プロが教えるわが家の防犯対策術!

親族の法事があります。二人分を同時に行うそうです。

親族は 二人分のお布施をお寺に払うべきでしょうか? (戒名の位は同じです)普通の2倍 支払わなければなりませんか?
また、参加する私共は 塔婆を二つ あげるべきですか?
香典もプラスアルファになりますか?

当のお寺に聞けば済むことですが、聞けずにいるようなので質問させていただきます。

寺院関係の方がいらっしゃったら非常にありがたいのですが…。
どうかよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

>二人分を同時に行う



「併修」と言います。

>普通の2倍 支払わなければなりませんか?

「二人分だから2倍」という考え方と、「二人分を1回の法要で済ませてしまうわけだから2倍までは必要ない」という考え方に別れます。
「どちらでも」としか言いようがありません。

>参加する私共は 塔婆を二つ あげるべきですか?

はい。
塔婆は別々ですから2基ですね。

>香典もプラスアルファになりますか?

別々の法要であれば、香典も別々ですから、その意味ではプラスアルファでしょう。
御布施の考え方と同じです。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

整然としたご回答から、寺院関係の方かと推察いたします。

施主である親族にも そのように伝えます。
私自身も 考えが固まってきました。ご回答に感謝いたします。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/04/02 19:46

お寺によって違うと思いますよ。


同じ宗派でも、気持ちで言いですっていうお寺さんと、ハッキリ金額を定時してくるお寺さんがあります。
(実家と親戚のお寺がこうなんです)

我が家の場合ですが
去年、父と祖母の法事を一緒にやりました。
お布施は2倍、塔婆も2つでしたよ。
お布施はそれぞれですから分かりませんが、塔婆は2つあげるべきでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

実際になさった例なのですね。

参考になりました。ご回答感謝いたします。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/04/02 19:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!