dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前の会社でボーナスがなく、給料が少ないためこのままだと将来に不安を感じ退職を致しました。
東京都です。25という歳ということもあり、ここが人生の分かれ目なのではないかと感じます。
働いている人それぞれ、自分のやりたかった仕事、給料が高いから、とりあえず就職した、フリーターでも生活できるなど理由は様々だと思います。
地元に一旦帰った時(遠い田舎です)今まで過ごしてきた友達、家族などに会った時地元もいいなと感じました。
地元では田舎なので仕事もあまりないですし、転職中ですが、学歴も低いためそこまで望める会社も少ないと思います。
将来東京で家庭を築きたいという気持ちもありますが、自分の学歴と職歴では将来が非常に不安があります。
何か今後について参考までアドバイスを頂けたらと思います。
また今まで転職活動中に同じ思いをしたかたや、転職して良かった点、悪かった点などお聞かせ願いたいです。宜しくお願いいたします。

A 回答 (21件中21~21件)

とりあえず武器を作りなさい。

単純なのは資格、それか経験。

自分はあなたの年齢ぐらいから何の計画もなくフラフラしていたら40手前で仕事に関してはどん底の状態で無職になった。最後は経験と資格で何とか就職先を見つけ、今はそこ以外にこれ以上望めないと必死で働いてます。25なら夢もあるだろうし、何でもやり直しできると思えるだろうけど、自分のやりやすい職種を決めてその系統の仕事から探す。今はバイトでもいいから仕事に就いて、資格取得を目指す。

そして、現状よりよい環境を狙える準備が整ったら挑戦してみる。30過ぎまではそれができるよ。それからは本当にひたすら経験をアピールするしかない。30まで5年、短いようで時間は十分ある。貪欲に頑張ってみて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。資格といっても様々ですが、今から間に合うのはどうゆうのがあありますか?

お礼日時:2014/01/06 06:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!