
去年から水虫になってしまい、薬をつけていましたが別に痒みもなく薬も
終わってしまったので、そのまま放置していました。
今年になり、再発したので皮膚科に行き診察をしてもらいました。
もちろん今年も痒みはないのですが、カカトの皮がむけて爪の端の方が少し
茶色ぽっく変色しています。通常は塗り薬と爪用に液体の両方を
もらってましたが、今年になり飲み薬もどうですか?と先生に言われ断りました。
先生にどの様な成分の薬ですか?と尋ねた所回答がありませんでした。
ただ、副作用があるかも、と言われました。実際水虫の時に飲む様な薬って
どの様な成分で使用しても大丈夫なのでしょうか。先生には3ヶ月~6ヶ月は
のんで下さいと言われました。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
症状のうち、爪の端の方の変色している点が大変気になります。
多分「爪の水虫」と診断されたのではないでしょうか?
ツメに入った水虫や頭部の水虫は、
塗り薬では患部に届かないので、
飲み薬が用いられてきましたが、
全身に行き渡る飲み薬だと、
水虫だけではなく肝臓にも副作用を及ぼしてしまう心配があったため、
一般的には広まらなかったんです。
従って、安易に飲むものではありません。
が、最近では、この問題をクリアした商品も出ているようです。
産經新聞記事(参考URL)で取り上げられたことがありますので、
詳細はこちらでどうぞ。
また皮膚科の先生のコメントが下記URL↓で見れますよ。
http://e.oisyasan.ne.jp/yamaguchihifuka/topics/l …
なお、水虫の内服薬で一般的なフルビスタチンUF
(一般名;グリセオフルビン)は、
マウスに大量に用いた動物実験で奇形が生じたと報告されています。
ヒトにおける安全性が確立されていないので、
「服用中は妊娠しないこと。
また服用中止後も、女性は1ヶ月間、男性は6ヶ月間避妊すること」と、
添付文書に記載されています。
ご参考までに、、、。
参考URL:http://www.sankei.co.jp/databox/paper/9608/paper …
No.2
- 回答日時:
最近図書館で「水虫の本」でいいのがあって読みました.私も水虫で長年悩んでいました. 「イトリゾ-ム」というのを知りました.これは1週間だけ飲んで3週間飲まないでというパルス療法です.以前より副作用が少ないので、少しは安心して飲んでいます.つめも良くなってきています.ただし、1度は血液検査で肝臓の機能を調べておく必要があります.また最近どこかの製薬会社の治験の広告があったように思います.イトリゾ-ムの治癒率は80&と医師から説明がありました.組合保険で薬2週間分(これを1週間で飲むのです)で4000円見当です。
早ければ早いほど薬を飲む期間も短くてすみます.是非先生に疑問の点(どんな薬かなど)があれば尋ねられたらいいでしょう.最近の「水虫の本」internt などで知識を得てください.お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エッチ中、相手の背中に手をま...
-
上司が爪を噛むのです
-
面接服装について
-
体育の時に爪が長いと怒られま...
-
つま先だけを床につけて座ると...
-
この前に夜中寝ていたら突然足...
-
走るとき胸が揺れます21歳男で...
-
足の裏がこんな事になってます...
-
ガリガリの足を少しでも太くす...
-
太もも60センチは細いですか? ...
-
子供の脚が短い
-
質問です。 水はけの悪いところ...
-
太ももに筋肉をつけたいので太...
-
自分は今高1で身長177センチぐ...
-
ケガをしているときでも筋肉を...
-
筋肉質な脚と腕をどうにかしたい
-
飲酒した翌日の足の痛みについ...
-
筋トレをインターバル3分で行な...
-
キックボクシングで痩せれる?
-
足の色が悪すぎます。 高校生で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報