プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

死刑によって得られるものには
「被害者とその遺族への同情」と「報復感情」
それと、「犯罪の抑止効果」があると思います。
死刑を廃止した国では、軒並み殺人が増加しています。

10万あたりの殺人の件数ですが。
・英国では 0,73件 → 1、11件
・フランス 2,68 → 4,72
・カナダについては、アムネステイインターナショナルは、
3,09 → 2,4 と減少したと発表しました。
しかし、これは 警官殺人と一般殺人を比較したもので
しかも、わざと時期を変えています。
時期を同じにして一般殺人と一般殺人をを比較すれば
1,25 → 3,03
とやはり激増しております。


また、不公平感もあるでしょう。
片や理不尽に生命を奪われているのに、生命を奪った
極悪人の方は、税金で医衣食住を賄われ、天寿を全う
することを国家が保障する、というのですから
不公平も極まります。


それから、被害者遺族が死刑を希望する理由は ↑
以上のような不公平感に基づく恨みでしょう。
罪も無い家族が殺されているのに、殺した奴は
のうのうと生きている。
これは許せない、という感情です。


あと、“死刑執行後に 遺族の苦しみは軽減されたと思いますか?”という問いには
遺族へのインタビューなどをみていると、
これで安心したとか、これで被害者も救われる、とかの
発言が目立ちます。
少しは軽減されたと思います。それは 不公平感が除去されるからです。

最後に こういう不公平感は人間の根本に通じているらしく、
不公平には幼い子供でも抗議します。

みなさんはどう思いますか?

A 回答 (13件中11~13件)

ノルウェー連続テロ事件は69人殺しても最長21年の判決でしたよね。


死刑がないと歯止めが効かなくなりそうで怖いです。
ヨーロッパは人権を考えてはいると思うのですが凶悪犯は増えていますよね。

一方で死刑でも、反省して改心している受刑者もいるわけで、
そういう人間を死刑にする意味があるのかなとも思います。
アメリカの死刑執行のドキュメンタリー見たことありますが悲しくなりました。

日本は2人殺したら死刑とか、条件で決めてしまっていますよね。
この死刑の基準も腑に落ちない感じがあります。

被害者家族の心情を第一に考えるとすれば、死刑にしなくてもいいという感情の場合は、
回避させてもいいような気もします。
死刑執行直後は確かに遺族の苦しみや憎しみは軽減されるのでしょうけれども、
死刑にすることにより余計に精神的にトラウマになる家族もいるのではないかと。

最終的に死刑の意義はその犯罪の抑止力にあるのだと思います。
個人的には少年法の改正を期待します。
少年の残虐な犯罪が多いからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>被害者家族の心情を第一に考えるとすれば、死刑にしなくてもいいという感情の場合は、
回避させてもいいような気もします。
でも、遺産目当ての殺人とかもありますからね。

お礼日時:2014/01/05 07:06

死刑制度が遺族の代理的な復讐だけのためだけでなく、凶悪事件の抑止に少しでも繋がり治安維持の役割を果たしているのであればやはり死刑制度は必要だと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

宅間守や加藤智大みたいな奴はどうしましょう?
死刑と言うのも、命は一番大事だという価値観を加害者が共有しないと残念ながら抑止効果は薄いかも。

お礼日時:2014/01/05 07:04

私は被害者の精神的負担の軽減と世論の為だと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

でも、殺人を犯しても死刑になるのは殺人の中でも 全体の1~2%に留まるので、単純に考えて 98~99%の人は無念を抱いたままのなので、国民のガス抜きかもしれません。

お礼日時:2014/01/05 06:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!