プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先日、妹の家へ遊びに行ったら、姪っ子(中3)が「婚姻届」を持っていました。もちろん本物ではなく、西洋紙に印刷されたものでした。もちろん、両親や本籍を書く欄があって授業で書くように担任から言われたようですが、これって変じゃないでしょうか?少し配慮が足りないって思うのは変でしょうか?みなさんのご意見をお伺いしたいと思います。ちなみに姪っ子は傷ついてはいませんでしたが・・・。

A 回答 (7件)

片親は居ない事を確認した上でやってるのでは?

    • good
    • 0

 離婚する一部のバカのせいで、国の原動力たる婚姻の紙の内容を教えられないのは、嘆かわしいね。

ま、こういうことで騒ぐのは子ども本人ではなく、離婚者一族だけだがね。たった一人と仲良くできんで、家庭は作られんわ。
 「親のように」と離婚するのが怖くて、結婚できない若者が増え、遅くに婚姻。今頃になって「卵子も老化する」当たり前のことを知って、不妊治療の末子どもはもう無理と教えられて愕然とする。生徒の保護者欄は片親だらけだ。当然、友達も心から信じられない。だって夫婦だった喧嘩して別れるんだもの。
 今日、しまむらで若いママさんが「うるせぇなぁ、だから家に居ろってんだよ、自分のことしか考えてないから、うっとぉしいんだよ」と幼稚園児に怒鳴ってた。自分の快楽で子どもが子ども産んで、なに偉そうなこと言ってんだガキが、情けない。
 離婚してなきゃ、大丈夫な話なんだよ。俺の母は交通事故死してるが、先生がクルマの話をすると、文句言うのは正当なのか?
    • good
    • 0

片親や両親共にいない児童は、どうするんでしょう?。



昔、母の日のカーネーションで、母親が死んでる子は白いカーネーションって差別がちょっと問題になったことがあります。
同じパターンではないでしょうか。

授業でするなら、婚姻届ではなく履歴書の方がいいのでは?
本人の名前に加え、家族欄、本籍の記入欄もありますし、趣味や特技欄なんかもあるし、都合が悪いところは書かないという選択も。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです。引っ掛かっているところは。スッキリしました。もう少し、他の方のご意見も聞いてみたいと思います。

お礼日時:2014/04/27 19:18

社会勉強の一歩となると思うのでよいのではないですか?


役所に提出する書類なんて子供がかく機会はないので。
本籍など、あることも知らない子供もいるでしょう。
でもいずれは必要になるものです。

ただ、それに書かれた個人情報は先生が厳重に管理して他の生徒には見られないようにするなどの配慮は必要だと思います。
    • good
    • 0

こういう場を設けたりしなけりゃ


両親の名前を漢字で書く機会なんてないからなんじゃないの

「もしも」の場合、小さな子供からでも親の名前を聞き出したいケースが
なくもないからねぇ...

>これって変じゃないでしょうか?少し配慮が足りないって思うのは
文句を言うのは簡単で、文句なくそういうのを教える方法があるならぜひ
提案してみてください。
    • good
    • 0

なぜ変なのでしょうか、両親の名前と本籍の記入に問題があれば


姪が書きたくないと言えばそれでいいと思います。
あれがいや、これは問題というのは単なるクレーマーでは?
    • good
    • 0

明らかにおかしい 教育委員会に申し出る事ですね

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!