dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ブロック塀の上部にアルミフェンスを取り付けようと思っています。フェンスは市販のものですが柱は36×25mm程度です。すでにモルタルが詰められているところをに穴を開け、再度モルタルで固めようと思います。最低でもφ45mm程度の穴を開けたいのですが、お勧め工法を教えてください。また柱を埋め込むための深さは最低どの位あればよいですか?フェンスの高さは54センチです。又合わせて、振動ドリルが必要かと思っていますが、メーカー選びで迷っています。価格は一万円前後で予定していますが、最近は値段と性能、信頼性などの判断が出来兼ね迷っています。よろしくご指導ください。

A 回答 (3件)

お宅のブロック塀は何段積みですか?


1~2段積みだと縦筋が入ってない可能性が高いです。
どんなブロックが積まれているのか判りませんが、化粧ブロックだと横筋のみの場合があります。
フェンスの支柱の埋設がブロック1段だと重ねの部分からフェンス毎全体に倒壊する恐れがあります。
2段目まで埋め込むのが理想かと思います。

ブロックやモルタルに穴を開けるならダイアモンドチップコアソーが必要です。
フェンスの支柱が36X25mmであるならば、きちんとモルタルを詰める事を考慮し2.5倍くらいの穴を開ける必要がありますので、75φ程度のものが必要かと思います。
またブロック1段以上に掘り下げなくてはならないので、長さは300mmくらいは必要です。
75φで300mm程度のものなら安くても3万円くらいします。

またそれを使って穴をあける電動ドリルはなるべく高速でトルクのあるタイプでないと回りません。
ハンマードリルでは逆にブロックを破壊してしまいますし、コアソーもあっという間に壊れます。
振動ドリルも高価なものは使えますが、安価なものはビス打ちの下穴程度しか開けられません。
75φX300mmのコアソーを使ってブロックに穴を開けるなら数万円クラスの電動ドリルでないと無理です。

ホームセンターにある安価なものなどではなくちゃんとした工具屋で扱ってるものでなければ、たぶん穴を3個も開けたらどちらも壊れてしまうでしょう。
工具を買ってまで自分でやるなら業者に頼んだ方が確実ではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答有難うございます。慎重に検討いたします。

お礼日時:2014/03/08 21:15

#1の方も答えているように、後付けは無理。

最低でもブロック一本分(20cm)異常は深さが深さが必要です。その深さまでコンクリート(モルタル)をほじくるのはまずできない。
今、ブロックの天端(一番うえ)はどうなっていますか?横筋ブロックで仕上げてあったら無理ですが、基本ブロック(穴が3つあいている)でしたら、たぶん全部はモルタルが入ってない可能性があります。その穴を利用してやればできないことはないでしょう。
もうひとつの方法は、ブロックのつなぎ目にドリルで穴をあけ、鉄筋を(D)入れてもう一段ブロックを積み増すことです。フェンスの高さが54センチならば、この方法でも強度的に大丈夫だと思います。
振動ドリルですが、この後も必要性があるなら購入してもいいですが、ホームセンターなどでレンタルされてもいいかなと思います。私は必要でしたので、ヤフオクで中古を買いました。中古でも1万円以上はしますので、それなりの馬力のものでしたら新品ですと2~3万は出さないと能力的に落ちます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご指導有難うございます。もう一度考え直してみます。

お礼日時:2014/03/08 21:19

まず、どのくらいの高さのブロック塀に、どのくらいの高さのフェンスを立てたいのですか?


ブロックの厚さにもよるけど、振動ドリルで合わせ目を縦方向に穴を空けたら割れますよ。
そもそも縦には鉄筋が入っている場所もあります。
後付けはたぶん無理。
塀に横から穴を空け、貫通ボルトで補強用の鋼材を挟み込んで固定したらどうですか?
埋め込み深さも含め、フェンスのメーカーに問い合わせればベターな方法を教えてくれますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご指導有難うございました。フェンスメーカーに相談してみます。

お礼日時:2014/03/08 21:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!