プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

国際教養大の国際教養学部は専攻がグローバルスタディズと、グローバルビジネスだけ。
リベラルアーツというより、ただの単科大学。
通常、リベラルアーツといえば院へ進学し専門を学ぶものである。
科目も普通の総合大の教養科目で取れる科目ばかりである。



比較対象として国際基督教大学(ICU)の専攻一覧を確認してみると

美術・文化財研究、音楽、文学、哲学・宗教学、経済学、経営学
歴史学、法学、公共政策、政治学、国際関係学、社会学、人類学
生物学、物理学、化学、数学、情報科学、言語教育、言語学、比較教育
教育・メディア・社会、心理学、メディア・コミュニケーション・文化
日本研究、アメリカ研究、アジア研究、ジェンダー・セクシュアリティ研究
開発研究、グローバル研究、平和研究、環境研究


多種多様である。AIUでできて、ICUでできないことは何もないが
ICUでできてAIUでできないことはたくさんあるというだけで。


学生の学問への意気込み(AIUでなくてもやる気満々の学生はいる)や24時間対応の図書館(大学の図書館が開いている時間に必要な本を借りるなど、自分なりのスケジュールで動けば問題ない)や留学必須(大学から強制的に留学させられなくても他の大学では自分の意思で留学はできる)等々、AIUでなくても【自分の意思】で実践できるわけでこんなものを売り)にしている(AIUのいいところだと宣伝しているAIUの学生の発想に甚だ疑問を感じるところである。



以上のように私は考えるのですが他にマイナス点があれば教えてください。

A 回答 (2件)

>マイナス点があれば教えてください。



貶されるほどの価値さえもないことだと思います。
    • good
    • 0

「自分の意志で○○出来る」というのは正論だが、そういった場合に、その「自分の意志」とやらを示す学生は少ない、


要するに口先だけで中身のない話になる。いずれにせよ、その大学の方針に賛同する人のみがその大学に入れば良いことであり、他と比較しても無意味。就職云々にしても、それは採用する側の裁量なので、その現実を批判しても無意味。世の中の多くの人があなたの価値観に同意するとは限らない。
ちなみに、あとの方の質問で、AIUの歩留まりがどうのこうのと言っている輩がいるが、統一日程の国立で歩留まりが高いのは当たり前。そもそも、歩留まりなんて入試日程によって大きく変わるものであるという入試制度の基本もわからない輩の見解など無意味。

いずれにせよ、あなたが熱心にあら探しをせずとも、ダメなものはいずれ淘汰されます。ただし、一般論として大学が世間から評価されるためには卒業生の品質保証が重要です。口先だけで何も出来ない学生よりも、強制的にでも訓練を積まれた学生が評価されるのは当然です。理系の例で言えば、東京理科大学の卒業生が高く評価されるのもそういった理由です。
企業の人事担当者はあなたよりもずっとしっかりと大学を見ています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!