プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

情けない質問ですがどうかお願いします。

21になる女性です。
私は家庭環境が複雑で、これまで色々なことを経験し、辛いことが多々あっても心の病にかかることもありませんでした。
それゆえ自分はストレス耐性があって、強い人間だとも思っていました。(もしかしたら思い込もうとしていたのかもしれません。)

しかし一ヶ月前にまた親族間でトラブルが起こったのと、その後に親の余命が少ないということが判明して以来、夜寝る前や一人でいるとき「寝て起きたら自分がおかしくなってるんじゃないか」「五分後に正気を失うんじゃないか」「私がこうしている今、親が死んでしまうのではないか」等の不安に襲われて恐ろしくなることがしばしばあります。
親族間での話し合いに向かうときは動悸がひどく、足が重くて普段のスピードで歩いているつもりでも身体がなかなか動きません。

それでも私の程度で病院にかかってもいいのかとも思いますし、心療内科にかかったら今まで自分が持っていた強い心が崩れて弱い人間になってしまうような気がします。

皆さんが心療内科にかかったきっかけ、理由等教えていただきたいです。

A 回答 (6件)

私は気管支喘息の重症患者でした。


心療内科を受診する前は心身医学の治療を行う医師の指導を受けていました。
私の病気は心身症と言われるもので、発症のメカニズムにメンタルな部分が大きかったんです。
それが発作を誘発するだけでなく、治療の妨げになっていました。

うつ症状が大きくなり、日本の心療内科の発症の地である九州大学病院に入院し治療を受けました。
今は地元の病院の心療内科にお世話になっています。

ところで質問者さんは何か内科疾患がありますか?
心療内科って、文字通り「内科」なんですよ。
心身症と呼ばれる内科疾患を治療する目的で創設されました。
もちろん医師は内科医です。
参考に九大のリンクを張ります。
http://www.hosp.kyushu-u.ac.jp/shinryo/naika/11/ …
下の方に対象疾患があるでしょ。
これに該当しますか?

もし質問者さんが心療内科に行けば、必ず「うつ」と診断され抗うつ薬などが処方されます。
だって、それしかわからないしできないから。
でも医師は内科疾患しか対処できませんので、純粋な精神病はまず良くなりません。
私は精神科も受診しましたが、別に科名ほど緊張するところではありませんよ。
内科の病気は無くて、単に気分が落ち込んでいるのなら、精神科の受診をお勧めする次第です。

自分が何を治療したいのか、良く考えて選択してください。
最初にボタンを掛け違えると長引きます。

>それでも私の程度で病院にかかってもいいのかとも思いますし

迷うことはありません。
心の病にかかっている時は、自分が病気(つまり心の疲労)であることにさえ気付きませんので。
    • good
    • 0

1.絶え間ない頭痛、不眠、


 何が恐ろしいのか分からないが何かが恐ろしくてまともにしゃべれない
2.食欲がなくなった、動けなくなった、生理不順

>心療内科にかかったら今まで自分が持っていた強い心が崩れて弱い人間になってしまうような
私もこう思っていましたが、そんな事言ってる場合じゃないと思った時に行きました。

普段通りに生活できない、普段通りに頭が動かない、等普段通りでいられない時
一番の判断基準は、普段計ったように一定の生理が2週間や2ヶ月間隔になる です。
    • good
    • 0

訂正します。



余命を二次会と告げた医者 ⇒ 余命を短いと告げた医者

僕よりも若い親御さんの病を聞いて、辛くなりました。 
    • good
    • 1

ストレス耐性があって、強い人間だと自負していたあなたが、選んで心療内科へ行く必要がありますか。



余命を二次会と告げた医者の所に行って、あなたのすべきことを教えて貰うと良いと思います。

親御さんはまだ50歳になったばかりでしょう?

もっと長生きして貰う為に、自己免疫力を高める方法を医者に教えて貰って下さい。

医学のこと、医療のことはお医者さん達に任せて、あなたが免疫力を高めて遣って下さい。

心療内科では貰えない薬です。精神療法で教えていることです。

「このセロトニン系神経を活発にするには、歩行、咀嚼、声を出して笑う、呼吸運動などのリズミカルな筋肉運動や朝日を浴びるのがよいとされています。」

元気に成ったら遣れることを楽しみにしていることを、今から体力を付けるなどして、直ぐ出来る準備をしたら良いです。

その準備のお手伝いをしたのなら、親がすぐに死ぬのではないかなどと心配している時間は無い筈ですよ。

心療内科に行く時間があったら、少しでも親御さんが元気に成る様に、あなたの明るい笑顔を見せて遣って下さい。

笑い声が出る様に楽しい話をして遣って下さい。

そうしていれば、医者が言った余命の5倍は普通で、笑い声の高かった人なら病気が治ります。

50歳代では若過ぎます。
    • good
    • 0

酷い頭痛と昼間でも異常な眠気に襲われて仕事にならないので、当時の職場の上司に勧められました。



メンタルのほうじゃなくて体の不調が原因だったと診断してくれたのはいいけど、内科とかを紹介しないでそのまま心療内科で治療する羽目に。。。
漢方薬を処方してくれるところだったのが幸いでしたが、おかげで時間はかかったけど、頭痛と眠気は治りました。
その原因になった体調不良の原因は婦人科の病気からだったりしますが・・・
たまたま婦人科の病気にも効く漢方薬だったんで、婦人科の病気のほうも良くなりましたけどね。


女性ならホルモンバランスの不調や貧血も疑ったほうがいいかもしれません。
不安などの情緒不安定と動悸は婦人科の病気でもありますからね。
まず婦人科か内科で検査を受けてみて、異常なしと言われてから心療内科でもいいと思います。
    • good
    • 0

お前はダメだと言う幻聴が聞こえ、立ちくらみがして仕事ができなくなったので、心療内科に駆け込みました。


お陰さまで今は再就職できました。
話を聞いて貰うだけでも、違うと思います。
あと、私のかかっている医者は毎週一回は来い、ともうしますが、
中には患者を薬づけにして1ヶ月に一回しか見ない医者もおります。
そういうところは避けたほうが賢明かと。
答えとして十分でないですがご了承下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!