dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

狐のお面を作りたいのですが作り方がわかりません
材料なども何を買えばいいのかさっぱりで…
できればホームセンターで買えるものでお願いします
作り方を教えてくれる方よろしくお願いします

A 回答 (2件)

用意するもの: ワイヤー、和紙(書道半紙でもよい)、のり



ワイヤーで作りたい形の骨組みを組みます。
輪郭の中は縦横にワイヤーを渡して作ります。
完成したら、のりを水で解いたもので和紙を貼り重ねて行きます。

乾くまで少々時間はかかりますが、乾いた後は簡単には破れません。

完全に乾いたら好きな画材やパーツで装飾を施してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

和紙を貼るという発想はありませんでした
結構簡単ですしいいですね
でも和紙がかなり要りそうだな…

お礼日時:2013/12/17 17:56

張り子のお面だと、粘土で形を作って、和紙や新聞紙を水で溶いたノリを塗りながら重ねていきます。

有る程度の厚みが必要です。それが終われば、乾燥させて粘土を取り外します。
 後は色を塗ったり、目の部分を開けたりして完成。

学校とかではこんな感じで作っていたと記憶しております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
近いうちに作ってみようと思います

お礼日時:2013/12/17 17:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!