dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おはようございます。

9時出社で珍しく今日は仕事ですが、朝からこの曲聴いて癒されています。

ダイアナ・ロス WHEN YOU TELL ME THAT YOU LOVE ME

ビージーズ 愛はきらめきの中に
https://www.youtube.com/watch?v=bFR_VtmcMu0


皆さんが思うお薦めの曲を教えて下さい。

A 回答 (31件中11~20件)

少しズレるかもしれませんが、


その曲がイメージさせる女性が美しいなぁと思った曲です。

『Woman』 曲名は一緒(狙ったわけではありません・・・)
John Lennon  
アン・ルイス   https://www.youtube.com/watch?v=Zo0_kXKu-NE
薬師丸ひろ子   https://www.youtube.com/watch?v=a9Q_707uvqE
    • good
    • 0

おはようございます



今井美樹:週末に近い空
http://www.bing.com/videos/search?q=%e4%bb%8a%e4 …

WINK:愛が止まらない
http://www.bing.com/videos/search?q=%e3%82%a6%e3 …

中島美嘉:天使の羽


松崎しげる:デイドリーム・ロマンス
http://www.bing.com/videos/search?q=%E6%98%A0%E7 …

たくさぁーんあるんですけどぉー(`・ω・´)どうしましょ?

この回答への補足

回答者様へ

>たくさぁーんあるんですけどぉー(`・ω・´)どうしましょ?
見なかったことにします(笑) これだけ回答いただければ十分ですよ。

補足日時:2014/05/26 20:01
    • good
    • 0

Stayin-Aliveさん、こんにちは。



『Only Love』 ナナ・ムスクーリ
 

『One Love』 カーペンターズ
 http://www.youtube.com/watch?v=MSMJD3FGu4s

『月の砂漠』 山崎ハコで
 http://www.youtube.com/watch?v=omytBK3_wvw

 クラシックまで入れると、絞りきれない! とりあえずこんなとこで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

見事に私の知らない曲です(笑)
>Nana Mouskouri "Only Love"
最初回答下さって、これどんな曲知らんよね・・・って思ってたら
あっ、この曲だったんだと(笑) タイトル覚え切れなくて。
確かに美しい曲だと思います、ナイス選曲ですね ! さすがです。

>One Love The Carpenters
この曲は間違いなく初めて聴く曲です。
イージーリスニングの代表格ですよね、惜しい方を亡くしました・・・。
素晴らしいハーモニーですねえ。この曲も美しいです。

>◆月の沙漠 山崎ハコ
へえ、こういうのを歌っていたのですか。
私自身殆ど知らないんですよね・・・それでも数曲程度なので。
まさかこういう曲をアレンジして歌っていたのも初めてしりました。
大滝さん、アップしたいなあ(笑) あはは。

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2014/05/27 18:23

 あらためまして 洋楽にもいい曲があるのは、若干知っていますが (たぶんコンピはできないと思いますが)



 突然思い出した曲として

 
 ビリージョエル 素顔のままで

 歌い出しがふと浮かんで、何の曲だったか思い出すまで少々時間がかかってイライラしました。

 美しい曲といえば、BGM用にイージーリスニングで何かいいものはないかを探してショップで聴いたりしますが、なかなかこれだというものに出合えず、モヤモヤしています。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

多分間違いなく回答者様のほうが私なんかより詳しいですよ(笑)

>Billy Joel - Just The Way You Are (Audio)
https://www.youtube.com/watch?v=HaA3YZ6QdJU
久しぶりに聴きますね、やっばりタイトル忘れてました(笑)
いつもは、オネスタィとストレンジャーを聴くことが圧倒多いです。
https://www.youtube.com/watch?v=bnlvPoDU5LY
改めて聴くと、やっぱりいい曲だと思います。
選曲するのも難しいですよね、私も徹底して調べますので
いつもツタヤに行って調べます。

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2014/05/27 18:13

森丘祥子 「夢で逢えたら」





昔、工藤静香と清原亜希の3人でアイドルやってました

※ソースはこっち

https://www.youtube.com/watch?v=pd5S9XVuSdY

当時高1だった私はこの15秒で心奪われました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

>著作権侵害に関する第三者通報が複数寄せられたため削除されました。
という事になっていました(笑)
私のチャンネルもいつも見飽きた内容ですよ(大笑い) まかたかって。
ああいうCMて使われてたのですか、初めて知りました。

>Minako Yoshida - 夢で逢えたら
https://www.youtube.com/watch?v=FJaFW0FM4Uc
やっぱりこの曲でしょ ! 大好きな曲なんですよ。
セリフがいいですよね~

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2014/05/27 18:06

 アニメのBGMで、申し訳ないのですが・・・




 動画は、こちらの方が・・・↓
  http://www.youtube.com/watch?v=D19j45W9Jd0

最後の部分が、海王星・冥王星・、、となっていますが、
 TV版では、↓

 『見ておれ悪魔め。わしは命ある限り戦うぞ。決して絶望はしない­。たとえ、最後の一人になっても、私は絶望はしない』
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

>YAMATO BGM 無限に広がる大宇宙
聴いたことは当然ありました、懐かしいですね~
でも改めて聴いていると悲しげでもあります。

>我々にはあの遊星爆弾を防ぐ力は無い
こういうのはTVで放送してた、そういうことなのでしょうねか。
これね、実は一度も見た事無いんですよ(笑)
勿論動画検索していく中で偶然見た事はあります。

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2014/05/27 17:39

クラシックなんですが、ドビュッシー「月の光」です。


夜寝る前に聞いています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

>CLAUDE DEBUSSY: CLAIR DE LUNE
聴きはじめてわかりました、この落ち着くきれいなメロディですよね~
私のようなクラシック音痴でも知っているくらいなので。
寝る前にお聴きになりますか・・・。

Depapepe Wedding Bell
https://www.youtube.com/watch?v=dMmaAQgRVjY
depapepe - kazamidori
https://www.youtube.com/watch?v=P2H7bMRWk0k

私は良く寝る前にこの2曲を聴きます、とてもきれいな曲ですよ。
是非お聴きになられてみて下さいね。

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2014/05/26 19:44

こんばんは^^



先の回答者さまと同じで、私も、
サイモン&ガーファンクルは、美しい曲だなぁ。。。って思いました^^

あとは、
子供の頃、
ギターの禁じられた遊びを聞いた時に、美しい曲だなぁ。。。って感動して
ギターが好きになりました^^

大人になってから、美しさに感動した曲は、
「アルハンブラの思い出」です^^

この回答への補足

こんばんは。
それでクラシックなさっていたのですね、納得です。
ご存知と思いますが、「禁じられた遊び」私も弾きますよ。
「アルハンブラの思い出」あえなく撃沈しましたので(笑)
お礼まで少しお時間下さいね ! 以前私のチャンネル探していたような記憶があるのですが・・・。お礼でわかります。

補足日時:2014/05/24 22:45
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

>アルハンブラの思い出 ギター名曲 タレガ Recuerdos de la Alha
クラシククギターで仕上げの卒業という感じで課題として
これは良くNHKのギター教室でも取り上げられていましたね。
私自身手がちっちゃいんですよ(笑) なので正直大変でしたね。
このタレガのこの動画もそうですし、ナルシソ・イエペスのも
かなりの回数聴いています、落ち着くメロディですよね。
指が動かんですよ、あはは(笑) 世界の名曲です。弾けるんでしょ ?
https://www.youtube.com/watch?v=0LhvVqksyIY
では、聴いていただきましょうか(笑) 私のですが。
いつもこれが再生が増えて、チャンネルのことわかりますよね。
楽しんで聴いて下さいね~PMいつでもどうぞ(笑)

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2014/05/26 19:38

いっぱいあるけど好きな曲というのと美しいというのはまたちがうし



ジョンレノン WOMAN

死の直前の曲。5年のブランクが嘘のよう。
Barry Manilow - Can't Smile Without You
https://www.youtube.com/watch?v=ycn4f7TQePM
コパカバーナと同時期。カーペンターズがカバーしてます。
Carpenters - Close to You
https://www.youtube.com/watch?v=oaOyoVS-IAI
バートバカラックの曲。A&Mレコード社の代表曲ですね。トランペットはハーブアルバート
Gilbert O'Sullivan - Alone Again
https://www.youtube.com/watch?v=8ELnhjGw4Zs
やはり外せない名曲。転調だらけの曲なのにすごく自然。芸術。
Jim Croce - I Got A Name
https://www.youtube.com/watch?v=hHVBzLGAIbU
事故死直前の曲。たしかグラミー曲。きれい。
Roberta Flack - Killing Me Softly With His Song
https://www.youtube.com/watch?v=LQ2t5e7stVM
ユーミンが守ってあげたいでパクった曲。素晴らしい出来。
Abba - Chiquitita
https://www.youtube.com/watch?v=rxa9cSwsYpQ
ともすれば色物になりそうなのに、なぜかロックに聞こえる。この曲は民謡を取り入れた抜群のセンス。アメリカ人の心をつかんで大ヒット。
Claudine Longet - Who Needs You
https://www.youtube.com/watch?v=pqsnV8VdAKQ
これもA&Mの歌姫。この人が事件でコケたからカーペンターズがビッグになったようなもの。
Stevie Wonder - You Are The Sunshine Of My Life
https://www.youtube.com/watch?v=cWst-r26whI
やはりスティービーワンダーの代表曲。素晴らしい出来。
Ruby And The Romantics Hurting Each Other
https://www.youtube.com/watch?v=5y8PHrrHtqM
60年代のスーパーグループ。カーペンターズがこれもカバーして大ヒット。
Chicago - If You Leave Me Now
https://www.youtube.com/watch?v=OlKaVFqxERk
シカゴのバラード。ピーター・セテラの歌が素晴らしい。
美しい曲はシンプル。だから70年代で枯渇してしまいました。今では無理なのです。音楽というのは有限なのです。
一番排出されたのは1972年ごろ、なぜかといえばこの頃ビートルズが解散後、かれらによって確立されたレコーディング方式が広まり、レコーディングが楽になったから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

沢山挙げていただきましたね。多分半分は知っているかなと感じましたが。
>John Lennon - Woman
久しぶりに聴いていますが、やっぱりこの曲は本当にいいですね !
私も大好きな洋楽の中の1曲となっています。

>Barry Manilow - Can't Smile Without You Original HD
さすがいい選曲なさっていますね、私なら浮かばなくて(笑)
タイトル覚えないのですが、この曲私も好きですね。

>Carpenters - Close to You
語り継がれる名曲ですね、惜しい人亡くしましたよね・・・。
トランペントが ? へえ、マルタ島の砂の ? そうでしたか。

>Gilbert O'Sullivan - Alone Again (Naturally)
とても懐かしく思い今聴いています、実はこの曲しか知らないんですよ(笑)

>Jim Croce - Greatest Hits - I Got A Name
聴いたことはあったと思います、でもタイトル覚えていないし。
やっぱり評価の高い曲ですね ! この曲は好みです。

>Roberta Flack - Killing Me Softly With His Song
久しぶりに聴きます、実力派シンガーの代表でしょうね。
>ユーミンが守ってあげたいでパクった曲
あはは、そういう話もありましたね~(笑)

>ABBA (アバ) "チキチータ" / 2013 HD image MADE / 日本語翻訳
丁度同時期にオリビア・ニュートンジョンもいましたよね。
この曲懐かしいです、大ヒットしましたね。ディスコも流行ってた頃かな。

>Claudine Longet - Who Needs You
多分初めて聴きます、1968年 ? こう載っていますけど・・・。

>Stevie Wonder - You Are The Sunshine Of My Life.wmv
この曲でしたか、思い出しました。
いつもは迷信を良く聴いていたのですが、曲の最初でわかりました。
天才って印象を私は以前持っていたアーチストです。

>Chicago - If You Leave Me Now
この曲も聴いて知っていましたが、シカゴが歌ってたのですか・・・。
誰かなってずっと思っていて、これでやっとわかりました。
この曲もいい曲だと私も思います。
いやあ、沢山曲を挙げていただき全曲楽しみながら聴かせていただきました。
さすがいい曲を選ばれているなあと思いました。

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2014/05/26 19:28

こんにちは。


 ハーモニーが美しいものとして
  SIMON&GARFUFUNKELの「Scarborough fair」
  STYXの「Haven`t we been here before」
 あたりを思いつきました。
 そのほか
  QUEENの「Love of my life」
 なんかもきれいだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

>Simon & Garfunkel - Scarborough Fair/Canticle
https://www.youtube.com/watch?v=ZVzdNGX8syo
久しく聴いていませんでしたが、今聴いていてもいい曲だなあって。
この楽譜買ってきてアコギで練習・・・あえなく撃沈しました(笑)

>Styx - Haven't We Been Here Before (official video)
https://www.youtube.com/watch?v=IEzLfPwl5cg
実は初めて聴きます、多重のように思いましたがバンドなのですね。
いい曲ですね ! こういう質問しないと出逢えない曲です。

>love of my life-Queen
https://www.youtube.com/watch?v=Q4lupqXayYI
あのクイーンの曲ですか、私自身洋楽詳しくないものですから
多分今初めて聴く曲だと思います。
いつもの少し激しいロック調と比べバラードに仕上げていますね。

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2014/05/26 19:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!