プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在中1の息子の学校でPTA執行部役員をしております。
本校は昔から同じ人が複数年連続で受任されるかたが多く、暗黙のルールみたいになっていることに、活動が始まってから知りました。
現在の執行部員の中には来年度お子さんが卒業されるので今年が最後の人や、2年目で来年度は最後の学年なので一保護者に戻りたいという人がいて、必然的に新入生として息子が入ってきた私があと2年はやれるね、みたいな雰囲気を感じ、活動毎に何かと私に段取りなどを引き継がれているようで、プレッシャーです。

私は昨年度小学校PTAで副会長をやっており、その関係で抜擢されたようでお声がかかり、とりあえず今年度だけなら、と受任しました。小学校では一年ごとに役員交代でしたのでその感覚のまま受任してしまいました。

もちろん、受任した今年度はまっとうしたいと思うべく、できる限りの活動をしていますが、来年度もとなると、今回受任した時にそのような話しは聞いていないし、想定外です。
正直、小学校での役員の後連続して中学の役員を受けて、自分のキャパではもう来年度はしんどいです。

この気持ちを今後指名委員になる、今一緒に活動している執行部員に一応は伝えましたが、今後指名活動に入ったら考えていくとの返事でした。
おそらく、ほかの役員との兼ね合いで相談の上決定するということなのでしょう。

指名活動において、来年度の役員に指名されれば、やりたくなければ断れば良い話しなのですが。

そんなんやめてもいいのよ!と言ってくれた人もいますが、説得されたときが、嫌だなぁと思います。

一人の役員が連続で受任しなければならない学校のPTA役員経験者のかたや、私の場合はこうでした、こうやって断りました、など、アドバイスあればよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

私は兄弟関係で、延べ5年程PTA役員(会計2年、副会長1年、会長2年)をやりました。



一度役員を受けると、組織の内容を知ることになり、継続することで円滑に運営できる事になります。

ベテランの役員や校長、副校長に聞いた話では、「手を上げて立候補する人はPTA役員にしない」そうです。
その様な人は、必ず組織を私物化するタイプだそうです。何回か断る人ほどPTA役員にしたいそうです。
もっとも、信頼できる人、他人と調和がとれる人、等の条件はありますが。

PTA執行部が大変なのは、どこも同じだと思いますが、クラス役員を上手に使うと、仕事は半減しますね。

さて、役員の断り方ですが、実際にあった話をしますと、「主人の都合で続けられない」「役員と言う事で子供が嫌がる」
等の理由で辞退した方がいました。当然無理強いは出来ませんから、代わりの人を探すわけです。

会長の立場から見ると、継続してくれると、非常に安心出来ることは確かです。

貴方の質問に答えられなくて申し訳ないです。

>来年度もとなると、今回受任した時にそのような話しは聞いていないし、想定外です。

殆どの役員はその様に感じています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
誰かが来年度も、みたいなプレッシャーがなければもっとやりやすいのに・・・と思います。

お礼日時:2014/06/13 08:19

執行部役員というのは、私のところだと本部役員という名で呼ばれていますが、小学校中学校とも経験しました。


私のところでは一般のPTA役員とちがって本部は最低2年の任期と決まっていました。
もちろん3年間続ける方もいます。
子供が卒業すれば自動的に任期が終わるので、下の兄弟がいる人が3年も4年も務めるケースもあります。
会長や副会長を務める方はそういうケースが多かったです。
まあ私の場合、それを承知で引き受けましたので2年の任期をまっとうさせて頂きました。
総入れ替えになってしまうと引き継ぎが出来ないので半分程度の役員が毎年残るように調整されてました。

まあ知らなかったという事を正直に伝えた上で「一年だけなら」というつもりで引き受けた。
そう言ってどう説得されようと断るしかない話だと思います。
何も理由がないと断りづらいので新しく仕事をする予定だとかの理由をつけるのも良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
当方の任期は1年なので、断ろうと思います。

お礼日時:2014/06/13 08:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!