プロが教えるわが家の防犯対策術!

2009年の3月にヤマダ電機でHDDレコーダー、TOSHIBAのRDE303SSSを49,800円で購入しました。
その際5年間の長期保証に加入しました。
今年の3月引越しした際に接続し直しました。
今まで通り使えたのですが、
何日かして起動した際
○○が認証されません。(覚えてなくて曖昧です。すみません)
とゆうような感じの表示され、録画した番組が全て消えてしまい、番組表なども表示されなくなりました。
いきなり線を抜いたりなどは一切していません。
初期化して初期設定すると全てクリアされるようでしたが、
いろんなところを探してももう録画していた番組がないので、初期化して設定もしなおして使うようにしました。
ですが今月になって、たまに録画番組を見ている途中にいきなり再生できません。と停止してしまったり、録画できませんでした。といきなり録画が停止されたりするようになりました。
そして今日
また録画番組が全て消えていました。
これは故障していますよね?

ヤマダ電機に修理に出そうと思うのですが、
自己負担額はどれくらいになりますか?
1万円くらいなら修理にしようと思いますが、
2万円くらいするなら新しいの買った方がいいですよね?(>_<)
あまりお金が無いので修理にしたいのですが、修理したものより新品のほうが故障したりするまでの期間は長いですよね?
アドバイス頂けたら嬉しいです。

A 回答 (3件)

RDE-303ですね。


取扱説明書ダウンロード | RD-E303 取扱説明書
http://www.toshiba-living.jp/rev.php?no=74384&si …
170ページ テレビ画面に表示されるメッセージ
・HDDの認証情報に異常を検出しました。

いくらかかるのかは不明です。
修理費用はヤマダに持ち込んで、そこからメーカーに送って、初めて見積もりが出ます。
修理内容としてはHDD本体や周りの修理や交換になるかと思います。

>>自己負担額はどれくらいになりますか?
ヤマダの保証は入った時期によって微妙に内容が違ったりするので、自分の手元にある保証書の内容をよく読んでください。
そちらに保証する金額、自己負担金などが書いてありますので。

一例として現在入った場合のものを置いておきます。
====
家電総合保証サービス「家電保」

第4条 本保証が適用される修理費用
持込修理対象商品…修理部品代 + 修理工賃
出張修理対象商品…修理部品代 + 修理工賃 + 出張費 が保証対象となります。
持込修理対象商品か出張修理対象商品かの区別は、メーカー保証書および取扱説明書に記載されているメーカー保証規定と同様です。
※1回あたりの修理代は、購入金額まで保証いたします。これを超えた場合、代替品(同機種または同等機種)をお客様に提供し、本保証の保証期間の満了をまたず契約は終了いたします。
====
ということで、修理に出して、適用対象の費用が\49800以内であれば負担はありません。
\49800を超える場合は同機種か同等品への交換になるため、やはり負担はなくなります。
ただ、交換の場合は一緒に保証も終了になるため、次回故障時は保証されなくなります。
また、自己負担金はないはずです。

家電総合保証サービス「家電保」 | ヤマダ電機WEB.COM
http://www.yamada-denkiweb.com/contents/contents …
    • good
    • 0

 故障したりした場合は、一か所直しても他のところにもガタが来ています。

録画が無くなっているのであれば新しいものを買った方がいいです。

 HDDは消耗品です。これがおかしくなったらもう寿命です。修理の人件費や新製品との性能を考えれば絶対に買い替えた方が安くつきます。
    • good
    • 0

HDDレコーダーの修理という事ですね!



ハードディスクは精密部品ですので、長年使用していると経年劣化は当然ありえます、

私のPANA派で、ブルーレイ仕様のHDDを何台か所有しており、

関西にすんでおり、ジョーシンで購入していますが、必ず5年保証には

入っています。

何台かは修理に出していますが、5年保証に入っており無償修理でした。

購入金額(49,800円)が上限になっているかと また 修理は持ち込みで早ければ2週間程度

程度が悪いと1ヶ月程度かかる場合もありましたが

5年保証の伝票が必要かと思われます、ご確認下さい。

修理後も問題なく使用できているので、5年保証を有効利用されてはと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!