dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在ドスパラのBTOパソコンを買い、使用しております。
http://homepage2.nifty.com/kamurai/review_Galler …
こちらのHXの方です。少々仕様が違います。

使用中PC
OS Windows 7 Home Premium 64bit版
CPU Core i7 2600 (3.40GHz)
メモリ DDR3 16GB
ビデオカード GeForce GTX 560 (VRAM 1G)
HDD 1TB
マザーボード H67 チップセット (製品名 ASRock H67DE)
電源 550W 電源 (製品名 Delta GPS-550AB A)
になります。
そこでhttp://kakaku.com/item/K0000380329/こちらに交換したいと思うのですが電源ユニットなどはこのままで交換できるのでしょうか?
スロットカバーからHDDベイまでの広さは34cmありました。

ぜひ回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

何分、これだけで、300wなので全体で550w電源は非力でしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

550Wでは足りないのですね・・・
ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2013/09/15 20:56

無理。


電源は少し足りないんじゃなく全然足りない。
今の電源は系統辺り18Aで総合出力も実質400W級の品物。
2系統を使って補助電を賄えば動く可能性が高いものの、間違い無く電源が短期で逝くので実質無理。
お勧めされているGTX770は更に消費電力が高くなるので、尚のこと無理。
グラボとしてのコストパフォーマンスは確実にGTX770が上なので、私もそちら推しますが、電源交換が大前提。

今の電源そのままでいくなら、無難なのはGTX660辺り。
GTX670で微妙。

素直に電源交換した方が良いですが、本当はPCケースそのものが上位グラボ積むのに向いていないので、ケース毎交換するのがベスト。
室温が高まったらハード寿命を縮めると思ってエアコン利用すれば大丈夫でしょうが。

予算豊富でとにかく安定性重視なら、先に紹介されているSST-ST75F-Pは実績のある良品。
GTX680~770クラスに12V1系統ってのは出力過剰で変換効率は悪化しますけども、上位グラボを狙う方なら長く使う意味も含めて買っておいて損はしないかと。

安く済ませたいならこの辺。
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/0761345106962/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく説明してもらいありがとうございます!
他のご回答者様も言ってらっしゃるみたいに電源ユニットは550wでは足りないみたいなので交換の方を試みたいと思います。
URL先の商品も参考にさせていただきます。
ご回答有難うございました!

お礼日時:2013/09/15 21:01

少し電源容量少ないので


http://kakaku.com/item/K0000068116/
SILVERSTONE SST-ST75F-P
750W電源へ交換、
GTX680より
http://kakaku.com/item/K0000516504/
GV-N770OC-2GD [PCIExp 2GB]
GTX770(GTX680のパワーアップ版)の方が10%性能が上ですよ。
長さ的にも問題はないので大丈夫でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

snkrozen12様の紹介してくださった商品を元に今後考えて行きたいと思います!
GTX680より、770の方がよろしいのでしたらそちらも考えてみます。
URLも載せていただきご回答ありがとうございます!

お礼日時:2013/09/15 21:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!