プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 私は職場でトランペットが入った奇才のロックバンドをやってるのですが、私がトランペットを担当しています。職場の人からもなかなか面白いバンドということで、注目されているのですが、最近、サックスを入れたいという話が持ち上がり、吹くとしたら状況的に私しかいません。はじめは冗談気味に話していたのですが、どうもリーダーは本当にサックスを入れたいみたいで、私にぜひ吹いてくれと進められています。
そこで教えて頂きたいのですが、サックスとトランペットの両立というのは難しいでしょうか。リーダーは吹けるようになるまで、2年待つと言ってくれていますけども。
私は他に一般のオーケストラにも入っているので、トランペットをやめることもできませんので、今複雑な気持ちになっています。
 サックスは管楽器の中でも比較的音が出やすいと聞いたことがあります。
どなたか、アドバイスいただけるとありがたいです。

A 回答 (5件)

こんにちは


#3の補足です。

 言い忘れましたがアルトサックスはラッパよりもかなり重いです(σ(^_^;のコルネットだと3本分ぐらい)。
 練習に行くときは、運ぶ方法を考慮するか覚悟して置いた方がいいですよ(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/18 21:54

はじめまして♪



ハッキリ言えば、両刀使いは、両方とも中途半端になります。

バンドだけの範囲であれば、いろんな楽器をどれだけ使おうが、所詮はその曲の一部のフレーズでソレなりに聴こえるだけで済むのですが、オケにも登録している演奏者であれば、リード楽器の演奏には手を出すべきでは無い、と思います。

私が中学生だった当時、吹奏楽部に所属していましたが、少人数だったので割と楽器の持ち替えや担当の入れ替えは在りました、コルネットの人がチューバ、私はトロンボーンでしたがホルン、ってな具合。
サックス系の人は、アルト、ソプラノ、バリトンという範囲で曲により本数変更という事は在りました、、、
(ちなみに、アルトサックスのソロパートを2フレーズ目はトロンボーンで演奏、っていう経験は在ります、楽譜の読み替え、、、実はナシでしたよ、ト音記号とヘ音記号を無視するだけって、、勝手に編曲した美術の先生って、ほんとはよくわかっていたんだな、と感心しました、笑)

地元のオケに登録していない、あくまでもバンド演奏だけの部分だけなら良いのですが、オケのほうで迷惑をかける事になると思いますので、避けた方が良いと思われます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/17 01:22

こんにちは


 σ(^_^;昨年のお正月からCornetを始めたクラ吹きです。
 サックスは余興程度ですが、サックス・アンサンブルでソプラノ、アルト、テナーを交替で演奏しています。
 なので質問者さんとちょうど逆パターンf(^^;
 質問者さんは、オケ吹きだそうですからC管ラッパをお使いでしょうかね(^^)

 ラッパ難しいですね(^^;
 トランペット・コルネット教則本で初めて1年半になるけど未だに3つめと4つめ(ドソドミのドミ辺りをやっています)のリップスラーが出来ないです。
 特に唇を振動させながら口の中をYA,YE,YIのシラブルに変える辺りが全くなめらかに出来ません(;_;)
 早くドソドミソシ♭ドと7つの音を出したいです。

 木管楽器は、口の中を滅多に動かさない(動かしちゃいけない)楽器なんです。
 サックスは、ラッパでは出せない基音のド(ペダルトーン)とオクターブ上のド(ラッパのLOW C)の2つしか使わずに2オクターブ半の音階が扱えます。
 なのでラッパで養ったリップスラーの技術がほとんど使われないですね。
 だからラッパ吹きに遊びでサックス持たせると大抵の方が音が変わると口の中を動かしてしまうので、コブシがキツイ演歌のようになってしまいます(^^;

 というわけで、難しいラッパを吹けているのですから、サックスを演奏することは経験者に楽器とマウスピースとリードを選んで貰えば、難しくないと思います。

 ただ、サックスが上手になるとラッパのリップスラーはヘタになるかもしれません(笑)つまり悪影響
 それと一番ポピュラーなアルトがEs管(E♭)なんでラッパと響く音が違い、最初は音を取りにくいかもしれません(バンマスが言いっている音はアルトサックスで何だっけ?状態とかも)(^^;

 なんでσ(^_^;がCornetを始めたかというと木管楽器のリード代や楽器の調整代がとてもかかって大変だから(__;
 リードはコンサートの前の準備段階でに40枚ぐらい買いますね。10枚\3kだとすると\12kかかっちゃいます。
 楽器の調整は、サックスの場合によく練習する方は月一で\6~8kぐらいかけて調整して貰ってます。
 たまにしかしないともっとお金がかかります(;_;)やってられないわ
 サックスは、管体やキーが柔らかくて演奏すればするほど(但し、押し入れにしまって置いても)楽器の調子が狂っていくものなんです(-、-;
 やってもアルトサックス1本かソプラノサックスぐらいにした方がいいですよ。

 最後にσ(^_^;の場合ですが、ラッパを練習した後サックスは吹けますが、クラやサックスを練習した後ラッパは疲れちゃって吹けません(--;
    • good
    • 1
この回答へのお礼

長い長いお言葉ありがとうございました。
やはり、そう簡単ではないみたいですね。

お礼日時:2014/07/17 01:23

できますよ。



もちろん、それぞれの練習時間は減るでしょうが、既に何かの楽器を会得しているひとは音楽を理解していますから他の楽器もすぐできるようになります。

複数の楽器ができるようになると視野が広がってアレンジのアイデアとか豊富になりますし楽しいですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2014/07/16 10:50

同じマウスピースといってもパイプとリードだから拭き方がぜんぜん違いますしね・・・



本腰入れられるならバンドとしても恥ずかしくないレベルにはなると思います。
トランペットの片手間では不可能とは思いませんがどうでしょう?
あなたの音楽素質次第・・・かなぁ・・・・

ただ楽器に触ったこともないようなど素人よりはぜんぜんいいとは思いますが、
変なクセでトランペットに影響しないかのほうが心配ですね。

回答になってなくてすいません。^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
確かに、トランペットに影響するのではないかとの不安はあります。
参考にします。

お礼日時:2014/07/16 10:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!