
トリンプ系列店での店員さんのミスが発端で、
買い物が台無しになってしまいました。
長くなるので詳細は割愛します。
納得いかないので買ったばかりの未使用品なのだし返品したいと言っても
キャンペーン期間中に買った物の返品には応じないと言われました。
トリンプはスタッフのミスがもとでいくら客が困っていようと、
フォローしないルールなのだそうです。
社内ルールで決まっているから対応できませんと言い、
臨機応変に柔軟な対応を取ることは絶対しない方針という説明でした。
検索したら「下着会社トリンプ(triumph)の苦情対応」という過去質問が出てきましたが、
相談窓口の対応が私の受けたものと類似しており、
改めて残念な会社だなと思いました。
トリンプのサービスや苦情対応に関する評判は実際どうなのでしょうか?
トリンプがワコールと並んで売れているのは商品がいいからで、
企業体質は殿様商売そのもの?
検索したら、ほかに「ムトウの通販でトリンプ製品を買って品質に問題があったが、問い合わせてもトリンプは責任をムトウに丸投げして謝りもしなかった」という体験談が出てきました。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
大変でしたね。
私はトリンプは過去に1度だけ買ったことがありますが、
ワイヤーで肌荒れを起こしたのと、日本人の体系には
立体裁断があってないと思うので、それ以来一切買ってません。
自分では肌が弱いせいだと思ってましたが、
そうでもないという話は他の方から聞きました。
販売に関しては判らないので、回答してしまい申し訳ないのですが
>トリンプはスタッフのミスがもとでいくら客が困っていようと、
フォローしないルールなのだそうです。
個人に責任取ってもらったら如何でしょう?
多分、外資なのでそういうスタンスなのでしょうね。
どこかの百貨店などに入っているテナントであれば、その百貨店なり
スーパーなりに苦情を投げたほうが早いと思います。
結局、責任を持ってそこを貸している、または置いているわけですから
百貨店が「うちは知りません」では通らないと思います。
スーパーでも同じです。
厄介なのは路面店などです。
カード決済ならカード会社という手もありますが・・・。
ご参考になれば幸いです。
ありがとうございます。
やっかいなことに路面店です・・・。
店舗では店舗統括から言われているので、対応できませんと困った様子で言われました。
店舗には権限がなくすべて店舗統括という本部の部署の言いなりのようです。
No.3
- 回答日時:
そっち系の業界のものですが、トリンプの品質っていいんでしょうか。
ワコールは普通の洋服のメーカーさんが勉強に来たり資料貰って行くくらい品質管理その他しっかりしているみたいですが、トリンプは特にそういう話は、私は聞いたことありません。私の聞いた限りの印象だとトリンプよりワコールです。トリンプは商品の企画がうまいから売れているのであって、その他は普通なのかもしれないですね。ただ、基本的にサイズが合わないや柄や色味が気に入らないといった苦情は下着は特に、受け付けないことになっています。それとお客様センターを自社で持っている会社と委託している会社があります。その辺りも関係しているのでは。いずれにしてもアフターに対する意識が高いか低いかと言われれば・・・といった感じなのかもしれませんね。
ありがとうございます。
コールセンターが外部委託の所は多いですよね。
ただし、担当部署に確認を取って折り返してもらって、そういう答えだったので
トリンプの企業体質だと思われます。
単純に、商品が気に入らないなどの返品理由ではないのです・・・。
かなり複雑な状況ですが、店員さんのミスがなければ起こらなかった問題です。
ワコールのほうが物も良いのですか・・・。
No.2
- 回答日時:
お礼をありがとうございます。
そうなんですね・・・
レシートに「返品は一切受けません」等書かれてますか?
出来れば消費者センターに相談してみてはいかがでしょうか?
http://www.kokusen.go.jp/map/
ダメ元かもしれませんが、解決策はあるかもしれません。
ありがとうございます。
レシートには返品交換は何日以内に申し出てくださいと書いてあり
返品できそうに思えたのですが
キャンペーンやセールを通して買うと返品交換一切受け付けませんとのことを
相談窓口と店舗の両方で言われました。
消費生活センターは昔個人経営の店でのトラブルで相談に行ったことがありますが、
強制力はなく、お店の良心にまかせるしかないですね・・・という感じだったので
トリンプという大企業を動かすのは難しいように思います。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 家具・インテリア ニトリからなんとか補償を取れないでしょうか 5 2023/05/20 22:36
- その他(ファッション) 女性の下着 1 2022/08/11 22:06
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) オンライン注文の予約商品に関しての ショップ側の対応に関して意見ください 1 2023/07/26 20:29
- スーパー・コンビニ なぜ接客業は… 4 2022/04/28 13:55
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 大手企業ショッピングサイトAmazonでスマホ本体(Android)端末を購入させてもらいました。で 5 2022/08/16 12:18
- コンサルティング・アドバイザー 台湾内での商談反故への対応策を教えて下さい。 2 2022/08/01 07:42
- 営業・販売・サービス 接客業の在り方 5 2022/04/28 20:27
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 掃除機が使用不能になり、メーカ問い合わせで修理不可と言われてしまいました。 4 2022/12/01 00:43
- その他(買い物・ショッピング) 小売店(接客業)とは 3 2022/04/28 18:30
- DIY・エクステリア こちらは新品で発注したグリドルです。 到着時からこのような素人目で見ても分かるような作業の粗さで、こ 1 2023/03/02 22:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ショーツを履く男ってどう思い...
-
レディースショーツ 私の下着を...
-
男性が女性下着売り場で女性用...
-
駅のエスカレーターに乗った時...
-
レースで透けるショーツのアン...
-
ミニスカの下にはTバックと普通...
-
妻の下着の色。派手でしょうか?...
-
夫のパンツが妻のショーツより...
-
男性でも着用できる女性用ガードル
-
私はアラフィフ(48歳)で 下着は...
-
未使用新品の下着は買取しても...
-
ショーツについて質問です。 男...
-
彼に下着をプレゼントしたいの...
-
男性が女性用下着を買うには
-
シームレス下着の着用感は?
-
女性用ショーツを男性がはく事...
-
トリンプのタグについて
-
ブラジャー試着して買いたいで...
-
携帯でスカートの中を覗く心理は
-
シャルレの特約店・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ショーツを履く男ってどう思い...
-
レディースショーツ 私の下着を...
-
男性が女性下着売り場で女性用...
-
妻の下着の色。派手でしょうか?...
-
男性でも着用できる女性用ガードル
-
彼に下着をプレゼントしたいの...
-
レースで透けるショーツのアン...
-
男性が女性用下着を買うには
-
ショーツについて質問です。 男...
-
ジーパンをはいてしゃがむと背...
-
熟女ってどんなショーツ身に付...
-
私はアラフィフ(48歳)で 下着は...
-
女性用下着は何故あんなに高い...
-
夫のパンツが妻のショーツより...
-
女性用ショーツを男性がはく事...
-
夏でも補正下着、、ボディース...
-
男にも気軽に行けるランジェリ...
-
ミニスカの下にはTバックと普通...
-
木工用ボンドを最後まで使い切...
-
ずっとスポブラをつけていた春...
おすすめ情報