プロが教えるわが家の防犯対策術!

奈良県桜井市から天理市にかけて山の辺の道が南北に伸びています。
春や秋、山の辺の道沿いの小高いところから西を望むと二上山の雄岳と雌岳の間に日が沈むのを見ることができます。
兵主神社から二上山を望んで、雄岳と雌岳の間に日が沈むのは3月5日と10月9日です。
桧原神社から二上山を望んで、雄岳と雌岳の間に日が沈むのは3月11日と10月2日です。
(これは人に教えてもらいました。)
桧原神社の南に大神神社がありますが、ここから見て二上山の雄岳と雌岳の間に日が沈むのはいつになりますか。

また、こういうことを調べることのできるサイトなどご存じでしたら教えてください。
よろしくおねがいします。

A 回答 (2件)

兵主神社→桧原神社→大神神社



は距離的に似たようなものなので、
そこから想像すると、3月17日と9月25日
ということになりそうですが。

実際のところは、大神神社からは二上山って
みえないでしょう?

見るとすれば、大美和の杜展望台あたりからになるかな。
まあ、一応、境内なんで大神神社といえば
言えないでもないんですが。
http://small-life.com/archives/10/04/1122.php
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答をありがとうございました。

大神神社は参拝したことはあるんですが、たしかに社殿のあたりからは見えないですね。
大美和の杜からは見えたかな?
ちょっと前なんではっきり記憶していません。
事前に申し込めばご神体の三輪山に登れるそうですが、展望のいいところがあるかもしれませんね。

おっしゃるとおり距離は同じくらいなんですが、距離というより北緯が関係するんじゃないかと思うんですがどうなんでしょう?
理数系苦手で自信ありませんが(汗)
北緯調べてみました。

大兵主神社・・・・34.5451881,135.858083
檜原神社・・・・34.5384052,135.854724
大神神社(大美和の杜)・・・・34.5313059,135.852084

お礼日時:2013/09/16 00:31

>大美和の杜からは見えたかな?



先ほどの回答に引用したサイトの通り、
ここは大和平野が一望できますし、
二上山もよくみえます。


>距離というより北緯が関係するんじ
>ゃないかと思うんですがどうなんでしょう?

下のサイトで確認すればわかりますが、
三つの神社はほぼ南北に並んでいますから、
微妙な誤差を無視すれば、
距離の差=緯度の差といえると思います。
http://drive.mapion.co.jp/route/?nl=34.529112943 …
で、大美和の杜は大神神社よりやや北になりますので、
多少の誤差はでてきます。

>事前に申し込めばご神体の三輪山に登れるそうですが

別に事前に申し込む必要はありません。
大神神社から少し北に歩くと狭井神社というのがあるのですが、
(ここから大美和の杜はすぐ近くです)
ここの社務所で申し込んで、入山料(300円くらいだったかな)を
支払い、たすきをもらうと入山できます。
こちらのサイトが詳しいです。道中の写真がないのは、
撮影を禁止されているからです。
http://blog.goo.ne.jp/hideru_a/e/56365ce6dc43bfb …
狭井神社はおいしい湧水でも有名です。

>展望のいいところがあるかもしれませんね。

残念ながら、登山道はうっそうとした森の中を歩くので、
展望の効いた場所はありません。
二上山が見える場所はまったくありませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんどもありがとうございます。
少し質問の仕方が悪かったかもしれません。
申し訳ありません。

知りたかったのは特定の地域のことでなく
一般的な法則みたいなものだったのです。

大神神社とか二上山という名前を出したのはどう説明すればいいのかよくわからなかったので~。
本当にすいません。

たとえばエジプトのある地点からピラミッドを見て、そこに夕日が沈む日にち(本当に夕日が沈むのを見ることができるかどうかわかりませんが)
などにも応用できる法則みたいなのはないかな~と

いや、本当に質問が悪いです。
すいませんでした。

>距離の差=緯度の差といえると思います。
やっぱり緯度の差が関係するということですね。

あと、太陽観測地点から、太陽が没する地点までの距離なども関係しますね。
三角関数かな?
(三角関数はぜんぜんわかりません・・・汗)

また見かけ上、太陽が没する場所の移動距離も1日で同じ距離移動するというわけではないと思うので
(山の辺の道の場合、同じであるとして計算して全く問題ないと思いますが)そのへんもどうなってるのかなと。

ただ、3月17日、9月25日ごろだというのは大体それであっていると思います。

三輪山の入山方法や展望のことなど詳しく教えていただいてありがとうございました。
近々行ってきます。

お礼日時:2013/09/17 11:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!