dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

殆どド素人の状態の人間ですが、
オークションで白ロムと表記されたarrows x lteを購入、iijのsimをビックより購入、マニュアル通りに設定したのですが、受信しません。
試しに本体に別のスマホのdocomo契約のシムを差し込んだらちゃんと繋がったので、何が原因なのかなあと。
素人が安直に安く買ったことが間違いだったのかもしれませんが、何をどうしたらいいのか、原因をどのように探ったらいいのか全く分かりません。
対応の方法をご存じの方、教えて頂ければ幸いです。

A 回答 (5件)

iijmioの設定はHPに書いてあります。



docomoのスマホはAPNの設定は初期状態でSPモードになるように設定されています。
したがって、ドコモのSIMを入れれば動くのは当たり前のことです。
そうでなければ困ります。

そのため、それをiijmio用の新規設定を作成し、保存して切り替える必要があります。
APN、ユーザーID、パスワード、方式等は合せましたか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
サイトに従ってやってみました。
おそらく間違っていないかと思うのですが…

お礼日時:2013/09/19 12:06

私も同じSIMを使っています。


大事なことが書かれていません。
IIJとは契約しましたか?
契約しなければ当然使えません。

契約したとしたら、次に疑うのはAPNの設定。
APNの設定がきちんとできていないとつながりません。

ドコモSIMが使える以上、この2つ以外の原因は思いつかない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

契約は出来ております。
やはり設定の方でしょうか。確認したのですがよく分かりません。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2013/09/04 22:30

IIJmioの開通手続きはお済みでしょうか?



“ガラケー卒業”はいらない! 格安SIMでスマホデビューという賢い選択肢
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/2013 …
>BIC SIMを購入したらIIJmioのWebサイトを開き、サインアップする必要がある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
サインアップは完了しました。
もう少し色々と探ってみたいと思います。

お礼日時:2013/09/04 22:31

https://www.iijmio.jp/guide/outline/hdd/devices. …
には

富士通 スマートフォン ARROWS X LTE F-05D ○ microSIM × ○

と書いてあって、テザリングは不可だけど、使えるって事になってますね。

>試しに本体に別のスマホのdocomo契約のシムを差し込んだらちゃんと繋がったので

別のスマホのdocomo契約のシムをARROWS X LTEに挿して、IIJmioのシムを別のスマホに挿して、では駄目ですか?

それで両方が使えるなら、その組み合わせで使うしかないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
検討してみます。

お礼日時:2013/09/04 22:33

arrows x lteとはauでは


あるいは iijのsimがformaとか
確か設定が違うはずでlteとformaでは
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

こちらはドコモのlte
です。
もう少し考えてみます。

お礼日時:2013/09/04 22:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!