プロが教えるわが家の防犯対策術!

生後3ヶ月半になった赤ちゃんの生活リズムについてアドバイスください。
現在のリズムは、
6時~7時半起床
8時頃 母乳・ミルク
9時半頃~11時半頃 朝寝
12時半頃~13時半頃 昼寝
14時頃 母乳・ミルク
15時頃~17時頃 夕寝
18時頃 お風呂
19時頃 ミルク
19時半頃~ 寝かし付け
20時過ぎ 寝に入る

この様な流れで行っていて、以前は夜寝たら2時近くまでまとめて寝てくれていたのですが、最近は21時台・23時台に一瞬起きてしまいます。大泣きではなく、おっぱいを吸わせるとまたすぐに寝ます。
夜中・明け方も2~3回起きます。
眠りが浅くなってしまったのでしょうか?
21時~24時のゴールデンタイムにぐっすり眠ってもらう為には、どうしたらいいでしょうか?
また、起床時間がバラバラなので統一したいのですが、起床時間・お風呂・寝かし付け始める時間をそれぞれ何時にするのがベストでしょうか?
長文で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
※朝寝・昼寝・夕寝・就寝、全て添い乳しながらです。

A 回答 (3件)

まだお一人目のお子さんなのでしょう?



上手に育てて居られますね。

目が覚める回数が増えたのは、お子さんの成長の証です。

授乳の時間やミルクの量は細かくチェックしておられるのでしょうか?

一般的な目安であって、どのお子さんにも正確に該当するものでは有りません。

一度・・本当にしつこいくらいに授乳していつもの様に寝かせてみて下さい。

いつもより30分・・1時間と寝てくれる時間が長くなります。

そしたらおのずと食事の時間帯や入浴の時間も変わってきますから。

初めての子供は、親が神経質になりがちで・・手を掛け過ぎる位掛けますから二番目の子供に比べておとなしかったり慎重派だったりします。

生後4か月足らずでこのくらい安定した育児状態なら、おおむね120点ですよ。

時間の概念にとらわれず、起きている時は抱っこや楽器の音なども刺激になりますし、明かりをじっと見て居たりするでしょう?すべてが興味で、認知で、学びなのでどんどん自由にさせてあげると良いでしょう。

お母さん自身が心に余裕を持ち、ご両親の生活を少しずつ紹介している位の気持ちで、色々な形で触れる機会を作ってあげる事をお勧めします。

今の時間配分を大きく変えず、徐々に接する時間を増やすつもりで試みて下さい。

お子さんが少々の物音にも動じず、すやすや眠って・・すくすく育ちます様に・・。
    • good
    • 14
この回答へのお礼

色々悩んでいましたが、「成長の証」と思うようになったら大分気が楽になりました。
第一子なので、確かに神経質になっていたところもあるかもしれません。
「もっとちゃんとしなきゃ!」って思っていたのですが、今のままで充分だと言ってくださり、ホッとしています。
親の私が、あまり神経質になってピリピリしていてはダメですね。
もっと気持ちに余裕を持って、赤ちゃんと触れ合っていきたいと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2014/02/25 10:51

私も同じく生後3ヶ月半の男の子を育てています。


すごく羨ましいリズムですね!
混合育児ですが、一日6回の授乳+ミルクをあげていて、むりやり4時間空けている状態です。

夜はミルクの時間以外は寝てくれるようになりましたが、日中は1H以上一人で寝ることはありません。

8:00起床 母乳+ミルク

ミルクの後は30分~1時間ぐらい機嫌がよく、ぐずりだしたら寝かしつけ
30分~1時間ほど寝て、泣いて起きる

次のミルクの時間まで、おなかの上に乗せて寝たり、座椅子で抱っこしながらゆらゆら

12:00 母乳+ミルク

8:00のミルクの後と同じ

16:00 母乳+ミルク

17~18:00 ぐずりだしたらお風呂

お風呂出た後、30分ぐらい寝る

20:00 母乳+ミルク

0:00 4:00に母乳+ミルク

夜、変な時間に泣きそうになったときはいつも頭をなでたり手をにぎったりします。
そうするとまた寝てくれます。

夜眠りが浅くなったのは、成長して夢を見たりしているのかもしれないですし、胃が大きくなりミルクが足りていないのかもしれません。


何も答えになっていませんが、つい同じ月齢だったので、羨ましいと思って回答してしまいました。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

うちは、夜寝かし付けた後に、起きそうだなって思ったら、すぐに添い乳をしてしまっていました。
調べたら、夢を見ていて寝言のようなものを言う場合があるみたいですね。
うちも先ずは、頭を撫でたり手を握ってみたりして様子を見てみようと思います!
同じ月齢の方のアドバイスはとても参考になります。
ありがとうございました!

お礼日時:2014/02/25 11:11

三ヶ月だと、ミルクの回数が少し少ない?ように思うのですが。

。。

一回の量や、総合どのくらい与えているのでしょうか?

うちは今、9ヶ月目ですが三ヶ月の時はまだ5回ミルク与えてました。

成長につれ、飲む量も増えます。

足りない?と思われたら量を増やすことも眠りが良くなる場合あります。

うちもゴールデンタイムの間に起きて場合ありましたから。

ただ、気になるのが朝寝、昼寝の間があまりあかないのがきになりました。

あと、赤ちゃんでも夢を見ます。
ビックリして起きることはよくある話です。
その場合は、なだめるとすぐに寝ます。
赤ちゃんは、寝ている間に一日にあった刺激的なことを眠りのなかで振り返って発育に影響を与えて成長すると聞きます。

こちらが、こうなればとか対策しても中々そのとうりになりませんから、後は月齢に任せ気長に生活習慣に慣れさせて行ってあげて下さい。

そのうち、夜泣きにも泣かされます。
私の息子は、今夜泣きの時期真っ最中で、最近対策を見つけよく寝ます。

時には、少し泣いても間を起き様子を見ることも大切です。
様子を見てると自ずと、ご自身の対策方法が浮かびます。

全然アドバイスになってませんが、母親は一番自分の子供こと自然にわかるようにもなりますし。
悩みすぎるより、少し諦めの気持ちも持って様子を見ながら探されるのが一番よい対策になります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ミルクは一回に70~140×3回とかなり波があります。
混合なので、ミルクをたくさん飲んだら「母乳があまり出ていなかったんだな」と思っています。
確かに、起きて遊んだりする時間が短く、寝てばかりだったかもしれません。
もっと遊んであげたいと思います。
神経質になりがちでしたが、成長に合わせて気持ちに余裕を持って、赤ちゃんと触れ合いたいと思います!
ありがとうございました!

お礼日時:2014/02/25 11:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!