プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

関ヶ原の戦いで大谷吉継の隊はなぜ少数だったのでしょうか?
家臣の平塚為広が約1600 戸田重次が約1000 吉継自身は約800(戦闘部隊は500程度)です
吉継は知略・采配・統率においても徳川家康を上回る武将で
実際に、名将と言われた藤堂高虎軍を退けています。
更に寝返った小早川や脇坂・朽木・小川・赤座の軍勢とも互角以上に戦ったほどです。
わずか1000にも満たない軍勢でこれだけ戦えたのだから、もし3000~5000程度を率いていれば小早川軍などを返り討ちにして蹴散らせたと思うのですが

なぜわずかな軍勢しか連れてこなかったのでしょうか?

A 回答 (5件)

大谷勢全軍の指揮は身体の不自由な吉継に


代わり平塚為広が揮ったとの説があるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

吉継は当時目が見えなくなっていたので平塚氏がそばに居て戦況を報告していたのは間違いないようですね

お礼日時:2013/10/16 08:42

azuki-7さん、こんばんわ。




大谷隊は直属600、与力大名平塚為広、戸田重政合わせて 1500、大谷吉勝2500、甥の木下頼継1000、計5600です。
石高総計で大谷5万石、平塚1万2000石、戸田、2万石、木下2万5000石、大体11万石弱ですから、参謀本部の算定ですと1万石に付き300ですから、大幅な兵力動員です。どうやら豊臣家の直轄地が5万石ほど大谷吉継の管理下にあり、ここからも募兵していたらしいです。それでも、兵力動員においては多い方でしょう。
ちなみに小早川や脇坂・朽木・小川・赤座の軍勢を数回撃退したそうですが、最後には小早川隊の兵力の多さに負けてしまいました。


詳細は下記のURLを参照してください。


大谷吉継
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E8%B0%B7% …



戸田重政
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%B8%E7%94%B0% …


大谷吉治
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E8%B0%B7% …


平塚為広
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E5%A1%9A% …

木下頼継
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%A8%E4%B8%8B% …


関ヶ原の戦い

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E3%83%B6% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2013/10/21 16:50

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E8%B0%B7% …

上記より抜粋
吉継は関ヶ原の西南にある山中村の藤川台に大谷一族や戸田勝成・平塚為広の諸隊、合わせて5,700人で布陣する。
平塚隊が石高から推定してざっくり800くらいとすると、
大谷家全体で5000くらいですね。

当時の遠征兵力がだいたい10万石につき兵3000で一つの備えを構成することを考えると、直轄5~6万石、豊臣蔵入地10万石をもつ大谷家としてはちょうどこのくらいの兵力で合点がいきます。

このうち息子の大谷吉治が兵2500を率いています。残りを各将が率いて吉継が600の兵を直轄したと言われていますが、
おそらく兵の半分を自分、大谷家の各将も自分の指揮下で動かして都合2500を自分で動かしていたのでしょう。

息子も息子で、実際には5~600の手勢を自分で動かして、残りは自分の指揮下の武将が指揮していたのかもしれません。

とりあえず大谷家としてはきちんと5000くらい連れてきています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのウィキペディアが間違ってるからこうして質問した次第です

お礼日時:2013/10/16 17:54

太谷吉継は、三成が西軍の指揮をとることになった時点で負けを覚悟していました。


吉継自身は豊臣家への恩から西に組する態度は変わらないが、道連れにする部下はなるべく少なく抑えたかったのではないでしょうか。
家康を上まわる名将であればこそ、「負け戦に全軍投入すべからず」という孫子の兵法は十二分に理解していたはず。
関ヶ原へ連れて行った少数の兵を、逆に捨て石とみていたのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど
そういう見方は出来ますね
関ヶ原の西軍の布陣は吉継の考えだったと言いますし
しかも吉継は小早川の裏切りはある程度察知していた
だからこそ自軍をあえて小早川の前に展開させていたとも言われています

お礼日時:2013/10/16 13:32

石田三成とか小西行長とかの有力大名の四分の一程度の領地(五万石)しか無かったので、それ程連れていけなかったんじゃないですか?勝手な

予想なので参考にならないと思いますが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大谷吉継は敦賀5万石です
隣国の細川氏への対応のために国へ兵力を残しての出陣としても800は少なすぎると思うのです

4~5000は動員できるだけの国力はあると思うのですが?

お礼日時:2013/10/16 08:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!