アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中国茶の輸入販売を考えております。中国での仕入経験のある方、諸外国で仕入経験のある方、アドバイスお願いします

A 回答 (3件)

特に気を付けたいことは、中国の場合特に言えることですが、日本のビジネスの常識が通じない場合が多いという事。


信頼のおける日本の商社を中に入れる事を強くお勧めします。中国取引の場合、様々な流通ルートがあります、輸入商社も大小さまざまで、選択に迷うほどたくさんあります。
商社によって、扱う物で個性が違いますので、お茶に精通している業者を念入りに捜すことが、良い商材を揃えるポイントになると思います。
販売ルート、販売方法が分からないので、ほんの入り口程度の回答ですみません。

この回答への補足

販売方法は、ネットショップで販売しようと思ってます。現地で、通訳を雇って交渉しょうと考えていたのですが、甘いでしょうか~?

補足日時:2004/05/12 23:00
    • good
    • 0

経験はないのですが、中華街でお店の人と仲良くなってアドバイスを受けるというのはどうでしょう。


もしくはバイトしてノウハウをいただいちゃうとか。
お気楽な回答ですみません。

輸入に関するサイトではこんなのありますよ。
http://j-net21qa.jasmec.go.jp/fMain.php?cid=134

参考URL:http://j-net21qa.jasmec.go.jp/fMain.php?cid=134
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。
いいですね~中華街でバイト・・でも埼玉に住んでるんで・・・
J-Netのサイト見ました。
たくさん情報収集してるんで助かりました。
       ありがとうございました。           

お礼日時:2004/05/14 02:58

追加のお返事です。


現地で通訳を・・・の件ですが、ハッキリ言って甘いです。
ごめんなさい!冷たい言い方でした。
でも、実際の所、中国との取引で成功している方々より、失敗している方々の方が圧倒的に多いのが現状です。
現地に、専門の商社の人間が行っても難しい物です。

未だに中国では、日本人にいじめられてきたと言う教育を徹底的にされていますし、資本主義で育っていないので、商売という感覚が日本と全く違います。自分の利益だけにどん欲の人が多いようです。支払が済んだ瞬間から連絡が取れなくなります。日本とは本当に違います。
現地の人との話は、自分が中国語を使えたとしても難しいのが現実です。
ましてや、ネットショップでの販売と言うことですが、ネット上ではたくさん量が売れないので、多量に在庫してしまった場合、大きな損害になります。
寝かせるほど良くなるプーアール茶のような物だけ扱うとしても、今の日本の場合、賞味期限を記載しているため、やはり難しい物があるのではないでしょうか。

日本にいて、必要な物を必要な量だけ仕入れてもらって販売する方法の方が良いかも知れません。

中国を往復する機会の多い商社マンに、個人的に持って来てもらう所から初めて、実績が出てきてから直輸入と言う形がお勧めです。
日本語が得意の中国の方々も日本にはいっぱいおいでです。まずそのあたりの人脈作りからでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。確かに無謀な感じもしていたのですが、ackkunさんの意見、的確で胸に打たれました。これから、中国人の人脈作り及び専門の商社を経由して始めようと思います。勉強になりました。ありがとうございました。
 

お礼日時:2004/05/13 20:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!