dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

モデムが古くなり交換を交換をしてください、といわれ新しいモデムに交換したところ、インターネットに繋がらなくなりました。接続は間違えなくLANケーブルでしています。

詳細

モデム→HUB(複数台)→PC、プリンターなどのローカルエリア

繋がらないモデムを元のモデムに戻すと繋がるんです!
これってモデムが壊れているのですか><?

どんな原因が含まれているのでしょうか?

ちなみにHUBは10台無いくらいです。
パソコンは10~20の間くらいです。

そしてHUBたちはかなり古いといったらふるいです。

調べたところ、HUBを飛ばしてモデムに直接LANケーブルをさしてパソコンをしましたが、繋がりませんでした。

A 回答 (4件)

ブリッジモデムは、モデムだけ。


ルータ内蔵モデムは、ルータ機能がついたモデム

1つのISPに対して同時に接続出来る数は1つ
よってルータを設置していなかったり、ルータ内蔵モデムでなければ、ブリッジモデムなので、PCの台数分、ISPと契約が必用


ルータを設置していると、ルータがネット接続の管理を行っている
よってネット接続設定をすれば、複数台同時に接続出来る


ルータにネットの接続設定を行っていないなら、接続設定を
ルータがなければ、ルータの設置を

詳しくは、ご契約のISPにお問い合わせ下さい
    • good
    • 1

「モデム」ってルータ機能付きのモデムではないですか?



>繋がらないモデムを元のモデムに戻すと繋がるんです!
新しいモデムにルータ設定をしていないのでは?
    • good
    • 2

ルーター機能のあるモデムでは、それだと改めてプロバイダーの設定をする必要があるはずです。

 もともと、ルーター機能がないものなら、パソコン1台づつプロバイダーの設定が必要だったはずだと。

この回答への補足

う~ん・・・ちょっと難しいです、、、もう少し詳しくお願いできますか!?...

補足日時:2013/10/01 20:12
    • good
    • 1

ルーターつけてみたら?

この回答への補足

もうすこし詳しくお願いできますか?;;

補足日時:2013/10/01 20:10
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!