dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東芝製レグザ42Z9000をPC用モニターに使おうとしています。
HDMIで接続しPCを起動しようした際、BIOSやAHCIのチェックまでは進み、ここまでは画面が表示されているのですが、
OSを読みに行くタイミングでブラックアウトし、HDDも読みに行きません。
ケーブルを抜いておくと起動し、その後HDMIケーブルを挿し直すことで使えていますが不便きわまりません。
グラボはASUSのGeforce8600GT(256MB/ファンレス/DVI×2)のもので、DVIーHDMI変換で接続しています。
また、玄人志向製のGeforce9800GT(512MB/DVI+DSUB+HDMI)の物で試したところ、BIOS等までは表示され、その後OSを読み始めたところで一切画面は表示されなくなりますが、どうやらOSまでは起動しているようです。
こちらは起動後挿し直しても表示されません。
上記の検証と同様の内容を、SAMUSUNG製ディスプレイ、P2770で行ったところ同様の結果となりました。
以上のことからグラボが原因で、テレビとの相性は関係ないようです。
ASUSの方ではOSを読みに行きさえしないので、OSが原因ではないと思われますが、使用しているのはWin7 64bitです。
実際にレグザZ9000をPCモニターとして使用している方、動作実績のあるグラボのメーカー、型番を教えていただけないでしょうか。
GPUはnVidia、AMDにこだわりはないですが、Win7のエアロをストレスなく使えるレベルとしてGeforce8600GT~9800GT程度で考えています。

A 回答 (3件)

レグザ側の設定を変えてやるだけで解決します。


方法はマニュアルには載っていないサービスマンモードです。
リモコンの設定メニューを押し、機能設定→外部入力設定に進み
緑のボタンを数秒長押しすると隠しコマンドらしきものが現れます。

Deep Color x.v.Colorというのが出てきたら、私の場合は両方ともモード1から2に変更して
やる事で、正常に起動するようになりました。
環境によっては片方をモード1にしないといけないかも知れませんので
色々試して見て下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
回答いただいている事に気づかず、お礼が遅れて申し訳ありません。
サービスマンモードの件、大変参考になりました。
下で書いています通り、現状何故か動いていますが、今後トラブルが起きた場合に備えメモしておきます。

お礼日時:2010/07/07 00:24

追記


BTO.PC 等は、元からデュアルディスブレイを考慮して?
電源を選択しているので問題有りませんが、メーカ製だと
専用モニタを使用して、電源もギリギリの物を使用されて
いるので、グラボ変更した時点で電源足りなくなります。
    • good
    • 0

> OSを読みに行くタイミングでブラックアウトし、HDDも読みに行きません。


ブラックアウトしている時点で、HDD が読めないのでは?
PC 自体の電源は、足りてますか?TV に出力させるのは、PC モニタに出力
させる以上に電力を必要とします。
PC 自体の電源がグラボ、HDD でキツキツで?TV に出力出来ないのでは、
有りませんか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
PCは自作機で、電源は500Wですが、現状動作検証中で最小構成に近い状態ですので、それほど足らないと言うことはないのではないかと思っております。
その後、故障してはずしてあった9600GTのグラボを試しに挿してみたところ、正常に起動しました。
いつ完全に壊れるかわからないので(苦笑)引き続き動作実績のあるグラボを探していますが、まったく正常に動作する可能性が無いと言う話ではない事がわかり少々安心しています。

お礼日時:2010/05/16 17:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!