アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ムクドリは以前作った巣や育った巣に帰るのでしょうか。

昨年夏、我が家の軒の軒天に穴が開いており、軒の中にムクドリが巣をつくり、やがて親鳥含めて飛び立ちました。
巣立った後に軒を全体的に補修し、その他の箇所も含めて我が家には「穴」がなくなりました。

先日からムクドリが我が家周辺に現れたので観察していると、2組のツガイがほぼ我が家に目をつけているような感じで距離を置いて居座り、組同士でけん制しつつ、草を咥えて飛びながらぶつかっていくような感じで以前穴の開いていた箇所を何度も突っついています。

流石に巣は作らないと思いますが、朝からギャーギャーうるさくて敵わないです…。

A 回答 (1件)

物件不足らしくて、ちゃんと去年の巣の位置を覚えていて、翌年も利用できるか見に来ますよ(笑)



我が家も同じく軒天がぼろくなっていたところへ、ムクドリがアタックかけて広げて巣穴にされました。
その年は無事に繁殖して巣立っていったのですが、翌年は雛が家の壁のスキマに落ちて大騒ぎとなりました。なんとか救出・保護し、親鳥を部屋の中に引き込んで育雛させて無事巣立ちしましたが・・・さすがにこれはまずいと・・・次のシーズンの前に軒天を修理しました。

私自身野鳥観察が趣味で親鳥が個体識別可能な模様のある個体だっため、修理した後うちに見に来る個体を観察していましたが、翌年見に来ていたのは同個体でした(苦笑)
塞いでから2年ぐらいはチェックに来ましたね。(2年目は同個体か確認していませんが。)

2.3年するとこなくなりますよー♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうですか…戻ってくるのですね…。
うちも近所の苦情さえなければ構わないのですけど、そうもいかずというところです。
ムクドリの成鳥は意外とかわいいですしね。雛は鳴き声がかわいいですし。

しかし回答者さんは親鳥を部屋の中に引き込むとはすごいですね。
以前、戸建ての2階の軒下にあったツバメの巣がカラスに何度か荒らされ雛が落ちてしまったのですが、人の臭いがついた雛は餌を与えられないとか、自然の仕組みに人間が手を出すべきでないなどと結構厳しめなアドバイスをいただきつつも雛を巣に戻したり、壁が少しせり出すように斜めになっているので、巣の下に補強の意味で板を敷いたりしたところ、親鳥は面倒を見てくれ、無事巣立っていきました。
自分はそのくらいで、流石に質問者さんほどの度量はないです(笑)

お礼日時:2014/01/23 19:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!