dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

様々な迷惑メールが入って来ます。受信拒否設定が出来ないか相談に乗って頂けませんでしょうか。

(1)私のパソコンはWindows7でメールはWindows live メールを使っています。

(2)迷惑メールは@マークの右側(ドメイン)がezweb.ne.jpとあります。調べたところauのスマートホンか 携帯を使っています。

(3)内容は「 BS、CSの有料放送全89チャネルが無料で視聴出来る」B-CASカードを安く売りますとの 事です。

(4)送信者のメールアドレスが分かっているのでauから警告して欲しい旨お願いしましたが出来ないとの事です。ただauのスマートホンや携帯を使っている方々には受信拒否設定が出来るそうです。

(5)Windows live メールでは迷惑メールとして、そのボックスに振り分けるだけで受信拒否設定までは 出来ないようなのです。

(6)もし受信拒否をする設定が出来るのかどうか方法があれば教えて頂けないでしょうか。

(7)因みに迷惑メールはauだけでなくソフトバンクやdocomoそしてYahooのフリーメールを使って送信さ れて来ます。

A 回答 (2件)

ご参考に。



「迷惑メールフィルタの活用 Windows Live メール編」
http://salt.iajapan.org/wpmu/anti_spam/universal …

この回答への補足

●ドメインがyahoo.co.jpでは「中学生のような痛いほどの勃起力」とか
●ドメインがdocomo.ne.jpでは「万馬券の嵐で三年間の平均回収率300%超!」とか下劣な迷惑・イタメールです。
●ドメインがyahoo.com.twで悪質だと感じたのは三菱東京UFJ銀行の名前を騙り偽ホームページに誘導しログインIDやパスワードを盗み取ろうとしているものも有り迷惑・イタメールの範囲を逸脱しているものも有ります。見慣れないドメインですがtwとはツイッターでしょうか?

補足日時:2014/01/09 19:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答をいただき有り難うございます。
案内いただいたページを印刷しました、出来る限りのことはやってみようと思います。

有り難うございます。

お礼日時:2014/01/09 19:53

 プロバイダのサービスで迷惑メールやウィルスチェックのサービスを行っている事もありますよ。



 ニフティを使用して居ますが、上記のサービスにいれています。迷惑メールも検出させています。迷惑メールに目印になる文言がメールのタイトルに追加されて読み取る形にして、メーラーで振り分けています。たまに正しいメールが迷惑メール扱いにされることを防ぐためにです。次第に精度も上がってきたのでそのトラブルは無いみたいですが。
 それと発信者も偽装されたりもしますので難しい事もありますよ。

この回答への補足

どこかで私のメルアドが漏れてしまったようです。
色々なイタメール迷惑メールが届くようになりました。

送ってきている相手方のメルアドは分かるので届け出ればメルアドの使用禁止に出来ないものでしょうか?

補足日時:2014/01/09 20:13
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速に回答をいただき有り難うございます。
私の使っている携帯には電話では着信拒否が出来ます。メールは受信拒否とか不可能か疑問です。
Windowsのliveメールにも迷惑メールの振り分け機能がありますがメールの受信拒否が不可能ならばメルアドを変えようかとも思っています。

お礼日時:2014/01/09 19:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!