アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

グラボのファンの向きについて



ATXやMicroATX系でグラボを装着した場合、
グラボのファンの方向がケースファンやCPUファンとは反対の方向を向いており、
極めて熱放出効率が悪いと思います。
BTXだとこれは改良されているのかも知れませんが、
なぜこのような効率の悪い設計になっているのでしょうか?
単にファンおよびヒートシンクの位置を逆側にすれば良い話なのに
そうなっていないのはなぜでしょうか?

A 回答 (4件)

質問者さんの疑問は、正当です。



何故なら、今のPCIバスやPCI-expressバスの生い立ちを知れば明らかです。ISAバスをご存知でしょうか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/Industry_Standard_A …

ISAバス(スロット)は、部品面が上向き(普通に取り付けたマザーボードの場合)に付いていました。当然、ファンが付いているもの(当時はそんなに発熱するものがなかったのですが、あるとしたら)は、上向き(当時は、CPUはマザーボード上に様々な位置に付いていました)でした。

しかし、PCIバスが現れてISAバスと共存する必要がありましたので、PCIバスは逆さまに取り付けてバックパネルを共有するようになりました。これが、PCIが通常と逆になっている理由です。発熱体が下向きに付いていることは不自然ですが、ISAバスと共存する上では実に巧妙な方法でした。共有部分は、PCIバスかISAバス用のカードを排他的に1枚挿せます。

下記のホームページには、まあ、何と懐かしいことにAT(ATXではない)ベビーマザーボードの写真が載っています。マザーボードの白いPCIスロットの左にある黒くて長いスロットがISAバスのものです。ちょうど、PCIとISAが接する部分のスロットが共有部分です。
http://www.janis.or.jp/users/tfukaya/RM590/mbs7p …

今は殆ど見かけなくなったBTX(絶滅種か?)は、PCIバスやPCIexpressバスをISAバスと同じように、部品面を上に取り付けることが出来たので、カードの放熱には有効でしたが、いかんせんPentium4やPentiumDに特化したアーキテクチャーだったので、その後はご存知の通りです。

GeForce GTX580等のハイエンドのグラフィックカードを使う場合は、発熱の多さに一寸心配になりますが、最近のケースは、エアフローが確立されているものが多いので大丈夫でしょう。

と言う訳で、効率の問題より、バスの生い立ちの問題なのです。汎用のバスなので仕方ないですね。勿論、BTXのマザーボードなら希望通りのシステムとなるでしょうが、最近のCPUのものでは無いと思います。
    • good
    • 2

>グラボのファンの方向がケースファンやCPUファンとは反対の方向を向いており、


>極めて熱放出効率が悪いと思います。
ローエンド製品に関しては、そこまで排気に影響を及ぼすものではないうえ、本体冷却もそこそこでいいために、スペースを優先して現状の構造になっています。
ミドルからハイエンドに関しては、CPU方向を向けるってことは考えにくいでしょう。
複数スロット製品が(昔から)多かったカテゴリですし、CPUの冷却に使った熱風を使うのでは冷却の意味がない。
つまり、排気効率よりもGPU自体の冷却のほうが優先ってことだな。
ぶっちゃけCPU冷却構造と、グラボ冷却構造を分離したほうが効率よくなるし、それを狙ったケースも多々ある。
MacProとか、それを極めた構造だよね。

というか、ヒートシンクを逆向きにしたら、ハイエンド製品のほとんどは現行のマザーに搭載できなくなるだろなぁ。
それこそ、PCI Ex X16を一番下に持ってくるとか、そういう構造が必要になるっしょ。
BTXはCPUを前部に持ってきてエアフローを直列にしてる構造だから、方向性としてはちょっと違う。
そもそも立ち上がらず死んだ規格だしね。
結局プレスコ冷却には有効だったかも知れんが、それ以外はわざわざ規格変更してまで実装する意味がないレベルだったってことだな。
    • good
    • 0

ファンが上向きだとホコリ等が溜まりやすいですし


下を向いてる事で冷たい空気を吸い込み出来るように
考えられたのではないでしょうか

今のケースでは下部に吸気ファンが付いているのもありますので
下向きでも問題は少ないように思います

考えが全然違いますけれど、私が使っている
SilverStone SST-FT02B-Wでは
グラフィックボードのファンは効率が良いです
下記のようなケースです

http://www.silverstonetek.com/product.php?pid=24 …
    • good
    • 0

>グラボのファンの方向がケースファンやCPUファンとは反対の方向を向いており、


>極めて熱放出効率が悪いと思います。

逆向きというはよくわかりませんが
(ファンの向きだけでいえば逆どころかまったく方向違うし)

http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/ …

の様なファンの排気がPCの前側にいきそうなクーラーの事でしょうか。
もしそうであれば、スペースなどを考えて
クーラーがそういう設計だからとしかいいようがないかと。
ハイエンドなグラボとかは端子のある側に排気するものは多いですが
代わりに2スロット分のスペースを使用したりしますし。

「BTXだとこれは改良されているのかも知れませんが、」の文を読む限り
BTX登場当時の話をされている気がしなくもないのですが。
今はもうBTXはもうほとんど消え去ってますし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!