dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スマホの音の設定についてお聞きします。

スリープ中に鳴るアプリのお知らせ音が鳴らないようにしたいのですが
どこでできるのかわかりません。

携帯はAndroidのMEDIAS N-02Eです
同じ機種をお持ちでわかる方がいましたら教えてください。

A 回答 (3件)

すでにご存じかとは思いますが,アプリのメニュー項目にある「その他」にある設定項目には「SE」「BGM」はON/OFFを切り替えられますが、プッシュ通知に関しての項目はありませんもんね?



調べましたがやはりこの通知音については困っており、止められる方法を模索しているユーザーが多くいるようですが、やはり本体設定で全体システムの方の通知音で音を消すしか現状では方法はないようです。
    • good
    • 26
この回答へのお礼

わざわざ調べていただきありがとうございます!

アプリのBGM等はオフにしているのですが通知音はなってしまうんです。

着信は聞こえないと困るので大きくしているのですが
この通知音がなるとけっこうびっくりするんです(私より家族が・・)

でもやはり通知音だけを消す方法はないのでしょうかね・・・

お礼日時:2013/11/28 10:28

「アプリの音だけ消せたらと思ったのですが・・・」



全体的な設定ではなく、アプリ独自にと言うことであるならば、そのアプリが特定出来ないことには、アプリが独自にサウンドOFFの機能を持つ物かどうかも判断できません。

具体的なアプリ名を補足いただいた方が的確な解答に繋がりやすいかと思います。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

アプリは「ハッピーストリート」というゲームです。
作成していたものができるとスリープ中でも通知音がなります。

ただゲームの攻略サイトで質問したところ「それはアプリではなく携帯側で設定する」と
言われたので携帯の設定を質問しました。

やっぱりこの機種では細かく設定できないのでしょうか。

お礼日時:2013/11/27 13:59

設定→サウンド→音量→通知音設定(通知or通知音)



これで設定できるはずです。

これは全体的な通知設定なので、アプリで設定される通知音どちらが優先されるかは不明ですが・・。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

確認したところ,着信音と通知音の設定が共通でした。
通知音を小さくすると着信音も聞こえなくなるということですね。

アプリの音だけ消せたらと思ったのですが・・・

回答,どうもありがとうございました!

お礼日時:2013/11/26 23:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!