュレート機能を希望したいと思っています

他にそういった類のソフトをご存知の方がいましたらソフト名(入手先)を教えてください

A 回答 (1件)

Phantom Burner使用経験者です。



私もオリジナルの音楽CDを作成した際に同様の機能をもったツールが必要になりました。
こういった機能は需要が低いようで、情報もほとんどないですよね。


【仮想ドライブソフトについて】
「仮想ドライブに空のイメージをマウントし、イメージを作成する」
といった方法でディスクイメージを作成できるのは、現在の所PhantomBurnerだけだと思います。
海外のサイトをくまなく探せばいくつかあるのかもしれませんが、実用的なレベルであればある程度名が知られているはずなので、やはりPhantom Burner一択になるでしょう。
おっしゃる通り、エミュレートに不具合が起こることもありますが、書き込みの9割以上は
成功しますし、他に代替ツールもないので仕方ありません。


【ディスクイメージ作成について】
仮想の空イメージに書き込む方法でなくとも、要は物理ディスクを使わずにディスクイメージを作成できればいいわけですよね。
この方法に該当するのが「nero」です。

neroでは、データディスクや音楽CDを作成する際、書き込み先ドライブを物理ドライブ以外に「Image Recorder」というターゲットを指定することができます。
(上述した仮想ドライブへの書き込みと似ていますが、このターゲットはneroの内部にある機能なのでneroからしか利用できず、マイコンピュータなどにドライブとして表示されることはありません。)
「Image Recorder」をターゲットに指定して書き込むと、指定した保存先に「.nrg」という拡張子のディスクイメージが作成されます。
.nrg形式はnero独自の形式ではありますが、Daemon tools や Alcohol 52% などのフリーの仮想ドライブツールで普通に読み込むことができます。

【neroの入手について】
統合ソフトとしてのneroは高価ですが、データの書き込みだけなら統合版である必要はありません。
書き込み機能だけなら、巷で販売されているバルク品のCD・DVDドライブに付属しているような「nero essentials」という簡易版で結構です。お手持ちがあるならそれを利用して下さい。
持っていない場合でも、わざわざバルクドライブを購入する必要はありません。オークションや以下のようなサイトで数百円から販売されているので、こういったものを購入すると良いでしょう。
http://www.amazon.co.jp/Sony-Optiarc-Nero-10-Ess …

ちなみに、バージョンは多少古くても構いません。
私は2つのPCでnero essentialsのVer.6とVer.9を使用していますが、両者で作成したイメージはどちらも最新のDaemon toolsで読み込むことができました。
(Ver.6は10年くらい前に購入したバンドル品です)



※nero以外にもデータディスクのイメージを作成するソフトはいくつかあったような気がします。
しかし、wavやmp3などの音楽ファイルからオーディオCDのイメージを作成できるのは、私が調べた限りではneroしかありませんでした。
歴史のあるソフトでもあり仮想ドライブとの互換性も高いので、Phantom Burner の利用に抵抗があるなら、neroが一番堅実な選択肢だと思います。

この回答への補足

体験版を入手して試してみました
回答内容をきちんと把握出来ていなかった部分もありますが

回答に マイコンピュータなどにドライブとして表示されることはありません
とあるようにそれを外部から制御することができないのであれば
今回の私の用途は満たせません

それを直接ファイルに落とせるという機能は確かにあまり聞かない気がしますが
(ただしこれは逆に他のソフトで可能なことはわかっています)

内部動作でそういったことを行うだけなら他の書き込みソフトでも
普通にやっていることではないかと感じました

今回行いたいのは自作ソフトで書き込みのシミュレートをしたいのであって
任意データの仮想イメージを作りたいという話ではないので
私の用途では Neroは条件を満たせたい ということになりました

補足日時:2013/09/09 20:33
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>需要が低いようで、情報もほとんどない
そうですね 探してはいますがなかなか見つからないのが実情です

>エミュレートに不具合が起こることもありますが、
>書き込みの9割以上は成功します
私が一番問題にしてる(気にしてる)点は そういった書き込みミスが発生するとか
言った部類のものではなくて追加書き込みができないという点なんです
(プログラムで追加書き込みテスト確認ができない)

これがなければ完璧なんですが・・・・・
Neroに関しては持ってはいませんが調べてみたいと思います

回答ありがとうございました

お礼日時:2013/09/05 21:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!