プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

脳溢血等の初期症状はどんな状態でしょうか?
主人が寝不足の生活を送ってます。仕事から帰ってきて寝てますが、うなされているような、、イビキのような、、音を出しています。脳溢血関連の病気の始まりのような気がして不安です。なにかサインみたいなのは有りますか?教えてください。お願いします。

A 回答 (3件)

脳出血(昔は脳溢血と言ってましたね)は血管が損傷、あるいは切れたときに起こる場合が多いです。


ということは、血管そのものが弱っているということが考えられます(高血圧もね)。
ですから、高齢者に多いとも言われていますね。
でも、高齢でないのになる方がいるのも現実です。
人間には本能というものがあります。
それは生命を維持していくのには重要なことです。
そのひとつが食事ですね。
普段の食事がバランスよく取れていないと体が悲鳴を上げてしまいます。
血管を丈夫にするのも日頃の食事が重要です。
睡眠も本能の中のひとつです。
日頃の食事もままならない状態で睡眠不足が重なると体を酷使しているということが充分考えられます。
仕事で睡眠時間が取れないというのが、会社に対して???なとこともありますが・・・。
とにかく、食事に気を付けて上げてください。
バランスよく、消化のよいものがいいですよ^^

脳出血ではなくて、脳梗塞の場合は簡単に言うと「脳の血管の詰まり」です。
これも怖いですよね。
これは血液がドロドロになっていることが多いからです。
起きている時間が長い場合は充分注意しなければならないことです。
特に人は睡眠時には胃腸を休ませています。
でも、起きているとお腹も空きます。
のども渇きます。
そうすると、人って簡単に済まそうと悪い癖が付いてきます。
のどが潤ってお腹が空いたのも補えるもの。尚且つ、睡眠不足をどうにかしたいから目が覚めるもの。
今の時代では「缶コーヒー」が手軽ですぐに手を出しやすいですね。
これがよくないことです。
水分を取るには水を始め、見た目も口当たりもサラサラしているものを摂取することが大事です。
お腹が空いたなら消化のいい、栄養があるものをきちんと食べることが大事です。
短時間でもいいので睡眠を取ることは惜しまないことです。
それぞれ別々に体のことを考えて補うことが重要と思ってください。
缶コーヒーもいいかもしれないですが、それを続けることによって胃腸も弱くなって、血液もドロドロになってしまいます。
睡眠中に胃腸を休ませることが出来ないので、便秘にもなりやすいです。

こういったことを考えると基本的なこと。
排尿、排便、水分補給、バランスのよい食事、睡眠などを気を付けることが一番の予防になります。
旦那さんの体のことを思って気を付けてあげてくださいね^^

あと、寝たいのに自分のいびきで起きてしまって寝た気がしないということもあります。
そういったときは「枕を外して」あげてください。
枕を外すことによって気道が確保できる場合が多々あります。
高い枕は寝ている間に肩こりの原因を作ることもあります。
同じく、高い枕は気道を圧迫して呼吸がスムーズに出来なくなります。
そういったときは枕を外して、安心させるために「枕は抱かせる」がいい手かもしれないですね^^

脳出血の前触れはよくわかりませんが、脳梗塞なら言語障害、ものを飲むときに口からこぼしてしまう、手足のしびれなどがあります。
それらが見受けられたときは即座に病院に行ってください。「明日にする」「午後にする」という言葉は無視してください。
引っ張ってでもすぐに病院に連れて行くことです。
では、参考になるかわかりませんが・・・。
    • good
    • 29
この回答へのお礼

親切なアドバイスを有難う御座います。本人が医者嫌いな事もあり、対応が難しい面もあります。家族で注意して見守っていきます。ありがとう御座いました。

お礼日時:2004/05/05 10:32

脳卒中は一般的に初期症状というものがなくいわゆる早期発見ができない病気です(例外はありますが)。

そのためその予防が重要です。脳ドックはその危険因子を調べたり脳の血管の状態を調べたりしますから予防には有用です。
ご質問の内容では脳卒中の始まりではありませんが睡眠障害は高血圧の原因になるなど脳卒中の誘因となりえます。最近睡眠障害を積極的に検査治療する施設が急速に増えています。そこを受診されたらいかがでしょうか。
    • good
    • 16
この回答へのお礼

有難う御座います。早期発見が難しければ、本人が体調を自覚して定期的に検査等を受けるしか無いようですね。家族で気遣っていきたいと思います。

お礼日時:2004/05/05 10:24

以下の参考URLは参考になりますでしょうか?


「脳卒中が起こったら」
この中で「症状は百人百様」等の項を参考にしてください。

心配であれば費用は掛かりますが、脳神経外科で脳ドックの受診を薦めてははいかがでしょうか?

ご参考まで。

参考URL:http://www.ncvc.go.jp/cvdinfo/pamph/pamph_02/pan …
    • good
    • 7
この回答へのお礼

参考URLを拝見しました。参考にいたします。本人の体調管理が一番ですが、家族も注意深く見守っていきたいと思います。有難う御座いました。

お礼日時:2004/05/05 10:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!