プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1003/12 …
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/ …
上の記事のように性能の異なるPCを3台持っていてかつ、複数台分の編集ソフトライセンスを持ってる人は一般人では極めて例外的な存在のはず。
また、ベンチマークサイトにはたいていのデスクトップCPU、ノートCPUのスコアがありますが、それらは特定フィルタ処理の速度とかエンコードの処理とか作業全体のほんの一部の速度結果であって、それだけの情報からPhotoshopだったりEDIUSだったりの編集ソフトが快適に動作するかは分からないと思うんですがどうしてこちらのサイトの多くの回答者の方は回答ができるんでしょうか?
同一世代のi7、i3、pentium、Celeronを比べてこっちは快適ではない、最低i3以上であるべきだとか、なぜそれが分かるのか。考えられる理由を教えてください。

A 回答 (3件)

>考えられる理由を教えてください。


1. 質問文を読んで感想文を書いている。
2. 質問文にある語句で検索した結果を勝手に解釈している。
3. CPUの名前で判断して適当に文章を書いている。

使ったことがないCPUの違いなんてわかるわけがありません
乗ってもいないのにレクサスはトヨタと同じだと批判をする輩と同じレベルです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2014/03/01 15:16

>それだけの情報からPhotoshopだったりEDIUSだったりの編集ソフトが快適に動作するかは分からないと思うんですがどうしてこちらのサイトの多くの回答者の方は回答ができるんでしょうか?


Photoshopあたりだと海賊版のユーザがここにも大量にいそうだよね。
それで回答している人たち。

Photoshop(CSもCCも共に)は1ライセンスでメインとサブPCにそれぞれインストールしてアクティベーションできます。
(ただし同時に利用しないことが条件)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2014/03/01 15:16

"回答者の主観であり、使用者によって感想は違います"


という注意書きをすればいいのかもしれませんね。

快適度って、ほとんどの場合、定量化されていないでしょ?

相対的に、上中下を分けることは簡単ですが
快適度は、主観でしか無く、第三者には参考にしかなりません。


これは重大な問題ですが
るるぶや~ウォーカーなどの情報誌の記事も
定量化されていない、記者の主観で記事が書かれていたりするでしょ。

それは、そういうものだと、理解して読み解く
そして、あくまでも参考にするしか無いのです。

最終的には、その記事を誰が書いたのか?
誰が書いた記事だから、このくらい信じていいとか
あるいは、この人の感覚は私と大きくずれている。とか
記事の重みを、調整していくわけです。


その果てにあるのが、ほとんどが消えさってしまった
パソコン雑誌の市場という現実です。

インターネットの情報サイトも、広告が効果的であることを含めて
雑誌よりも低コストだから維持されていますが
それを、どれだけ信じることができるのかは微妙な所があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2014/03/01 15:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!