アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

Xmasの大文字のXの後にはアポストロフィ 「’」は入りませんが、よくX’masと間違えられていますよね。この時期、広告などを目にするたびに気になります。

これってかなり昔から続いていますが、いつ、誰が、どこで勘違いしたのでしようか。いきさつをご存知でしたら教えてください。

A 回答 (1件)

おはようございます。



クリスマスwiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AA% …

>日本で広まった事実無根の流説として、アポストロフィを用いた "X'mas" の
>表記は和製英語とする説や、アポストロフィを付けるのは誤りとする説、現在
>はアジア圏でのみ使>われているとする説がある。歴史的に和製英語でないこ
>とは19世紀の書籍でも確認することができる[17]。そしてこの "X'mas", "X'Mas"
>表記は、現在の英語圏でも出版物などで一般的に使用されている[18][19]。さ
>らに先述のとおり、アポストロフィを付ける表記は "X" がギリシア語の
>"Χριστος" の頭文字を用いた省略形であることによるので誤りではない。
>なお、2012年現在Twitterにおいて米国のラジオ局が発信したツイートや、英米
>の著名人・一般人のツイートにも "X'mas", "X'Mas" 表記は見られる。しかしこ
>れらがアジア圏でより一般的に多用されていること、"X-mas" "Xmas" 表記に比
>べると少数なことから、間違いと誤解されたり、Engrishの代表と誤解されるこ
>とがあった[20][21]。


誤りではない、という意見もあるようで。随分昔からX'masは使われ
てるようですね。

なんとなく、単なるミスとか、言葉の見た目的にバランスがいいから、
とかどうでもいいような理由から始まったような気もしますが、これ
だけ長く続いていればミスであっても十分言葉として認めていいと思
うのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみませんでした。

そうなんですか。昔英語の専門家が「’」はいらないとのことで、手持ちの辞書を調べたところ、すべてついていませんでしたが、どちらも可なんですね。参考になりました。

ありがとうございます。良いクリスマス、新年をお迎えください。

お礼日時:2013/12/15 15:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!