dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

医療事務の仕事がしたくて、専門学校に合格しました。23歳女性です。
(専門学校は2年制です。病院実習もあります。)

ただ、医療事務は就職する際、経験者優遇のところが多く、就職はかなり厳しいと知りました。
また、病院やクリニックで、できれば正社員として働きたいのですが、
正社員も募集がかなり少ないし、倍率が高いと知りました。
もっと下調べをするべきでした。

合格した専門学校の就職率は96~98%です。
これはアルバイトとしての就職も含まれているようです。
就職先はクリニックが多いです。
ですが病院にも就職しています。

しかも今、病院やクリニックは人手が余っていて、募集しているところって少ないですよね?

やはり、医療事務の専門学校はやめるべきでしょうか?

どうせ就職できなさそうですし。

兄は、専門学校を出ても就職はないから、絶対絶対やめるべきだと言ってます。
(兄は慶応義塾大学出身です。)


また、私はあまり頭がよくないため、例えば就職率のいい看護専門学校などには今すぐ行けそうにありません。

私は将来、どうすればよいでしょうか?
医療事務の専門学校はやめるべきですよね?

それか、看護専門学校のための予備校に通って勉強し、看護学校に入るべきでしょうか?

A 回答 (20件中11~20件)

折角合格もしたことですし、頑張ってみてはどうですか?


自分でやりたいと思っているならきっと大丈夫だと思いますよ。
あきらめず、自信をもって頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/06 11:22

あなたのなりたい職種だけが就職難しいのではありません。

どこも難しいです。ですのであなたが学校まで行き就職難しいなぁと考えているのがおかしいのです。あなたがその職業になりたいのであれば就職厳しくとも頑張るべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/06 11:23

あなたが将来なりたいこと勉強すれば良いと思います


就職先が少ないとか関係ないと思いますよ
あなたが卒業して就職するころには、人手が足りない状態になっているかも知れません
学校にいける環境があって、好きなことやらしてもらえるなら自分のやりたいこと勉強するべきだと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/06 11:24

このサイトをもうすでにしっているかもしれませんが



まだなら参考にしてみてください。

http://www.suttu.jp/post_15.html

迷ってるならやめてみるのもよいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/06 11:28

看護師は確実に需要ありますよ


お勧めです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/06 11:29

一般論として、結論から言えば看護学校に行くべきです。


看護師は引く手数多で、就職口はいくらでもあります。

ハローワークで働いていたときの経験から申し上げると、
医療事務の職は募集が少なく、未経験者だと面接にすら行けないケースが多かったです。

とはいえ、何を仕事にしたいかが一番重要ですので、「医療事務の仕事がしたい」という
意志が固いなら、医療事務の道を進むのもアリだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/06 11:30

医療事務は比較的簡単に入れる上に希望者が多いので、倍率が高いのは仕方ないです


逆に看護師は需要と供給に差があり、人手不足なので資格さえ取れば簡単になれます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/06 11:03

いや、それはあなたが自分で決めるべきでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/06 11:06

大学付属病院など地域へコネのある大学へ通うのが一番堅実な方法だと思います。

ただ、安定しない薄給の仕事でもあるので若いうちは場所を選ばず短期雇用でも良いのでどこかへ務めることをおすすめします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/06 11:07

看護師は常に人員不足なので就職先に困ることはないと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/06 11:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!