アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

4月から就職した23歳の女性、一人暮らしです。
給与は手取りで18~20万です。(夜勤回数によって変わります。)

毎月の支出(4月~9月までの平均)
家賃53000
光熱費10000
車ローン20000
保険17000
携帯10000
ジム9000
食費15000~20000
生活雑費3000~5000
交際10000~20000
趣味5000
医療3000~5000
交通費3000~5000
衣服7000
美容3000

合計169000~190000円

因みに、ジムは今月で辞めるため引き落としはなくなります。しかし、奨学金の返済で今月から毎月17000円引き落とされます。


本格的に貯金をしようと思い立ったのは8月からです。
積立を毎月1万円ずつで開始(始めに3万入金)。また、新しく貯金用の口座(キャッシュカード無)を作り、ボーナスの残りを入れました。
現在、積立口座5万円、貯金口座5万円の合計10万円のみ貯金があります。

今後も、毎月必ず1万円を積立貯金し、月々の支払いの余りがあれば貯金用の口座に貯金していこうと考えています。

しかし、新卒で就職後半年でこの貯金額は少なすぎるでしょうか。
就職後半年では大体どのくらい貯金があるのでしょうか。皆さんは月々いくら貯金していましたか?

また、家計簿より、見直して節約した方が良いポイントはありますか?
現在の貯金方法は正しいのでしょうか?


お金の事なのでなかなか回りには聞けず、今のままでいいのか不安になってしまいました。

どなたか宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

いつも回答する時に書くのですが『貯金は手取りの1割』と思います。



手取りが20万弱ならボーナスも入れると手取り年収は300万位ですよね?
それなら年間30万円の貯金。

目的もなく貯めるのは意味はないと思いますが、例えば年間30万円だと、
7年後の30歳には200万円貯まっている事と思います。
その頃には結婚などのイベントが考えられるはず。

結婚式の持出分に新婚旅行代、新生活費用を足した額を彼氏と割り勘するとすれば、
100万円あれば、人並みな結婚イベントがこなせるでしょう。
しかし結婚後に貯金ゼロは不安なので、100万円位は残したい、と考えれば、
30歳までに貯金200万円は、多すぎず、少なすぎず、必要な額だと思いませんか?
独身主義なら老後資金にどうぞ、です。

なので毎月1万円、ボーナス時に10万円ずつのペースを保てばOKと思います。

でも、奨学金の返済が始まるとの事なので今のままでは駄目ですよね。
また、来年の6月から、現在は引かれていない住人税が引かれます。ご存知ですか?
(住人税は前年度の所得が基準なので)
2年目で、所得の5%(課税対象が半年分なので)、
3年目で、満額の10%です。所得は、色々な控除がされてからの額なので、手取りの5%が引かれるわけではないですが、来年の6月から0.5~1万円、再来年で1.5万円位少なくなると思います。ご留意ください。

出費の何をどう削るかは、本人の価値観次第です。私なら「あると便利」(=車)な程度の必要度のものはローンで買わないですから・・・。そして携帯代はガラケーとタブレット&MVNOのSIMの2台持ちとかで減らすとかしますが。保険代もどうしてそんなに高いのか・・とメスを入れると思います。

大事な事だと思うので2度言いますが、
貯金は手取りの1割!これが、新社会人に送ることができるアドバイスです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなり申し訳ございません。
参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/16 20:48

私だったら5万は貯金します。


毎月「医療費、美容」は掛からないし、食費も高いです。
オーナスは手を付けずに全額貯金しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/16 20:47

貯金の額は、一人暮らしか親元か、お給料で全く違うので・・・



ただその収入で車を持っているのは厳しいかも。

車のローンがあるってことは、車所持しているのですよね? 車検などの積み立ても要りますし、ガソリン代なども入っていないようですけど交通費のことかな?手放すことは考えらてないのでしょうか?

これから冠婚葬祭で、結婚式は祝儀で最低3万はかかるし(実際は洋服や髪のセットでもっとかかる)職場での香典関係もばかにはなりません。そういった費用考えていますか? 結婚ラッシュは怖いですよ~ 友人でなくても、同僚の結婚式に招かりたりもしますし、招かれなくてもお祝いで数千円出すのも普通にある話です。私の職場は中小企業なので転勤などはほとんどないのですが、異動などの歓送迎会やら退職のお餞別、結婚祝い、出産祝いで毎月のように1000~4000円ぐらいは必要です。

就職後半年なら、よく貯めた方だと思います。(通常就職したばかりは洋服など買い揃えるのにお金がかかるから)

今後お給料が上がる!!という資格職などでなければ、奨学金の返済や車のローンを考えると結構厳しい気がしますので、美容院は3か月に1度にする、とか携帯を安いプランにする、などしてもいいのでは?

私は手取りで14万ない時に独り暮らししていましたが(家賃は同じぐらい)車ローンと奨学金で37000円と考えると近い金額なので経験から言えばかなりカツカツでしたよ。残ったら貯金、ではなくこの金額でする、としないと残らないです。(例えば、食費は毎月18000円で収める。超えないようもやし炒めが続いても仕方ないとする、といった感じで)職場の飲み会も3回に1回は欠席が普通でしたし(お金ないから)洋服もセールで時々買えるかな、といった感じでした。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

車については、現在田舎暮らしでバスや電車が少なく不便な事、今後地元に帰るとしても田舎のためいずれ必要になると考え、6月に購入しました。
しかし、通勤や少ない買い物等はできるだけ徒歩か自転車を使用している為、交通費(ガソリン代)は月々3000~5000円程度ですんでいます。
今のところ手放すつもりはありませんが、今後、交通機関の多い都会に引っ越すこと等になったら手放す予定です。

冠婚葬祭については、今は友人の殆どが新卒で働き始めたばかりなので予定はないですが、これから考えていかなければならない点ですよね。
数年後ラッシュが来そうで怖いです。ご指摘ありがとうございます。

8月から貯金と思い立ったのも、それまでは通勤時の洋服や鞄、身の回りの物、などを揃えていた為でした。(+お世話になった方へのプレゼント)
しかし、基本的に職場では制服なので、今後は衣服代はケチっていこうと考えています。

美容院は、髪のまとめ方を工夫するなどして過ごすようにしてみようかと思います。
携帯の費用についても見直してみようと思います。

また、アド バイス頂いたように、貯金は金額を決めて行うようにしてみます。

色々とご意見ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/07 22:14

まさに新卒でも様々に収入や支出が違いますので、あまり他人と比較する事は意味がないかもしれません。


自分の人生設計の中で、結婚までに幾ら貯蓄しておこうという目標にたいして進捗状況を確認していけば
いいでしょう。
社会人になったら親に負担させなければ私は十分だと思います。
お恥ずかしい話ですが、息子は就職して1年たちますが今でもアパート代は私が負担している状況です。
私の目から見れば十分しっかりしていてうらやましいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

回答頂いて、貯金したいしたいと思っている割には、自分には具体的な目標がないと気付かされました。
先ずは、貯金に関する目標を設定し、それを達成できるように頑張りたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/07 21:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!