「一気に最後まで読んだ」本、教えて下さい!

鹿児島のことに興味があります。
こんな面白い風習がある。
こんな変わった祭りがある。
どこの学校の制服がかわいい。
こんなおいしいものがある。
他県の人が聞いたらびっくりするようなこと。
何でもいいので教えてください。

また、そんな情報が載っているサイトがあったら知りたいです。

A 回答 (4件)

「かだい」「かぎん」


鹿児島大学、鹿児島銀行の略。
「かごだい」「かごぎん」ではないので注意。
鹿児島を略すときは「か」ですな。
有名人なんかが来るとき「来鹿(らいか)」てな使い方もします。
    • good
    • 0

私、長崎県の者ですが


仕事上福岡滞在で九州各県回りました。

今は担当区域が変わり鹿児島はご無沙汰ですが月2,3回の頻度で
出張していましたので他県人から見た鹿児島を述べます。

「ここが変だよ鹿児島人」のサイトがありますが、このサイトが
意外と当たっているようですので覗いてみて下さい。

http://matome.naver.jp/odai/2134510505216933601

http://matome.naver.jp/odai/2134812638271947601

他にも同じようなサイトがありますが、主観的すぎて
そんなことはないだろうと言うような醜いブログもありますので
すべて鵜呑みにできないような所もあります。

上のサイトの中にある内容から

「降灰」について、桜島は活動中ですので確かに火山灰は多いです。
季節の風向きによって薩摩半島側と大隅半島側に別れ降る量が変わります。
もちろん毎日ではありませんが、車の洗車は大変そうです。

「芋焼酎」は種類が豊富です。芋焼酎好きにはたまりません。
宮崎・熊本も焼酎文化ですが鹿児島は比じゃない。

「歌之介」は鹿児島生まれの落語家三遊亭歌之介のこと。
鹿児島弁を使った落語は意味が判らなくても爆笑できます。

「桜島フェリー」は片道15分、
大隅半島と結ぶ「鴨池・垂水フェリー」は片道40分で
どちらも船内の「うどん」が名物となっています。

食べたことはないのですが、結構混雑しており
特に「桜島フェリー」で15分内で食べるのも忙しいと思うのですが

普通フェリー乗車券は車検証を持って事前購入しますが
ここの2フェリーは高速道路と同じように車内から料金所で
直接支払うシステムになっていますので大変便利です。

本来は車内から降りて船上に上がるべき?なのでしょが
車内で仮眠を取っている人は多いです。

2つ目のサイト鹿児島弁は29ある中で私は10しか判りません。
おそらく九州以外の人はもっと判らないでしょう。

沖縄はもっと判りませんが、鹿児島は島津藩がスパイ対策として
隠密語を作ったと言われるだけ難解です。
私は九州人ですが根っからの地元の人と会話すると
2,3割は判らないです。

食べ物についてですが

ラーメンも九州他県と比べて違いがあります。
殆どが「ど豚骨」で濃い目が多いのですがサッパリ系が多いです。

有名所ではチェーン店の「ざぼんラーメン」(私の好みではありませんが)。

ざぼんが入っているわけではありませんが野菜タップリの
あっさりラーメンがあります。

この店が発祥か判りませんが、鹿児島のラーメン屋では大根の漬物
が殆ど付き出しとして出てきます。

意外に思ったのが、味噌ラーメンが多いです。
店舗も多く、私好みでは「ごもんちゃん」ラーメンです。

特徴あるラーメンでは「まぐろラーメン」があります。
まぐろを水揚げする町として出来たのがこのラーメンです。

何件かあるようですが一押しは薩摩半島西に位置する
いちき串木野市にある「味工房 みその」です。

ちゃんと魚介で出汁をとってあり、づけまぐろを載せて出てきます。
生のまぐろは早めに食べるも良し半生で食べるも良しです。

薬味にわさびが付いてきます。
いきなり入れずに後から入れるとお茶漬け風になり
2度味を楽しめます。なかなか仕事をしたラーメンです。

http://www.a-misono.com/shop/m1.php

このすぐ近くに「ごもんちゃん」ラーメンはあります。

鹿児島は蕎麦処でもあります。
チェーン店有名処では「そば茶屋 吹上庵」

個人店でも多くありますが記事にも紹介された
「三七十庵」があります。
ここは10割のためか麺は切れ切れで「つるっと」と言う訳には行きません。

これも私は多少苦手ですが、田舎では家庭でもそばを作る所もあり
やはりつなぎのない切れ切れが多かったように思います。

そば屋でも付き出しに大根の漬物が出ていたように思いますが。

ちょっと高級を狙えば「黒豚しゃぶしゃぶ」は最高です。

最後に変だと思うのが甘い醤油です。
全国的に知られる、刺身醤油として使う「たまり」より甘いです。

これで刺身を食べるのですから御免こうむります。
殆どこの醤油を使うわけですが、皆がそうゆう訳ではなく
食べ物屋では一般的な醤油の2本立てで置いて在ります。

とにかく甘い醤油はとことん甘いです。
大袈裟ではなく、この醤油1本で魚の煮付けができます。

食べ物の話中心になりスミマセン。
他の話は他の方を参考にして下さい。
    • good
    • 0

こんにちは



旅行していて気が付いたんですが
運転がすごくマイペースです
    • good
    • 0

鹿児島の美味しいものといえば


天文館むじゃきの「しろくま」。
かき氷のことです。
http://www.mujyaki.co.jp/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!