プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

去年に引き続き 関東地方では 異常気象に
苛まれていますが 都心部だけは 一切 影響を受けません
これは なぜでしょう? 
やはり 山がない 平野だからでしょうか
気象に詳しい方 宜しくお答えください

A 回答 (6件)

残念でしたー区では無いですが郊外三鷹周辺が6/24雷雨で大変な事に成ってしまいましたー、2センチ位の雹何センチも積もるは票がフロントガラス割るから農業被害から何からで。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

郊外なら判りますが 私の言ってるのは 

渋谷 中央 港 江東区などの都心部を お聞きしています

それにしても 夏にひょうが降るって すごいですね
お答えありがとうございました

お礼日時:2014/06/25 05:30

 首都圏はお金があるので、マメに道路や水道管を直しているから。



 地方はお金がないので、「壊れたら直す」みたいな感じになってるから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます そうですよねぇ
修繕の予算なんて たいへんな捻出ですよねぇ!!
たいへん 現実的なお答え ありがとうございました

お礼日時:2014/06/17 22:44

#2です。


お礼を拝見しました。

>お聞きしたいのは ↑こう言う地形的気象的な原因です
中学理科、中学(できれば高校)地理で習う話ですし、ニュースの天気コーナーや新聞などでも、たびたび(災害が起こればその都度)気象予報士がCG付きでわかりやすく解説してますよ。
今後はニュースや新聞を見るようにしましょう。
文字だけで回答するのは面倒なので…

>地域的な配慮工夫が施しているのかな・・・
昔の都市は大勢の人間が槍を持って攻め込むことを想定して都市計画がされました。
ですから山や川、崖などを利用して、街を作るわけです。
が、近代(というより日本なら戦国時代終盤から江戸時代初期以降、先駆けは織田信長の安土城あたりでしょうか)の都市計画は経済活動を重視しています。
質問者さまが殿様だとして、しょっちゅう気候の厳しいところに人を集めて街を作りますか?そしてその対策に莫大なお金をかけますか?という話です。
交通路の関係もありますが、気候の安定しているところで都市はできます。
    • good
    • 0

マスコミの創作だから。



ネタがなくなると「異常気象」と明治時代から書き立ててます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
〇〇関係とか 季節便りが出てくる時は 平和と言うか
ニュースのネタ切れだそうですね!・・・

で、都心部の 天候に左右されない 災害回避システム?!
これはどうなります?

お礼日時:2014/06/16 20:15

>都心部だけは 一切 影響を受けません


そんなことありません。
今年の5月22日、都心部は大変だったようです。

簡単に言うと、質問者さまの運が良かっただけです。

このような異常気象、とりわけゲリラ豪雨のようなものは局地的に起こります。
ですからその場に居合わせた人というのは、その近郊の人口比率にしたらごく一部です。
それこそ、同時多発的に数日間そのような天気であっても、日ごろの行いのいい人(?)は、傘がなくても平気です。

ただし、気圧や気流、山の関係で、そのような被害を受けやすいところはあります。
そのようなところでは、他の場所と比べて被害が集中します。
でも、それらは所謂ゲリラ豪雨などとは別のカテゴリの災害です。

逆にその手の災害は起こりにくいところでは、なかなか起こりません。
その地域に生活圏があれば、他所の異常気象は他人事と思えても仕方ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは
>ただし、気圧や気流、山の関係で、そのような被害を受けやすいような
ところでは、他の場所と比べて被害が集中します

お聞きしたいのは ↑こう言う地形的気象的な原因です
なぜ 同じ関東内で 都心部だけ 他の近郊県に比べて
被害がほとんどない あっても ごく規模の小さいもので
済むのか? 更に学術的に 知りたいです

私自身の判断は 首都が機能を麻痺すると日本が
たいへんな事になるので 災害に合わないよう 
地域的な配慮工夫が施しているのかな・・・と想ってます
お答えありがとうございました

お礼日時:2014/06/16 17:28

>都心部だけは 一切 影響を受けません


あなたが認識していないから。
異常気象の影響はあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!