
和室の壁と床の間のクロスは違うもの(色)にするものでしょうか?
クロスを貼り分ける場合、床の間の正面の壁と横の壁をあわせてはり分けるのでしょうか?
それとも床の間の正面の壁だけをはり分けるものでしょうか?
この際仏間はどうすればよいでしょうか?(床の間と同じものにするのか和室の壁と同じものにするのか?
それと玄関のクロスは真っ白で石目調?(左官が塗った後のような模様のやつ)にしようと思っているのですが(この表現でわかりますかね?)
真っ白は止めたほうがよいですか?(玄関の壁紙って汚れますか?)又、この模様(見た目)についてはどう思いますか?温かみがなく寒々した感じになるでしょうか?
飽きがきやすいでしょうか?無難に縦横の線が交わった(間隔の狭いものや、小さな凹凸が均等に入ったものなどのほうが良いでしょうか?
それと、皆さんお勧めの和室、床の間、玄関のクロスがあれば教えてください。(和室は本格的な和室っぽく仕上げたいです。)
アドバイスをお願いします。
ちなみに、家の外観はかわら、外壁ともにクリーム色(ところどころ薄い茶色)の洋風なつくりで、家の中のフローリングはノーチェで、建具はウォールナット色です。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
わかる範囲で答えます。
和室は、うちは壁一面だけ変えました。
ただ広くないので、あまり強い色は避けました。
センスの良いなぁと思ったお友達の家は
広々とした和モダンLだったので、床の間渋い色でかっこよかったです
でも単色にしてスッキリさせている人も多いし、広く見えますし
本当に好みだと思います。
その壁面の広さとか、奥まり具合とか、何色にするのか、日当たりや建具など
なので画像検索などでたくさん見て、好きな方にするといいと思います
https://www.google.co.jp/search?q=%E5%92%8C%E3%8 …
玄関の壁については、靴を脱ぎ履きするときに手をついてしまう
子供や人などがいると、上り口の横の壁は汚れやすいです。
それ以外は普通に掃除していれば、そんなに汚れる場所じゃないと思います。
石目じゃなくて、塗り壁調ってことですかね?
凹凸があるので、小さい傷などの補修は目立たないですね
クロス補修液を毛羽立てるように塗ってごまかしやすいというか。
No.3
- 回答日時:
>センスの良いかた って(笑 誰がどう? 自称?(笑
遊び心自由な名「茶室」でも床の間、同色同素材から、変えてる系からさまざま。
肝心なのは、床の間って、そこに飾る物を引き立て効果の裏方。
それなくして、空身で部屋との見た目調和・・なんてアレコレが「センス」の言葉にふさわしくない感^^
No.2
- 回答日時:
No.1です。
ちなみに、和室の写真です。 (上の間)8畳+(下の間)6畳の上の間--京間(本間)です。上の間には、右に書院、左に仏壇棚があります。
和室はこの二部屋だけですが、すべて薄い色調の入洛クロスで仕上げました。以前の建物は本物の入洛で仕上げたのですが、ゴミが落ちること、結露でカビが生えたり剥がれたりしたので、今回はクロスにしました。---触らないとわからないのでね。
ちゃんと長押も、三幅対もつけました。---ちょっと繰りすぎの嫌いが(^^)
来客以外使わない部屋に、大半の内装費をつぎ込んでしまいました。(反省)
でも気に入っています。
照明は、裏に埃が貯まらないように、直付けの和風シーリングライトにしました。
以前はペンダントでした。ペンダントの裏って掃除大変ですからね。
>ちなみに、家の外観はかわら、外壁ともにクリーム色(ところどころ薄い茶色)の洋風なつくりで、
内装はあなたの世界ですから、外装と全く変わっても良いです。洋間は洋間っぽく、和室は和室っぽく凝っても良いかと思います。

No.1
- 回答日時:
本式に塗るほうが良い手のですが・・
入洛( https://www.google.com/images?hl=ja&q=%E3%81%98% … )で統一するほうが良いです。よほど大規模な建物でない限り、統一します。
玄関ホールも和風なら統一しますが、和室区画と分離できる洋風なら明色のほうが良いです。暗いと格段に照明効果が落ちます。
前々回の時に、室内を高級っぽく暗い色調の木柄で揃えたことがあるのですが、大失敗でした。外から日が入る夏場や昼間はよいのですが、日没後は必ず照明が必要になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート マンション退去の原状回復について 1 2023/03/01 12:17
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸アパートの退去時のクロス張替えの請求について教えてください 2 2023/05/24 18:29
- 家具・インテリア 自宅リフォームを考えております。 家具や扉をウォールナットで揃えて、壁紙・天井は白のクロスにしようと 1 2023/05/30 21:30
- リフォーム・リノベーション インテリアの案下さい!住宅会社の営業さんに、ザックリ作ってもらいました 小上がりの、木の壁の色に悩ん 2 2023/01/10 14:28
- リフォーム・リノベーション 平凡な分譲マンション3LDKの和室→洋室変更 2 2022/07/18 07:14
- 一戸建て 新築の床のきしみ 10 2022/07/21 14:08
- 一戸建て こんばんは。 家づくりについて。 現在注文住宅を建築中なのですが、床や壁の色等を決める際に母に言うと 5 2022/05/26 17:37
- リフォーム・リノベーション 札幌のマンションリノベーションの費用 1 2023/01/21 10:04
- DIY・エクステリア 古い家の隙間対策とコーキング剤について。また、乾燥後は臭いが完全になくなりますか? 3 2022/07/13 01:59
- リフォーム・リノベーション 福岡で、 床のフローリング、壁のクロス張り替え、 トイレ、お風呂、洗面所のリフォーム こちらのすべて 1 2022/07/04 14:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隣の家が倒壊しそうだが、住民...
-
コークボンドの除去方法について
-
分譲マンションの壁
-
部屋の壁を貫通する穴を開けた...
-
部屋の壁
-
キクイムシが出ました。どうし...
-
もうすぐ一人暮らしでこのアパ...
-
新築を建てたのですかネジを壁...
-
賃貸アパート退出後に修理費用...
-
会社のビルの壁を壊したときの...
-
賃貸マンションの壁について
-
住宅用外壁ALC(へーベル3...
-
和室に長押がある方はいますか...
-
建売新築 バタバタ音 強い風が...
-
壁に穴をあけてしまった、、、
-
突っ張り棒-強力粘着で固定され...
-
賃貸アパートの壁の修理代について
-
土用の日にインターホン改修工...
-
角パイプの切断方法
-
壁に穴をあけるときについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キクイムシが出ました。どうし...
-
土用の日にインターホン改修工...
-
隣の家が倒壊しそうだが、住民...
-
建売新築 バタバタ音 強い風が...
-
部屋の壁を貫通する穴を開けた...
-
賃貸アパート退出後に修理費用...
-
コークボンドの除去方法について
-
会社のビルの壁を壊したときの...
-
和室に長押がある方はいますか...
-
角パイプの切断方法
-
自宅の壁の中に生物がいます。
-
賃貸の壁にひび割れ
-
住宅用外壁ALC(へーベル3...
-
車の事故で賃貸のアパートの壁...
-
虫が壁に無数の穴を・・
-
公営住宅の壁に穴を開けてしまった
-
壁に寄り掛かっただけで大穴が...
-
賃貸アパート 砂壁をなんとか...
-
石膏でできた壁の大きな穴の修...
-
賃貸マンションの壁と床の隙間...
おすすめ情報