
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
製造元が倒産となると商品を探すのは困難と思います。
全国にチェーン店があるカー用品店で他のお店に在庫があれば取り寄せる事は可能かもしれません。
あとは気長にオークション等でチェックでしょうけど見つかる可能性も低いですね。
あとは修理でしょうね。
傷程度ならば補修可能の場合があります。
塗装などは純正品ではないですがかなり近い色で塗ってくれますよ。
酷い曲がりやクラックな入っていても補修可能と言う業者もいますがそこまでの損傷ならば安全の為に補修は止めておいた方が良いですね。
ネットでホイール補修などで検索すればある程度見つかるでしょう。
地方から送っての作業も受け付けてくれる業者もあります。
メールや直接電話して問い合わせてみましょう。
デジカメがあれば画像を送って判断してもらう事も良いでしょう。
早速の回答、ありがとうございます。
先日、近所の某全国チェーン(と思います)店にも在庫等について問い合わせましたが、無しでした。(→ちゃんと調べてくれたのか少し疑問ですが。)
それから修理についてですが、このホイールは厄介なことに、リム(と言うのでしょうか?タイヤとの境目付近です)のところに英語の文字が細かく書かれています。当然、修理(塗装)をすればそれらが全部消えて無くなる(既に一部消えているのですが)ということで、修理は不可能に近いのです。まあ、文字が無くなることを気にしなければいいのでしょうが・・・。
やはり、オークション等で地道に探すしかないのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
最近は中古ホイールショップが結構多くありますが、お望みのサイズ(しかも1本ですね)があるかというと非常に困難です。
他の方が仰っているようにリペアが可能な場合ありますが、破損の程度によってはリムとディスクがゆがんでいる場合あります。しばらく探してなければ新品購入(他製品の)考えた方が良いかもしれません。1本リペアも結構割高です。アルタやアップガレージといった大手の中古ショップかオークションで探すこともできます。ご回答ありがとうございました。ネットの障害でここ2週間ほどまったくネットを見ることができませんでしたが先ほど復旧しました!
お礼が遅れて申し訳ありません。
この間、あなた様を含めてお2人からご回答をいただいていました。皆さん本当に懇切丁寧なご回答でとても参考になりました。修理、ネットで探す、別なものを購入するなど、いろいろな方向でもう少し考えてみます。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私の場合はリムが変形しバーストしたほどでした、ダメ元で知り合いの修理工場からホイール修正屋さんに出してもらったところ驚くほどまともになってかえってきました。
料金は3.5~4万ぐらいだったと思います。
さすがにアルミの削りだしの細かい線までは再現できませんでしたが誰が見ても不自然ではない仕上がりでした。
結構腕のいいところもあるようですよ。
修理屋さんに一度相談してみてはいかがでしょう?
他の仕上がったやつを見せてもらって、納得できれば依頼すればよいかと。
ご回答ありがとうございました。ネットの障害でここ2週間ほどまったくネットを見ることができませんでしたが先ほど復旧しました!
お礼が遅れて申し訳ありません。
この間、あなた様を含めてお2人からご回答をいただいていました。皆さん本当に懇切丁寧なご回答でとても参考になりました。修理、ネットで探す、別なものを購入するなど、いろいろな方向でもう少し考えてみます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホイール・キャップのサイズ ...
-
mini liteというホイールがあっ...
-
トミカの実車に詳しい方にお聞...
-
chromeの設定でホイールを回し...
-
どちらのホイールがお勧めですか?
-
ジューク適合ホイール2013
-
ホイールキャップ紛失について
-
レンタカー(走行中にホイール...
-
ホイールを変えたいです。ホン...
-
写真のようにホイールキャップ...
-
100円ライターなどの石の取り方
-
エンケイのホイールオフセット...
-
テンパータイヤの外径サイズを...
-
タイヤの販売をしたいのですが...
-
17インチ
-
車のタイヤはブリジストンかダ...
-
荷重指数が異なるタイヤについて
-
14インチのタイヤの車に 15イン...
-
タイヤホイールのリム幅(6Jと7...
-
タイヤがスリップして坂道を登...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どちらのホイールがお勧めですか?
-
ジューク適合ホイール2013
-
トミカの実車に詳しい方にお聞...
-
mini liteというホイールがあっ...
-
ディーラーでホイールに傷を付...
-
ホイール・キャップのサイズ ...
-
100円ライターなどの石の取り方
-
ワタナベホイールの耐久性につ...
-
なぜ、切削ホイールは人気なの...
-
chromeの設定でホイールを回し...
-
前後で違うホイール
-
ROHというブランド?メーカ...
-
17インチディスクブレーキとは?
-
スチール(鉄チン)ホイールに...
-
ホイールのセンターキャップ
-
ホイールに付いた、タッチアッ...
-
レンタカー(走行中にホイール...
-
ホイールキャップ紛失について
-
写真のようにホイールキャップ...
-
走るタイヤがスローに見えたり...
おすすめ情報