プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

はじめまして

日本人が使いがちで、nativeが聞くと変・・・というのはよくありますよね。
本の題名は忘れましたが、そういう事例をたくさん扱っている本がありました。

その中で、「先生は〇〇チームのサポーターなんですね?」と聞かれた英語nativeのひとが、
「私はそんなにお金持ちではないですよ(笑)」と言ったそうです。

彼曰く、「サポーター」は支援するひと、いわばスポンサーのようなものであって、
通常、競技場へ観戦しに行ったり、TVで見たりするひとはサポーターではないそうです。
そういうひとを、nativeが何と呼ぶかは、すいません、忘れました。


これって、正しいですか?
英語と日本語のニュアンスの違いに詳しい方にお聞きできたらと思います。

A 回答 (3件)

Jリーグが出来た時に 「地域密着型、多くの個人がチームを支えるクラブつくり」 とか言ってましたね。


たぶん ○通 とか ○報堂 あたりがプレゼン提案資料で 「単なるフアンではなくサポーターと呼びましょう。」とか書いたので それがTVやメデイアを通して素直な日本人にそのまま広がったのではないでしょうか。 (違ってたらごめんなさい)

ちなみに おっしゃる通り 海外では普通にフットボールフアン とかですね。
実際 ごぞんじのとおり、海外クラブは半端でなくお金持ちですから、後援者とかは 石油王とか元首相とかイメージが違いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

商業目的の、日本人お得意のカタカナ英語だったのですね。
何でファンじゃいけないの?と疑問を持っていたので、氷解しました。

お礼日時:2013/08/29 15:45

>「サポーター」は支援するひと、いわばスポンサーのようなものであって、


そぉ?

例えば、これ、イギリスの「サッカーサポーター連盟」なる団体のサイト
http://www.fsf.org.uk/about-us/
このサポーターって、スポンサーのこと?
私は絶対に違うと思うな。

http://edition.cnn.com/2009/SPORT/football/03/12 …
これはCNNの記事。
サポーターという単語がいくつか出てくるけど、これスポンサーのことかなぁ?

これはBBCの記事
http://www.bbc.co.uk/news/uk-23796712

私は、(あんまり確証あるわけじゃないけど)タイガース応援団みたいなコアなファンのことを言うのかと思ってました。

あるオンライン辞書によると
http://dictionary.cambridge.org/dictionary/briti …
サポーターというのはイギリスで使われるいい方で、アメリカではファンという、ってことになっていますね。

まぁ、ネイティブの人がいうから絶対に正確だ、ということはないんですよね。
日本人だから、みんな日本語の専門家だということはないし。
もしそうだったら、「正しい敬語の使い方」みたいな本が売ってるわけないもんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2013/08/29 15:42

1。

  そういうひとを、nativeが何と呼ぶかは、すいません、忘れました。

    (soccer) fan

2。  これって、正しいですか?

    はい。おっしゃる通りです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!