アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

これまで一貫して普天間基地の辺野古移設に反対していたのに
昨日一転して容認に転じました。
病で弱っていたところを安倍に突かれて騙されたのでしょうか?

政府の沖縄の負担軽減策だって政府が勝手に決めたものでアメリカの合意は取り付けてないでしょ?
辺野古基地の返還だって牧港補給基地?の返還だって5年だの7年だのって言ってるけど
何だかんだでアメリカがゴネて先延ばしにする事は目に見えているのに


たったこれだけの条件提示で容認に転じるほどあの人の反対論は軽いものだったのでしょうか?

A 回答 (15件中1~10件)

今回は仲井間知事に対する私の個人的な評価ががらっと変わりました。

感激しました。涙が出ました。
仲井間知事はこう述べました。
「沖縄県民に対して格別の御高配を賜りましたことを深く感謝申し上げます」

これは1945年、沖縄の海軍司令官大田中将が自決の直前に海軍次官に打電した内容とそっくりです。
「沖縄県民斯く戦ヘり。県民に対し後世特別の御高配を賜らんことを」

推測ですが、沖縄の皆さんは大田中将の最期の言葉となったこの文に深く感銘を覚えたのだと思います。仲井間知事は当時まだこどもでしたが、成長の過程でこの最期の言葉を知り感銘したものと思われます。そうでなければ同じ言葉にならないでしょう。

仲井間知事はこれまでさんざん政府に抵抗してきましたが、沖縄の基地は現実問題として残ります。であるならば問題の多い普天間基地をなるべく早く人口の少ない地域に移し、産業が少ない沖縄をできるだけ豊かにするためには安倍さんの提案で手を打つべきと苦渋の決断をしたのでしょう。大田中将の遺言を安倍総理が実現してくれたと受け取ったのでしょう。

仲井間知事を高く評価いたします。
沖縄は強大な覇権国家中国の暴走を抑えるべく絶好の位置に存在します。これ以上の地理的条件を備えた地域はほかにありません。危険な米軍基地を敢えて受け入れることにより、県民の生活水準を本土並みに維持することを選びました。拍手を送ります。沖縄万歳! 仲井間知事万歳! 大田中将万歳!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2014/01/01 17:23

普通に考えても、安倍は今がチャンスと思い一気に沖縄知事を畳み込んだ!もっとも沖縄知事としても今後の総理着任者を考えれば、話の分かるのは安倍しかいないと判断したまでの事、当然、安倍は事前にオバマにも確認済みのはずである、オバマのようなノラリクラリとした半社会主義者を操るには即断即決が重要だ、後は日米地位協定もマトメて一気にミッションを完遂させればいい。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2014/01/01 17:24

沖縄は江戸時代末期から、アメリカは狙っていた場所でした。

ペリーが最初に来日したのも沖縄です。

アメリカが沖縄を手放すわけがないことを皆知っているので、理想は理想として、現実的には今回の落としどころとなったのでしょう。日本では、以前の政権で、もうアメリカの第七艦隊はいらない、胡錦濤さんと仲良くしましょう、と言っていた人がいましたが、そんな夢のようなことは現代政治では通用しません。今回の決定が最善のものでしょう。

しかし日本国土で唯一、官民共々地上戦を行い、その後多くの土地を収用された沖縄の苦しみは本土の人には分からないです。また昔から琉球は中国と日本の間で苦労し、明治以降も高等教育機関がなかったなど、差別されてきました。こうしたことを考えると、単に沖縄振興策というだけでは済まない課題があります。

本土の者は真剣に沖縄のことを考えるべきです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2014/01/01 17:24

暗中模索、疲れ切ったのでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

もうだめですね

お礼日時:2014/01/01 17:24

そんな判り切った事たずねないで下さい。

このチャンスに少しでも人家の少ない辺野古に移して市街地にある危険な普天間基地は永久に固定化し町の真ん中に危険な米軍基地が残る事になるからです。大体、沖縄の米軍基地を県外に移すなんて馬鹿な議論を始めたのは阿呆な民主党の鳩山です。県外移転は夢想に過ぎない事を貴方は判らないのですか。仲井間知事は現実問題で移転にOKしたのですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すみません

お礼日時:2014/01/01 17:24

記憶が不確かですが、


沖縄で、軍用地の賃借期限が来て、更新されなければ、返さなければならない事態がありました
象の檻と呼ばれる通信アンテナが建っている場所も含まれていたと思います。
知事は更新を反対しましたが、
国の指示を受けた事務官が知事が代行して更新してしまいました。

がんばって逆らっても、
結局埋め立ては、国の指示を受けた事務官が知事が代行して承認されてしまうので、
沖縄にとって有利な条件を引き出して承認したのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2014/01/01 17:24

仲井真は条件闘争をしたんじゃないの。

あれこれゴネれば、政府はいろんな財政援助をしてくれるから、それを狙って今までゴネて問題の先延ばしをしたのでしょう。政府が経済対策として安部総理大臣が年間3000億円以上を今後継続的に投資することによって、してやったりで移転に賛成したと受け止められますね。
沖縄県民は補償目当てで基地論争をしているという話を聞きますね。なんか、金が欲しいためにゴネてる印象を受け、情けないですね。もっと、地元の産業は努力して発展しないのですかね???
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2014/01/01 17:25

元々仲井真知事は辺野古移転賛成派だったんです。

沖縄の利益を確認できないので反対していただけで、今回それが確認できたので賛成しただけです。仲井真知事は沖縄県民の利益を心から願っているのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2014/01/01 17:25

いくら米軍基地の県外移設の“理想”を掲げても、実現できないと“現実味”を考えた決断だったのだろう。


宜野湾市長は大喜び。
辺野古を埋め立てられる名護市長は猛反発。
エゴイズムむき出しの醜い姿だ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかにね

お礼日時:2014/01/01 17:25

多くの回答者が書かれてる通り、仲井真知事としたら交渉の落とし処と判断したからです。



幾ら沖縄が反発しても沖縄から米軍基地が無くなる事は夢物語。

辺野古では歓迎してる人達も多いから毎年3千億貰って 県民に対する利益を確保出来て普天間から危険な基地を無くする事が出来るならこれ以上 ゴネル意味が無いからね。

現実的ないい判断だと思うのだがね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2014/01/01 17:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!