dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、何もしてなくても、寒い冬でも手汗が出ます。手が冷たくても手汗が出ます。

外などの寒いところから暖房の入ったあったかい部屋などに入るとものすごく手汗が出て、テカテカして目に見えます。

すごく恥ずかしくてどうにかしたいです…。
なにか対策や改善法を教えてください!

(カテゴリはわからなくて、気持ちの問題でもあるのかな?と思ってメンタルヘルスにしました)

A 回答 (2件)

まずは、「塩化アルミニウム液」を試してみてはいかがでしょうか。



手汗に対応している皮膚科で診療を受けて買うこともできますが、病院に行かなくても個人でネットや店で買うこともできます。価格は千円強、高くても二千円以下だと思います。

塩化アルミニウム液は塗り方にコツがあるので、ネット検索して、どんな塗り方で手汗が止まった人がいるかリサーチしてから試し、自分に一番合う塗り方を見つけると良いでしょう。参考までに、東京医科歯科大学皮膚科ではこのような塗り方を勧めています→ http://bit.ly/1plPFen

ただし、塩化アルミニウム液が体質に合わないと、肌が荒れたりしますので注意してください。

手汗を止める方法は他にも色々ありますが、塩化アルミニウム液が金額的にも手間的にもお手頃なので、まずは試してみることをおすすめします。これが効かなかった場合に、またあらためて別の対策を考えてみるといいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまってごめんなさい…
ありがとうございます!

塩化アルミニウムですか!薬品なんですかね??調べてみます!

一度皮膚科でみてもらおうと思います。

お礼日時:2014/03/15 13:42

bochpyさん、こんばんわ。



私の娘もbochpyさんと同じで手汗がひどく汗が滴り落ちるほどでしたので、他人に知られると恥ずかしいし
仕事にも影響すると悩んでいたため、総合病院で医師に診てもらったところ、シシ(漢字がわかりません)多汗症と言われて「手術」を勧められました。
手術といっても腹腔鏡手術と言ってわきの下あたりから細い器具を入れて「神経」の一部を切断するという方法でした。手術後の器具を挿入した傷は全く残らずわかりません。
短時間で終了し、日帰りか1泊2日ほどで終わった記憶があります。
費用もそんなに高くはなかったかと思います。

その後は全く手汗をかくこともなく、日々の生活に何らの影響もなく普通に過ごしています。

一度、専門医にご相談されてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
お礼遅くなってしまってごめんなさい…

手汗って病気なんですね!なんだかスッキリしました!受け入れて開き直っちゃえ!と思いました。

手術ですか!まずは皮膚科に行ってみて考えようと思います!

お礼日時:2014/03/15 13:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!