dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

印つけるペンは、医療用の滅菌ペン使いましたか?
自宅にある水性ペンでも大丈夫かしら?

A 回答 (6件)

水性ペンで印をつけたら冷やしている間に消えてしまいました。


消えたなーと思って次は油性で印をつけたら、耳に水分が残っていて点をつけたのににじんで耳たぶが黒くなりました・・・油性なのでしばらくは黒いまま・・・冷やしてから書くときはにじみに気をつけてください。
その次に空けた穴は冷やしてからボールペンで印をつけたのですが、ボールペンでつついても何も感じなくなってから針を刺しました。ボールペンでつついて感覚があるうちは刺した時の痛みもひどいです。冷やし加減の目安になって便利でしたよ。
友人に油性ペンでチェックしたときの色が刺したときに入り込んだらしく、ホールが刺青みたいに黒くなった人がいました。ペンの色素が乾いた状態になってから開けた方がいいかもしれないですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

冷やし術、すごい完璧ですね・・・感心しました。

ピアサーが瞬間痛しかない事、経験上知ってた私は、
今回も冷やしプレイはしませんでした。
(整形外科医は、看護婦まかせで、麻酔も冷やしプレイも消毒薬配布もなし。)

ショック体質で慎重にせざる得ない方は、冷やしプレイ大切かも・・・

お礼日時:2004/04/17 10:41

>自宅で空ける方が危ないと思いますが・・・汗



しるしをつけるペンのご質問でしたので
自宅でご自分で空けるものと勘違いしました。
読解力がなくてすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様、参考になり、かなり助かりました。
磁石ピアスで空けたい部分決め、その周囲をペンで囲み、
真ん中はピアス先で跡を付け、丁寧に耳たぶ前に持って行き、一瞬で終わりました。

ちなみに私の場合、耳を引っ張っての、直角確認が出来ませんでしたが(ウルトラぶきっちょのため)、斜め下45度のファンデ鏡見つめる体勢で施工したせいか、仕上がりは直角になっていました。

ピアサー信じて、真剣にピアスが顔に対して平行に表面向く様に気を付けた事が勝因になりました。

ちなみに私は凍傷が心配なため、空ける前に冷やしてません。明けてしばらく痛かったので不安ですが、楽になって来ました。冷やしながら寝ます。お休みなさい。

14分かかりました。んで、すぐ、御報告カキコです。

耳たぶに対してピアス枝が長いです。
留め具は耳たぶにひっついてますが、前方がかなり浮いてます。後でずらしてみます。

参考になれば・・・

私は耳たぶが厚いですが、こんな感じです。
薄い人は楽だと思います。
ちなみに、マキロンのバッタ物で消毒しました。
ピアサーは、四角い安いシンプルな型です。980円。

レス下さった方々、ありがとう・・・

お礼日時:2004/04/17 10:19

何でしるしをつけるかも不安でしょうが


これからの季節、化膿させないように
十分気をつけてくださいね。
コートを着るような季節にしたほうが良かったですね。「傷」じゃなくなるまで毎日セッセと
消毒してくださいね。

5つ空いてますが家にあるペンでしましたよ。
別に異常は無かったですが
身体のことですので自己責任でよく考えてから
実行してくださいね。

私はその後のケアのほうが大事だとおもいます。
ご参考まで。

この回答への補足

冬に整形外科で空けた帰り道、風が耳に刺さって、私は辛かったですね・・・

位置がずれて、施術者憎むより、気楽で自分には良かったです・・・実は12年間と今さっきまで、医者に行ってセカンドやるかどうか、決めかねてました・・・汗

補足日時:2004/04/17 10:33
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は春に空ける性格です・・・
冬に空けた経験有りますが、あんにゅいな気分になりました・・・曇り空。

自宅で空ける方が危ないと思いますが・・・汗

お礼日時:2004/04/17 08:22

自宅のペンで大丈夫ですよ! 


私はボールペンで印付けました。
氷で耳を冷やしてから印付けようとしたら 水性じゃ印が付かなかった気がします。
参考になりましたかな?

この回答への補足

ちょんって触れただけじゃ、インク付きませんね・・・意外な事実でした。

付けたら付けたで、マキロン付けたら消えちゃって、やり直しになりました・・・汗

疲れました・・・

補足日時:2004/04/17 10:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うん・・・すんごい心強い、レスに感謝。

お礼日時:2004/04/17 08:18

水性ペンを使ってあけるというわけではなく、


ただ目安の印をつけるだけですよね?
気になるようでしたら一度お医者さんに相談されたほうがいいと思います。

参考までに、私は安全ピンを火であぶって消毒し
耳たぶを氷で冷して友達にあけてもらいました。
印もつけず、友達の目見当でした(^^;
その方法でなんのトラブルも起きませんでした。
ピアスホールが3つありますが
3つとも大丈夫でしたよ。
この方法は人様にはお勧め出来ませんが、
神経質になる事はないのではないかという1意見です。
アレルギー体質でもない限り
あまり気にしすぎる事でもないと思います。

がんばってください!

この回答への補足

私は、コンタクトや出産が、怖くて出来ないへなちょこタイプです。点滴も出来ません。注射しか出来ません。

幸い、金アレがないです。
だがしかし、ピアスは根性で空けました。
18歳冬→整形外科にて。看護婦の薦めに従わず、真ん中に空けて気に入らず封鎖。
19歳春→同整形外科にて。看護婦に従い、真ん中下部に空けて良い感じ。ちなみに、ベテラン婦長さんでピアスに厳しい人だが、腕は直一流。左右ズレなっしんぐ!!

でも、へなちょこなので、セカンドピアスは30歳春です。

だから私は、貴女みたいなチャレンジャ~が好きです。
私が男だったら、嫁に欲しいです。勇敢さが好きです。

補足日時:2004/04/17 10:23
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の友人に、左右対称に失敗したため、一日に安全ピンで3つ自力で穴作成したつわものがいたなあ・・・伝説

お礼日時:2004/04/17 08:17

何でピアスを空けようとしてるのですか??


どっちにしても、水生ペンはまずい思います。

雑貨屋さんで、空けるやつ(ホチキス見たいの)を買ってきたほうが良いと思います。セットになってるし♪

この回答への補足

派遣必需品・ペンテル「ハイボード」にしました。
効果が中性で、水に強い水性ペンになります。

年賀はがきの宛名書きに向いてるペンです。

補足日時:2004/04/17 10:20
    • good
    • 0
この回答へのお礼

印付ける目的です。

お礼日時:2004/04/17 08:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!