プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ちょっと愚痴っぽくなってしまうかもしれませんが聞いてください。
結婚して2年半ほどたち、現在妊娠3ヶ月です。
同居はしていませんが、月に一度以上は主人の実家に顔をだしています。
また、近々近所に引っ越す予定もあります。

主人の実家には主人の姉が両親と同居してます。
義姉は独身で私と同じ年です。(主人が年下なので)
どうもこの義姉とうまくいきません・・・。
主人の実家に顔をだすと大抵、夕飯をごちそうになります。
そのときに椅子がたりないので義姉が丸イスみたいなのを持ってきて座っているので
「いっつもごめんね」と言ったのですが「いや」の一言。(結婚当初です)
義姉が主人や義父と楽しそうに話しているのでその会話に私も参加したのですが、
私の発言に対してはまったく無視。
(そしてすぐに自分の部屋に戻っていってしまった)
先日も、夕飯をごちそうになり、ご飯をよそうときに
ぶつかったので「あ、ごめん」と言ったのですがこれもまた無視。

私も最初はそれなりに話しかけていたのですが、
会話が成立したことはありません。
義姉から話し掛けられたことは一度もありません。
最近ではもういいやって思い、努力することも放棄していたのですが、
これから生まれてくる子供にとっては、たった一人の伯母になるので
このままではいけないかなと思いはじめてます。

やっぱりこの義姉、私のことが気に入らないんでしょうかね?
それともこういう人だと割り切ってしまった方がいいのでしょうか?
ご意見聞かせてください。

A 回答 (7件)

taro_taroさん自身が問題じゃない場合もあります。


例えば、結婚しない漠然とした不安の中、弟が先に結婚し、追い討ちをかけるように両親や周りから急かされている場合は矛先が向けられる可能性があります。

月1度の訪問が恒例になっていて、一緒に付き合う様、両親から言われている時
面倒だなぁ、なんで月に1度必ず来るんだろうとか
私は食費を入れていて、弟夫婦はただ飯を食って帰ると思って入る場合は、手土産や食費として渡す気遣いが欲しいのかもしれません。
たまーに、無理をして息子夫婦をもてなし、お金がない家もあります。

家族が皆で気遣ってチヤホヤする状態事態が気に入らなくて、今までは自分がその立場だったのにとやっかむ場合もある。
その場合、御主人が「いつもお邪魔して悪いな、姉さんには感謝してる」という程度の声かけを直接お姉さんに行う気遣いが必要かも知れません。
とにかく、弟が結婚する事によって、面倒な事が多いのに、誰もが当たり前だと思って入る事に不満なのかもしれません。

元々相性が悪くウマが合わない場合には、割りきるしかないですね。

子供が産まれるともっと酷くなる場合もあります。
家に行く機会が増えたり、ご両親が孫の話ばかりして劣等感を増幅させたり、
孫のために金を使って気に食わないとか
赤ちゃんは誰もが可愛がって当然という空気が合わない人
と、また色々なパターンが増えますので、どんな状態なのかは、御主人と話合って考えていくしかありません。
あくまでも別世帯の家として、礼儀や気遣い(手土産やお金を出させない)はしておいた方が無難だとは思います。
そういう逆の立場からの不満を書いた掲示板をネットで見たことがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

なるほどって思いました。
>面倒だなぁ、なんで月に1度必ず来るんだろう
嫁の立場からでも思いますが、義姉の立場からでも思うんですね。

一応、手土産は持っていくようにしています。
(義母はお金は絶対にうけとってくれないので)

大変参考になりました。

お礼日時:2004/04/17 07:34

うーん・・義姉さんは話すのが


苦手とかいうのはありませんか?
照れてるんじゃないですか?
私も弟の彼女が家に遊びに来たときとかって
照れちゃってあまりうまく話せません。
二人っきりで話したことはありますか?
二人っきりで普通に話せれば
親や質問者さんの旦那さんの前で
少し照れてるのかなって感じがあるのですが・・・。
旦那様に少し相談してみてはどうでしょうか?
義姉さんと仲良くなりたいんだけど・・って
感じで。でも無理する必要はないと思うし
時間が解決してくれるかもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私も最初は時間が解決してくれるかなと思ったのですが、
すでに2年以上・・・って感じです。
以前、主人に「お姉さん、なかなかうちとけてくれないね」と話したことがあったのですが、
ぜんぜん感じていませんでした。

はっきりいって今となっては、仲良くしたいという気持ちもほとんどありません。
でも子供のためにはどうかなって思うんですよね。
10年も経てば仲良くなれるかな?

お礼日時:2004/04/17 07:50

私にも同じ年の義姉がいますが、#4さんがおっしゃるように、同じ年でも義姉は目上の存在と思い、敬語を使ってきました。


次第に話す機会が増すにつれ、徐々に敬語は使わなくなっていきましたが、それでも常に義姉に対しては一目おいているつもりです。
なので今の私ならそのような場面に遭遇した時、「いっつもごめんね」とか「あ、ごめん」とは絶対に言わないな~と思いました。
結婚当初の私なら「すみません」って言ったと思いますが、今なら「ごめんなさいね」などと言うと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ため口に移行するのがちょっと早すぎたかもしれませんね。
話す機会・・・まったくないのでこれからも修復できないかも?!

皆さんの回答を読んで私にもいたらないところがあったんだなと思いましたが、
それでも無視することはないだろうって思うのですが・・・。
義姉から私にむけられた言葉で5文字以上の言葉は聞いたことがありません・・・。

お礼日時:2004/04/17 07:56

いくら同じ年でも、タメ口ってのはどうなのよ。



義理とは言え「姉」なんだからさぁ。
    • good
    • 1

こんばんは。



妊娠中なのに、お心煩う事があって大変ですね。
でも・・・貴方のご質問文を読んでちょっと気になったのですが、お義姉さまに敬語は使われないのですか?
幾ら同年齢と言っても立場は義姉です。しかも、あまり親しい間柄でも無いのに、「いっつもごめんね」とか「あ、ごめん」とか・・・そんな感じの話し方をされると、あまり良い気分では無いと思いますよ。
そう言うところで、お義姉さまは貴方に退かれているのでは無いでしょうか。

私にも義姉がいます。兄と同じ歳なので7ツ上ですね。私の独身時代(親と同居)もよく家に帰って来ていましたし、何より付き合っていた頃から考えると、もうかれこれ20年近い付き合いになります。仲も比較的良好だと思っていますが、普段は「~~よね」と言う話し方をしても、親しき仲にも礼儀ありで、何かあった時には未だに、私に対しても「いつも気にして頂いてごめんなさい」とか、「ありがとうございます」などの敬語で話をされますよ。私もそんな義姉を尊敬しているから、きちんとした言葉で・・所謂ため口では話をしたりはしないようにしています。

同年齢だからとか、家族になったのだから・・・なんて思わず、もう少し義姉として、その家の先輩としてきちんと扱っていれば、お義姉さまのお心も少しずつ開かれるのでは無いでしょうか。

兄嫁のいる立場、義姉のいる嫁の立場、両方経験のある立場として・・・ご参考の一部に加えて頂けたら幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

敬語を使わないのは主人からの勧めでもあったのです。
主人からしてみれば年も同じなんだし友達のように仲良くやって欲しいという気持ちだったんだと思います。
でも義姉からしてみるとちがったのかも知れませんね。
私が逆の立場だとしても敬語じゃ固いかなとも思ってたので
割とすぐにため口に移行してしまったのです。
(まあ、敬語で話し掛けたこともありましたがやはり会話は成立しませんでしたが・・・)

それでも無視はないとは思うのですが・・・

お礼日時:2004/04/17 07:46

身内になる人がそんな感じでは大変ですね。

お義姉さんは他の人にもそういった態度なんでしょうか?
もし違うなら単純にあなたがうらやましいのかもしれませんね。同じ年でかわいい弟と結婚して、おなかにお子さんまでいらっしゃるなんていったらそれはうらやましいでしょう。
私が結婚するときも会社で2人まだ結婚してない女の先輩がいたのですが、いきなり冷たくなって2次会の招待状の返事もくれなかったことがあります。彼女たちが結婚した今はそんなことはないですが。
お義姉さんはご結婚の予定はまだなんですか?彼女の結婚が決まればまた変わってくるかもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

他の人は・・・私以外の他人がいないのでわからないです。
ただ、家族仲はとても良いです。姉弟の仲も・・・。
家の中に他人がいるのがわずらわしいのかもしれませんね。
義姉には結婚の予定はなさそうなので、気長にがんばってみます。

お礼日時:2004/04/17 07:39

お気の毒ですね。

大切な時期なのに…。私は男なので立場が違いますが、まずダンナさんに相談したほうがいいのでは?義姉の性格を理解しているはずだから、嫌がらせでやっているのか彼女の性格なのか分かりますよね。そういう性格なら仕方なし。相手の性格を変えるのは不可能ですから…。そのうちいいところも、ひょっとしたら見えてくるかもしれないので、無理に仲良くする必要はないでしょう。距離を置くべき。嫌がらせでやっているのが明らかならば直接義姉に問いただす。もしかしたら、もしかしたらですよ、自分に非があるかもしれないですよね。誰だって自分の悪いところは気づきにくいものですから…。でも、そうじゃなければ自分が悪くないことが分かりますし、スッキリはしないでしょうけど、自分に自信を持って生きることができるじゃないですか。身に覚えのない話なら、きちんと相手に意志を伝えたほうがいいと思います。子供にとってはたった一人の伯母、仲良くできればそれが一番でしょうけど、子供にとって何より大切なのは、母親になるあなたなんですから。はっきり言うのは勇気がいります。でも、小さいことが積もり積もって、修復できないような憎しみに変わるより、ずっとマシです。お体を大切に。元気なお子さんを産んでください。たいした役に立てないですけど…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
たぶん、いやがらせをやっているわけではなさそうなんですよね。

>無理に仲良くする必要はないでしょう。距離を置くべき。

このお言葉にほっとしました。
それなりにやっていくしかないですよね。

お礼日時:2004/04/17 07:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!