dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

って思う」←正論?

「だらしない生活してる男なんだろうなって思う。そういうとこで見えちゃうよね」

A 回答 (10件)

執事または秘書官がいつもそばにいて、次の行動を調整してくれる日本の天皇陛下や各国の王族、貴族などでは、腕時計をしなくても問題ないでしょう。



しかし、専属の秘書もいないような一般市民は、自分で自分の時間管理をすることが重要です。
したがって、農耕や牧畜など太陽の動きを基準に働く人以外、つまり大半の現代人、とくにビジネスマンは腕時計をします。

現代社会で腕時計をしない人って、時間管理に疎い人か、非正規従業員の方、フリーターなどではないでしょうか。

個人的な嗜好に過ぎないと思いますが、おしゃれな時計や高価なジュエリー時計よりも、クロノグラフや電波時計を装着している人が信頼できると思いますね。
    • good
    • 0

ご年配の方はそう見られるようですが、自分は時間は時計で、携帯は電話機能だけというようにしておかないと、盗難、紛失の時に支障が広がりますので無用心だと思います。

ですから集約されている人は仕事に支障が出ても平気でおられる方とお見受けします。そんな方と仕事の関わりは持ちたくありません。
    • good
    • 0

その通りですね。

人を外見で判断することは良い事ではありませんが判断基準の一つとして腕時計の有無も良いのではないでしょうか。でも時計していてもルーズな人もおるがね。
    • good
    • 0

今時腕時計をしているやつなんてジジイだけ


という米国の新聞記事を見て、少し凹んだ私
ですが、こういう質問を観ると、なるほど
モノは考えようだ、と思いました。

凹みが治った感じです。
アリガトサンです。

という訳で、私は電波時計の大ファンです。
    • good
    • 0

そのうち単なる「謂れ(いわれ)のない先入観」ですね。

そのうちそういう考え方は廃れますよ。

ネクタイだってついこの前までは真夏でも着用するのが当たり前だったけど、今じゃ夏にネクタイしている方が「頭がおかしいんじゃないか」って思われるようになりましたね。

時間なんて携帯はもちろん、PCにも表示されるし、車に乗っていればナビにも表示される。いつまでも腕時計で時間確認している方が「古いな~」と思いますけど。
    • good
    • 0

してるかしてないじゃなく、時間にルーズなのが「ダメ人間」ですね。

    • good
    • 0

古い Type の人間なのか(汗) 私もそう思います。



仕事中、…と言っても Desk Work ではなく、戸外や立ち仕事…に携帯電話を取り出して見ている奴は、例え「時間を確認しているだけ」と言っても「真面目に働いている」という姿勢には見えませんよね(^_^;)。

勿論、腕時計にちらっと目をやるのだって実は「昼休みはまだかな、帰社時間はまだかな」だったりするのですが(笑)、腕時計をチラ見するぐらいならば殆ど目に付きません。・・・でも携帯電話を取り出している奴は明らかに「時間を気にしているか、携帯電話で遊んでいる奴」に見られます。

気にする時間が休み時間や帰社時間ではなく、締め切り時間であった場合には「僅かな違いとは言え、腕時計をチラ見するだけで済むものをわざわざ携帯電話を取り出して時間を潰している奴」ともとられます。

腕時計をチラ見するのであれば手を汚すこともありませんが、Pocket に手を突っ込んで携帯電話を取り出しては余計な事に手を使うことになりますし、そこで携帯電話を落とそうものならば仕事は停滞し、事故が起きるやも知れません。

Desk Work の場合は PC なり置時計や柱時計なりで時刻を確認できますので腕時計も携帯電話も必要ないのですが、時計を携帯しなければならない状況で腕時計をせずに携帯電話に頼っている奴は「仕事の出来ない奴」に見られるでしょうね(^_^;)。

まあ 1 秒 (腕時計をチラ見する) と数秒 (携帯電話を取り出して時刻を確認して再び携帯電話をしまう) の違いでしかないのですが、態度の問題は他人の目につきますので(^_^;)・・・。

>って思う」←正論?

態度の問題はどんな言い訳をしても通らない、その場その場の感情的なものですので「正論」だと思いますよ(^_^;)。
    • good
    • 0

私は腕時計に興味ないから...



逆に、時計を身につけている人は、いつも時間に追われていて哀れかなと思います。
    • good
    • 0

俺はしてません。



ダメ男かって?


……はい(笑)。

俺にとってその命題は「真」だけど、世の中に当てはまるかは疑問。最近は時間なんて携帯で分かるからね。

ただ、俺みたいに「時間というものにこだわりがない→その表れが時計をしない」ならばダメなのかもね。
    • good
    • 0

腕になくても懐中時計でもいいし腰にぶら下げてもいいけど、時計類を持たないと生活自体が難しいというのは正論。


だめどころではないでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!