dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

少し古いSHARPのAQUOSのHC-40LX1というTVを使ってます。

外付けHDDを使用して録画などを行いたいのですが、

見たところHDMI端子の場所しかなく外付けHDDなどを付けるのは不可能のようです。


そこで市販されているHDMIとUSBを変換する端子等を使用すれば使えるようになりますでしょうか?

A 回答 (4件)

ほとんどの 外付けHDD対応テレビは HDDはUSB接続なので テレビにUSB端子が ついてます。

なのでそのテレビは 対応してないと思います。残念。レコーダーを 買うしかないと 思われます。何でも お金が掛かって大変です。消費税が上がります(笑)大変です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり大人しくレコーダーを買うしかないのですね…(^-^;;)
ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/03 23:10

たぶんLC-40LX1だと思いますが


録画機能はありませんので外付けHDDで録画はできないです
録画をしたいならレコーダーを買うしかないです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

大人しくレコーダー検討しようと思います( ; _ ; )

お礼日時:2014/01/03 23:12

外付けHDDに録画できるかは、テレビなどが対応していなければなりません。


お使いのテレビが対応していないなら、HDDレコーダーを購入して録画するしかないでしょう

外付けHDDに録画することができるかは、取扱説明書をご覧下さい。
出来ないなら記載がない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

記載がないのでやはり無理みたいです…

ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/03 23:14

HDMIからUSBへの変換器など存在しませんのでできませんし、


TV自体に録画機能がないのでできません(HDD繋げたからといって録画機能が追加されたりはしません)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/03 23:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!