プロが教えるわが家の防犯対策術!

株についての質問です。
これが起こったら確実にあがる分野の株
っていうのがある程度あると思うのです。
例えば、長島茂雄がセコムのCMに起用されて
セコム株が上がったとか、そういう類です。
これは分かりにくい例ですが、他にもあるんでしょう。
ただ、長島茂雄が起用されるなんて我々一般人には分からないし、
予測ができません。でもその部分がいつか分からないというだけで、
“確実に起こる”ということはいえると思うのです。
例えばコナミが有名な“メタルギアソリッド”の続編を出す、
という事実がある以上、もしいまコナミが低位なら、あがるのは
確実のような気がするのです。そういう公式的なもの、
これが起こったらこれを買え!みたいなものってあるんでしょうかね?
(もちろん、そんなものがあったらみんな億万長者で、資産家がその裏を
かいているから失敗もするんだということは分かっていますが、、)
もしよければご意見よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

株って「そんな理由で?」というので動きますよね。


たとえこじつけでも、○○関連銘柄!とか。

関連銘柄のことならこのサイト
http://www.twin.ne.jp/~shenlon/kabu/
の、関連銘柄記録室です。

知りたい関連テーマがなければ、
自分でテーマ追加したら誰かが書き込んでくれますよ♪
    • good
    • 0

私は、今までの人たちとはちょっと違った運用をしています。


情報に頼らない方法です。
株価と言うのは、時間が経つことに変わって行きますので、最初に買った株価から1割高くなれば売り、1割安くなれば買うというやり方で運用しています。
だから、買った価格から高くなって売れば利益がでます。しかし、下がってしまって売れば損になります。これも誰でも判ります。
そこで私は下がった時でも買値で売れば利益の出せる方法を知りました。
最初の買値から、ある一定率、株価が下がれば同じ株を買って増やし、買値で売れば利益が出る方法です。
例えば、資金が150万円あって最初の株価が50万円で1株買いました。しかし、1ヶ月後に株価が45万円になり1株買いました。2ヶ月後に株価が40万円になり1株買いました。4ヶ月後に株価が50万円になり3株全て売りました。
買値価格は、50+45+40=135万円、売値価格は、50×3=150万円で15万円の利益が出ます。(実際は、手数料、税金等がかかります)
この方法であれば、買値より上がらなくても利益でますので、株価が下がっても気落ちしなくて済みます。私は、この方法を分割投資と言っています。
最近の株価は、右肩上がりの期待できませんが、アップ、ダウンはあります。
大儲けはできませんが、年運用率は投資額の約2~3割程度で運用しています。
この方法では、情報より銘柄えらびポイントになります。

参考になりましたら、試してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本で以前、みかけました。つなぎ売りとも呼ばれてるんでしたっけ、、?
(間違ってたらすみません;)
企業が倒産しないということを前提にすれば絶対儲かるといっていいんでしょうね。これこそ公式の一種ですね。
ありがとうございました!参考になりました!

お礼日時:2001/06/19 00:11

わたしが、この例を出したのは、たまたま、98年に阪神百貨店株が安値をつけたので、買っていたのですが、たまたま、99年に阪神タイガースが調子がよかったために上昇した体験があったので、書き込みさせてもらいました。

実際は、早く手放したので、そんなには儲かりませんでしたけども・・・。資金効率を考えないで投資するのなら、goodtreasureさんの方法もいいとおもいます。つまり、短期間で設けるには、そのニュースが、みんなが知る前に知ることが一番なんですが、そう簡単にはいかないですよね。ですから、インサイダー取引は、処罰の対象になるんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、やっぱり情報がものをいうんですね。できるだけ多くの情報を使って、絞り込んでいき、自分なりに100%に近い!って思ったら投資っていうのが理想ですかね。そのひとつとして、阪神タイガースのような、数年まてば必ず優勝するというのと同じような銘柄に投資するというのがひとつの条件ではあるようですね。
ご丁寧に数度のご投稿、ありがとうございました!

お礼日時:2001/06/04 23:29

【追伸】


時間が出来たので、ANo.#1を補足します。

普通株価が会社の実態より低い場合、上がる確率が高いです。これをはかる指標がPER、つまり株価/1株当たり利益です。これが低ければ買われる、上がる確率が高いです。

1株当たり利益が予想に反して、グンと高く発表されたときは、PERは予想に反してグンと小さくなります。そこで多くの投資家が飛びついて買うわけですよ。

しかし投資家はこういう事には非常に敏感ですから、とにかく新聞紙上の業績発表には、目を光らせている必要があるわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。業績発表とはtoushikaさんもおっしゃってた材料につながるわけですね。そして、PERという指標であがる確率が分かるわけですね。でも実際
確実に儲かるって訳ではないのを見ると、やっぱり情報通の資産家とかが
もうかる図式になっているんでしょうかね。
なんか、専門用語もなにもない意見ですみません、、、;
ありがとうございました!
この質問に対する皆さんの意見が面白いので、もうすこし締め切るのを見合わせさせてください。

お礼日時:2001/06/01 23:43

下の例ですが、99年に阪神タイガースが調子のいいときがありましたが、阪神電鉄株で1ヶ月に100円を超える上昇をみせました。

また、阪神百貨店株は年初と比較して、180%の上昇をみせました。しかし、その後の不調で株価は元に戻りましたが・・・。これが、一番わかりやすい例だとおもいますが、ほかにも、デノミ論争が巻き起こると、印刷関連株が上がったりと、市場は常に材料を探しているので、そのニュースが、材料になる前に株を買うのがいいんですけど、いつ材料視されるかがわからないんですよね・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、材料という言葉が分かった気がいたします。ありがとうございます!
またまたへんな話かもしれませんが、この先、阪神タイガースが優勝しないなんてことは
ないわけで、阪神電鉄株を比較的安いときに買っておくと、
5年先でも10年先でも優勝したときに、必ず儲かるってことになると思うんです。
(もちろん阪神電鉄が倒産したら終わりですが、、、それはあり得ないと仮定して。)
またまた変な話ですが、そのような例が一年に例えば100回あるとしたら、
その100回を投資すればかなりの確率で儲かるはずなのでは、、、?
実際はどうなんでしょうね。また、そんな例があるのか?そして
資金があるのかとう問題もありますが(笑)というか、それをしているのが
資産家なのでしょうか。

お礼日時:2001/06/01 23:38

阪神タイガースが優勝(しそう)すると、現在の状況では8割以上の確立で、阪神電鉄や阪神百貨店株などは、急騰します。

やはり、意外性が強いほどあがるのだとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうです!そういう類です。確実性は100%とはいえないまでも、
確率はかなり高いですよね。そういうのって、いっぱいあると
思うんですよね。で、あらかじめ買っておくと、儲かる率も
高くなると思うんですが、、、ほんとのところはどうなんでしょうね?
ありがとうございました!

お礼日時:2001/05/30 23:23

1株当たり利益が、それまでの予想よりグンと高く、新しく発表されたとき。



ただしそのことを知ってる人(内部情報に通じている人?)がすでに買っている場合が多いので、すぐ飛び乗るか、ある程度上がって利を得た人が売り、ちょっと押したときに買う。

これはかなり高い確率で、”当たり”です。とにかく新聞発表をよく見ていないとだめです。それから小型株に多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初耳です。新聞など、よく見て、観察し、
実行してみます。参考になりました。ありがとうございました!

お礼日時:2001/05/30 23:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!