アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

隣に新しくマンションが建つことになりました。お互いの建物は1m離れる予定です。

私の部屋の窓の横に非常階段がくるそうなのですが、この非常階段に目隠しや天井までの
柵を設けてもらうことは建築基準法上不可能なのでしょうか。

1mしか離れていないため、簡単に乗り越えて侵入されそうで怖いです。
(マンションの住人というより、外部の悪意の第三者に侵入されることを危惧しています。)
こちらのマンションには侵入防止用に非常階段の天井まで柵が設けられていますが、
現在の法律では天井までの柵を設けることは不可能になったのでしょうか。

また、目隠し、柵を設置していただく以外になにか安心できるような対策は
ありますでしょうか。
例えば法律上非常階段側の対策が無理ならば、こちらの窓に格子を付ける費用を出して
いただく等の交渉は可能なのでしょうか。

A 回答 (5件)

>てっきり法改正があって天井までの柵は設置できなくなったのかと


>思いました。そのような回答が新築マンション側からきているのですが、根拠となる条文が
>見つからず、本当に柵も目隠しも設置できないのか疑問に思っていました。

法的な問題で柵やスクリーンが設置できないとしたら「床面積の問題」だと思います。

非常階段(屋外階段)は

イ) 外気に有効に開放されている部分の長さが、その階段の周長の1/2以上ある場合。

ロ) 外気に有効に開放されている部分の高さが、1.1m以上でその階段の天井の高さの1/2以上ある場合。

の両方を満たしていると、床面積には算入しません。

柵やスクリーンを設置した事により、この条件を満たさなくなった場合は、階段部分が床面積に算入されてしまいます。

床面積が増えると、建ぺい率などが変わります。もし、建ぺい率が変わってしまい「その土地に建てられる建ぺい率の基準を超える」と、建築基準法に違反する事になり、建物を削る、減らすなどして、建ぺい率が基準に収まるようにしないといけません。

もし、新築物件が「建ぺい率ギリギリ」だった場合、非常階段に覆いを付けるのは不可能になります(その分、設計変更して、床面積を減らさないといけない)

相手の業者が「建築基準法でダメ」って言っているのは、この「建ぺい率問題」だと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございます。

要望を受け入れようとすると大幅な設計変更が必要となる可能性があるのですね。
こちらは確認を取ってみます。とても参考になりました。

ただ、だからといって防犯対策を取らないわけにもいきませんので、格子設置以外にも
対策はないか検討してみます。

お礼日時:2014/06/18 15:37

私の場合、十年前ですが、隣にマンションが建設中に、直接言ってもとりあってもらえなかったけど、役所に苦情を言ったら、役所が伝えてくれて、改善されました。

マンションが建築中の私の敷地との「塀」のことでしたが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございます。

また、経験談を教えていただき重ねてありがとうございました。

役所を通すと改善されることもあるのですね。
現在管理会社を通して再度問い合わせをしていただいているところなのですが、
着工開始日も近づいて来てますので、建築指導課を通した要望も検討しておきます。

お礼日時:2014/06/20 15:22

建築確認ををだす(既に出した?)役所に苦情を述べて相談することもよいと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

もめた場合の役所の窓口はすでに調べてあります。
相手方の回答が不誠実に感じるので、もう一度要望は出そうと思っています。

同様の事例で解決された方のご意見を伺ってみたいのですが、窓の前に
非常階段が後から作られるようなことはなかなかないのでしょうか。

お礼日時:2014/06/19 11:19

>現在の法律では天井までの柵を設けることは不可能になったのでしょうか。



可能ですが、柵ではダメです。

柵を足掛かり手掛かりにして、柵の外側を登って来られる危険性があり、柵が無い方がまだマシです。

柵ではなく、足掛かり手掛かりが無い、外側から登れない真っ平らな板状のスクリーンじゃないと効果がありません。

設置してもらうには、他の回答の通り、設計変更を要望します。

要望通りにならない場合は、自費で窓に侵入防止の格子を取り付けるしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

柵の設置は可能なのですね。てっきり法改正があって天井までの柵は設置できなくなったのかと
思いました。そのような回答が新築マンション側からきているのですが、根拠となる条文が
見つからず、本当に柵も目隠しも設置できないのか疑問に思っていました。

最近非常階段を観察するようになったのですが、たしかにスクリーンのようなものを
2階あたりまで設置している物件もあり、建築基準法?防災法?などで問題になるのであれば
消防士が破壊できるようなものであれば設置できるのかなとも考えていました。

柵は確かに足がかりにもなるとは考えたのですが、ないよりはマシではないでしょうか。

>要望通りにならない場合は、自費で窓に侵入防止の格子を取り付けるしかありません。
格子の設置は最終手段としたいです。
費用を新築マンション側には請求することは可能でしょうか。

お礼日時:2014/06/18 13:55

建築が始まる前に、早々に建築会社を通じて設計変更を求めてください。



お住まいのマンションの管理会社にも、窓からの侵入対策をしてくれ、と申し入れて、それなら新築側の柵に対策してもらわないと、と2社(二者)で調整させるように持ち込んでみてください。

この回答への補足

柵よりも体重をかけると壊れるような素材のルーバーであれば、
目隠しにもなり、風も通り、防犯にもなると聞いたのですがどうでしょうか。

また、単純に費用が増えるので相手側は「建築基準法等により設置できない」と
言っている(ごまかそうとしている?)可能性もあるのでしょうか。

補足日時:2014/06/20 15:27
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

現在管理会社を通じて要望(柵や目隠しの設置)をだし、その回答が返ってきたところなのですが
「建築基準法等により」設置できないとのことでした。

お礼日時:2014/06/18 13:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!