アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

宇宙はスカスカと聞いたことがあります。
地球の直径が1mmとすると、太陽は約1mかな。でも、距離がわかりません。一番近い恒星までの距離はどのくらい? 銀河系の直径はどのくらい? たぶん地球は、太平洋の真ん中の島の砂粒みたいな存在なんでしょうが、どなたか具体的に縮小した比較を教えて下さい。
夜も眠れません。よろしくお願いします、

A 回答 (2件)

以前、小生も同じようなことを考えました。


そのときは、次のような例えをどこかで見たか、習ったか、考えたかだったような気がします。

地球を1mmと考えると計算が非常に面倒になりますので、殆ど変わらない(30%も違うのですが、1mm1と1.3mmの差をかなりと見るか、換わらないと見るかですが・・・もしかなりと思われましたら以下な読む必要がなりません)地球を1.3mmと考えると大きさが比較が簡単です。
要するに1万Kmを1mmにするということです。

このように仮定すると、太陽の直径は140mm、つまり14cm(ソフトボールぐらい)、その周りを半径15,000mmつまり15mの円周を1.3mmの地球が1年間かけて回っているのです。

小生が過去40年近く前に見せられた、理科室にある太陽、月、地球の模型は、縮尺がいい加減極まりないものなのです。あのイメージが焼きついてしまって、実際の宇宙空間を描けない人がどれだけいるでしょうか。

土星などは太陽から半径150mはなれたところに直径12mm位のビー玉が30年かけて回っていると考えられます。
小学校の廊下天井や校庭のフェンス等にそんなモデルをおいた方が、
太陽系を実感するには、効果的だと常々思っていたした。

ちなみに、1光年は1000kmに当り、これは東京~鹿児島の直線距離に当り、太陽系外の一番近い恒星までの距離はこの約4倍になる計算になります。
直径1.3mm、タラコか数の子ぐらい大きさを地球考えて、15mの太陽、
東京シンガポールあたりの太陽系外の恒星。これが宇宙の現状なのです。どう思われるかは各自の主観にお任せしますが・・・・

以上、老婆心にて
    • good
    • 3

http://www.sci-museum.kita.osaka.jp/question/tex …
に種々の天体のサイズと距離がありますから、自分で計算してください。
地球を1mmにするなら縮尺は約13,000,000,000分の1ですから、桁を10桁下げて1.3で割れば同縮尺になります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
太陽までが11.5m、シリウスが780km離れて385mmとなりました。
いろいろ妄想してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/15 23:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!