アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

peaceful と peaceの違い、Happiness と Happyの違いを教えて下さい。

A 回答 (3件)

>peaceful と peaceの違い、Happiness と Happyの違いを教えて下さい。


⇒以下のとおりお答えします。

peace:名詞「平和」、peaceful:形容詞「平和な」。
peacefulはpeace+fulで、-fulは「~でいっぱいの・~の性質を持った」という意味を表わします。

happy:形容詞「幸福な」、happiness:名詞「幸福」。
happinessはhappy+nessで、-nessは「~の状態であること・~の性質を持っていること」という意味を表わします。

peacefulやhappinessのように、「元の語+接尾辞」でできている語を、合成語と言います。
(-ful, -nessによる合成語の、別の例)
beauty+ful→beautiful「美しい」
spoon+ful→spoon+ful「スプーンいっぱいの」
kind+nes→kind+nes「親切」
tired+nes→tired+nes「疲れ・疲労」

なお、このような接辞で馴染み深いのが、
接尾辞としては、
-tion(「~の動作・状態・結果」などを表わす名詞を作る)、
-less(「~のない・することのない」などを表わす形容詞を作る)、
-ly(「~のように・ような仕方で」などを表わす副詞を作る)、
等々があります。

接頭辞としては、
dis-(「反対・非~・下~・分離」などを表わす)、
in-(「不~・無~」などを表わす。なお、次に続く音によってim-, il-, ir-と変化する)、
sub-(「下の・下位の・副~」などを表わす)、
等々があります。

このような接辞によって派生語がたくさんできることを知っておくと、語彙力の増強につながりますね。
    • good
    • 4

答はずばり、


peacefulとhappyは形容詞です。
peaceとhappinessは名詞です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以下、解説です。

形容詞というのは、名詞に対して、その名詞を「形容」するもので、
1. That man is happy. that manという名詞を形容して→しあわせ
2. Billy is a happy man. manという名詞を形容して→(ビリーは)しあわせな男(だ)。
というようになりますが、日本語にすると1のhappyが「しあわせ」と訳せるので、happinessとの混乱があったのではないかと思います。でも、英語の文をしっかり読み解けば間違いなく形容詞です。

Billy has happiness. といえば、今度はhappinessは名詞です。したがって、びりーはしあわせを手にしている、もっているーーという意味になります。名詞は、簡単に言ってしまうと「モノ」「コト」「ヒト」ということになります。この場合「コト」です。しあわせというコトを持っているということです。

ちょっと難しいかもしれませんが、
Billy is happiness itself. という表現があります。このhappinessはしあわせという名詞です。
ですから、Billyがしあわせであるような様子が描かれているのではなく、しあわせそのもの、彼の代名詞はしあわせーーみたいな意味となります。したがって、itselfをつけて表現すべき言い方なのですが、しあわせーーという名詞の語そのものーー彼を表現すれば、ずばり「しあわせ」そのものだーーという意味になります。

以上、ご参考になればと思います。
    • good
    • 1

peaceful(平和な)/Happy(幸福な)は形容詞で、peace(平和)/Happiness(幸福)は名詞として使用します。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!