dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在DELL製のDimension8400を使っているのですが、
3Dゲームを最近始めて、動きや画質に不満を覚えて、そこでグラフィックボードを交換しようと考えています
グラボに関しては全く知識がなく、どれを買えばいいのか全く分かりません
周りに詳しい人もおらず困っています

自分なりに多少は情報を集めて、今のPCだと電源の容量が足りないので、電源も同時購入を考えています
将来的には自作PCを考えていて、今はとりあえずグラボと電源のみで我慢ということです

グラボ購入で一番気がかりなのは、このDell-Dimension8400での熱対策です
今のグラボはRADEON X300 SE128M DDRですが、最近の製品は発熱が高いと思われますし
このPCでも使えて、熱問題も考慮して、この先使えるビデオカードを探しています

Geforce9600辺りで考えていますが、メーカーも多く、更にメーカーごとに製品が多いので本当にどれを買うか難しいです

何を買えばいいかさっぱりなので、お勧めなど助言を頂きたく思います
詳しいメーカー・製品名(型番)などを教えてもらえると非常に助かります
電源についても同様にどうかお願いしたいと思います

A 回答 (4件)

8600GTは2600PROよりは確実に上です。

2600XTとほぼ同じ。
8600GTも2600XTも値崩れで8千円割れなので、店頭で安い方を
買うくらいで良いのでは。350W電源なら問題ないでしょう。
ファンは各社、工夫を凝らしたものを積んでいます。例えば
http://img.kakaku.com/images/productimage/fullsc …
http://img.kakaku.com/images/productimage/fullsc …
ファン径が大きいほど、静かで冷やす力も
大きいと言えます。ファンレスは微妙です。
↓ここまで巨大なシンクだとファンレスも可能でしょうが。
http://www.ark-pc.co.jp/image/item/top/20101593. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、大変ありがとう御座います。本当に参考になるし助かります。
そうすると2600XTと8600GTが同レベルならどちらでもいい感じですね。
値段も安いし、今の電源でもいけるなら最高です。
http://img.kakaku.com/images/productimage/fullsc …
この写真に付いてる銅の蛇腹のがオリジナルクーラーというやつですか?
ファンのみですと熱の心配があるもので。

あと質問ばかりで大変申し訳ないのですが、
現存のグラボのドライバー削除ってATIのソフト削除すれば消えますかね?

お礼日時:2008/06/06 16:23

つい最近↓RADEON X550(X300クロックアップ版)より


http://kakaku.com/item/05500415507/
EAH2600PRO/HTDI/256M
これに換えました…電源も見た目より、低めで快適に動作中です。

なをGeforce 系を希望されるのでしたら?現在のRADEON 系の
ドライバーは、Geforce 系には毒なので、総て削除されてから
でないと不具合の温床と成ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとう御座います。
なるほど、2600ですか、性能や発熱・消費電力は8600GTと比較すると2600はどうでしょうかね?
あと、写真の銅の蛇腹のやつがオリジナルクーラーってやつですよね?あまり知識がないもので^^;

あ、ドライバーですね、わかりました
それはATIのソフトをアンインストールすればドライバーも消えます?
ドライバーの削除したことないので

お礼日時:2008/06/06 11:25

http://ad.impress.co.jp/tie-up/dellcontact0206/p …
を見る限り、リアの開口部が小さく、ATX電源は慎重に選ばないと
コンセント口が出ない、とかなりそうです。
 なお、ビデオカードは一般的に  
高い・高性能・電力食い  となります。2万円のカードで
350W電源は苦しいのでは。ATIなら2600XT、NVIDAなら8600GTあたりが
限界かと思います。9600GTは動くかもしれませんが(日常的にも)賭けに
なります。
リファレンスは「リファレンスデザイン」でググってみてください。
 ここではATIブランドで出された2600XTカードとの比較だと思います。
http://www.4gamer.net/games/033/G003314/20071228 …

参考URL:http://e-words.jp/w/E383AAE38395E382A1E383ACE383 …

この回答への補足

あ、開口部の大きさですね、注意して探してみます

あと、今の電源じゃ無理があるのは承知してますので、
電源も同時に買って付けて、ワット数上げて使うということです
それなら問題なく動きますよね?
そんな感じで考えてるんですが

補足日時:2008/06/04 22:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとう御座います。間違って補足に返事を書いてしまいました、すいません
いろいろ考えて、8600GT辺りにしようと考えています。
そこでお聞きしたいのですが、8600GTでオリジナルクーラーが付いてる製品ってあります?
あと、8600GTですと、350Wの電源でいけますかね?電源変えないとだめでしょうかね?
もし、今の350Wでいければ買わずにすみますし。
無闇に高いグラボ買うより、今のPCに見合ったグラボを買ったほうがいいという答えに至りました

お礼日時:2008/06/06 11:19

ゲーム名が不明ですが、


9600GTが必要なゲームではPen 4が足を引っ張るはずで、
電源交換まで考えると 総取り替え か 中庸なカードで妥協
の二択かと。まあどんなカードを買ってもX300よりは改善されますが。
 後者で考えると
2600XT、カードの発熱を外部に排出する機構を持つ
H260XTQT256DDN-R
http://img.kakaku.com/images/productimage/fullsc …
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=10707 …
が安値で良さそうです。カードがちょっと長いので、ケース内の余裕を
測定してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとう御座います
ゲーム名はモンスターハンターフロンティアです。
CPUはPen4 HT3.4ですが、今はそれで我慢ということにします。
できれば総取替えしたいとこですが、予算の関係上ちょっと厳しいものでして、
でも、いずれは自作することを考えていますので、グラボ及び電源はそれなりのものを買いたいんですよね。
今はとりあえず我慢ということで。

なるほど、これは安いですけど、もう少し出してもいいかなと思ってます。
そうですね…2万前後は出そうかと考えています、電源は別予算で。
あと、少し調べてオリジナルクーラーが付いてるのがいいとありました。

あ、そうですね、ケース内も測定しないとですね。
あと、お聞きしたいのですが「リファンレス」とはどういう意味なのですか?
その単語が出てきてよくわからないので

お礼日時:2008/06/04 13:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!