dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の住んでいるマンション(分譲)で、明日、自転車バイクの一斉撤去が行われます。
おそらく理事会メンバーも参加するので、そこで疑問点をいろいろ聞いてみようと思い、
どんな風に聞けばいいのかを相談させてください。

私のマンションは駐輪費用は50CC以下が年額5千円。50CC以上は一万円です
(参考:自転車は1000円)。
常々、何を基準にそういう分け方をしているか疑問に思い、
理事長に訊ねようとすると、直接訪問禁止。
管理室経由での手紙のみ受け付けるということなので、
手紙をしたためました。
原付2種もリッターバイクも同じ金額なのはどういうこと?
金額差の根拠も分からないで支払う気にはなれないので、お答えください。
といった内容です。
期限はあえて儲けませんでした。
というのも、同じマンションに住む住人同士なので、角が立つかなと思ったが故です。
具体的な料金制度についてのサジェスチョンまでしました。
白ナンバー(5千円)黄色ナンバー(6千円)、ピンクナンバー(7千円)、250CC以下(8千円)、400CC&それ以上(一万円)。
ナンバー登録してない車両は、サイズ問わずして一万円。
こんな感じ。
駐輪スペースも、一台一台確保(勝手に自転車が止められてしまうケースがあったので)。

ちなみにほったらかし状態の駐輪場で、マナーも何もありません。
無茶苦茶に突っ込んであるとしても、誰も整理することはありません(住民内からも、こりゃねぇよという声が上がるほど)。
ちなみにまだ、本年度の駐輪シールを購入してません。
理由は、
1)手紙を書いたのに、答えがない。
2)「金さえ払えばそれでいいんだよ」な態度で逃げまわっているから。

室数(?)は450個前後で、バイクは20~30台くらいです。
皆様のお知恵をお貸ししください。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

No2です。


理由があったんですね。
参考に、我がマンションでは次のようになっます(月額)
自動車  基本10,000円(一部狭いところで、7,000円)
自転車  200円
バイク類 200円(50cc以上全て同じ)大きさに応じて値上げする計画あり(300円から400円か)

車やバイクを持ってる人も、そうでない人も公平にすべきですね。
大きなマンションでは、誰かが改善に立ち上がらないとできませんから、皆さんのためにも頑張ってください。
役員さんを上手く使うのがコツでしょうね。
    • good
    • 0

「駐輪場の改善について私も一緒に考えますから現状を教えて下さい」でしょうか。



理事会として質問者さんの「料金設定がおかしい」という意見を拾い上げ検討を進めた場合、
当然他の入居者からも色々な意見が出てくると予想され、それらを含めた改善を行うのは
事実上不可能と考えているのではないでしょうか。

「そもそも駐輪場が整理されていない」
「お金を払っているのにきちんと停められないのは納得できない」
「廊下に自転車を停めている人がいて邪魔」
「シールが貼られていない自転車がある」

こういった意見にも対応せざると得なくなります。
現実的に可能な対策は「抽選による台数制限・罰則」だと思いますが、かなり困難だと思われます。

私が理事長であれば
「車種によって料金を変えてもいいですが、抽選で外れてマンション内に停められなくなっても
 いいですか?」とお聞きするかもしれません。

最後の方で質問者さんも書かれている通り、結局「あれもこれも」という話になります。
「案」を出されるのであれば「料金案」だけではなく「駐輪場全体についての案」が必要という事です。

 
    • good
    • 0

正直なところ、質問したとしてもバイクの駐輪料金設定の根拠を説明できる人はいないと思います。



自転車、バイク、自動車の駐車・駐輪料金は、管理組合の総会で決定されます。
自転車、自動車は利用者が多いため、料金設定に敏感ですから、理事会としても審議の対象となり、その結果が総会に反映されやすいのですが、バイクやスクーターというと、現状でも20~30台くらいということですから、大部分のマンション所有者(区分所有者)は無関心です。

仮に、「もっと料金体系を細分化したい」と思っても、理事会が納得しない限り総会の議案にはなりません。
総会の議案は理事会が決定するからです。

現在の料金設定が、著しく周辺相場とかけ離れている、ということでもない限り、簡単には了解しないでしょう。
まあ、面倒なんですね。
「この料金体系が不満なら別に駐車場を借りてくれ」で、済みますから。

質問書に対して回答しないのは問題ですが、「最初からこのようになっていたから」という回答でもよいのです。
それが、そちらのマンションの管理組合の意思だからです。

これを変えるには、あなた及びあなたの考えに同調する人を集めて理事となって、理事会の過半数を占めることです。
理事会の過半数を握れば、新しい料金体系を総会の議案とすることが出来ます。

総会の議案とすれば、大多数の人は興味はないですから委任状などで賛成をしてくれるでしょう。

このステップを踏まない限り現状を打開することはできないと思います。

なお、あなたが賃貸居住者であれば、理事にはなれませんから「ほぼ絶望」です。

駐輪場のマナーに関しては、そちらのマンションは管理会社に管理を委託していないのでしょうか。
「管理会社が入っている」というのであれば、管理組合と管理会社との間で管理委託契約を締結しているはずです。
この契約には管理仕様があって、管理会社がどのような業務を行うかが細かく記載されています。

通常は、駐輪場の整理などはこの管理委託契約の業務となっていると思いますが。
管理委託契約の内容がどうなっているのかの確認が必要ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 私は賃貸居住者ではありません。区分所有者です。
総会には参加可能です。でも、形式的なもので、
議題に賛成・反対、それだけで終わっていく、そういう感じ。
ここをこうして欲しいと発言する機会は設けられていますが、話が長くなると「そう意見があることを憶えておきます」みたいなことを言われて打ち切りになってしまいます。
 理事メンバーは、現メンバーによる推薦で決まります。
順番に、ではありません。今の理事長はかなり長いようです。

 >質問書に対して回答しないのは問題ですが、「最初からこのようになっていたから」という回答でもよいのです。
これさえもしないのが、ここのマンションの理事会の体質を表しているな、と思います。
臭いものにはフタ、またはめんどくさいことは見なかったことなのです。

お礼日時:2014/05/17 23:25

我がマンションに比べると、かなり高いですね。


一度、適正料金を検討し直すよう、依頼するべきと思います。

ただ「金額差の根拠も分からないで支払う気にはなれないので」というのは少しきついですね。
みんなが納得できる適正料金に改正して、気持ちよく収めたいという、前向きな態度で臨むほうが良いと思います。
具体的な案を出すというのはいい方法ですね。
今の自転車と車の料金をベースに、車ごとの占有スペースに応じて、金額を割り振るというのはどうでしょうか。
たとえば、10mの幅に、自転車が20台、50ccが15台、125ccが12台、400ccが10台なら、1000円、1300円、1700円、2000円位になりますが、自転車が安すぎると考えれば、それ以外を2倍にして、1000円、3000円、3500円、4000円の切りの良い数字でも良いと思いますが。
バイクの一番大きいクラスでも、自動車の1/3くらいで良いと思います。

管理プレートは、NOつきのものを、部屋番号を控えて配布して、必ず貼るようにすべきだと思います。
我がマンションでは、貼ってないのは、様子を見て処分するようにしています。

この回答への補足

 現在の乱暴な区分けには納得できないから、細分化された、適正料金に改定を希望します、そんな感じです。
それに際してはライダーとして、議論や細かい料金設定、徴収方法の策定には喜んで参加しますも書きました。
もちろん住んでいる以上、利用している以上、支払いは当然。
どうせなら、気持ちよく支払いたいです。その旨もちゃんと書いてあります。
でも何も回答をよこさないのです。

専有面積案は原付と原付2種ではサイズが同じこともあり、
また原付なのに100CCよりも大きいサイズのものもあるので、
ナンバープレートの色で料金を決めることの方が比較的公平なんじゃないかと思いサジェスチョンしました。
しかもこれならば、それほど難しくもありません。

補足日時:2014/05/18 00:06
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
意を決して理事長に返事をよこさない理由と、料金設定について質問してきました。
よこさなかった理由は、途中で理事長が代わったため。
引継ぎがなされなかったから、今日初めて聞いた。
それについては謝ってました。
料金設定は新理事長曰く、原付5000円がそもそも高い(相場的にこんなもんではないかと思うんですが)そうです。
乱暴な区分けも、如何なものかということで、
料金設定そのものの見直しを含めた小委員会を設けて進めているようですが、
多くのメンバーが基本的に無関心な結果、あまり進んでないのが現状のようです。

理事長が交代したこともあり、
基本的に開かれた理事会・総会に変わりつつあり、
積極的な参加を促されました。

お礼日時:2014/05/18 13:02

根拠といわれても困りますね。

理事会は駐輪代を猫ばばしているわけではありません。
管理費用に充当しているわけですから。理事会で決まり、総会で承認されているわけですから、
おかしいと思えば、総会で発言するなり、理事長に立候補して理事会で相談してください。
駐輪シールが無い場合は撤去すると決まっていて、それを認めているのですから、撤去されても仕方ありません。とりあえず、今回は支払って、行動を起こしてください。
正直、駐輪代を決めるのは難しい。
ただ、手紙を書いているのに、返事がないというのはやはり、理事会の運営上おかしいと思いますので、その点も総会で追及してください。

この回答への補足

理事会で、こういうことを改善してほしいといっても「はいはい」な感じです。
話が長くなれば、「わかったから、わかったから」で終わらせようとします。
理事会メンバーは回り持ちでなく、現メンバーが推薦する形のようです。
つまり個人的なつながりがないと無理っぽい。
しかも、同じ人が長くやっているようです。

結構いろんなことで行動を起こしています。もちろん正しい手順を踏んでです。
たとえば、EV内の非常停止ボタンに「非常停止」の文言を書き加えて、安易に押せないようにしてほしいと申し出たこともありますが、未だに改善されてません。

駐輪スペースに乱雑に放置された自転車が、正常な通行を阻害しかねないので、時々整理して欲しいと申し出ても、手付かずです。

 めんどくさいことは見なかったこと、臭いものにはフタ、仲間内だけで仕切る、
こんな組織なので、どうしようにもなく、困ってます。

補足日時:2014/05/18 00:19
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!